Nicotto Town


寿限無・・・♪


9月28日USJ夕方~夜


ハリポタゾーン後

17時半頃?一つ位は乗り物でも乗ってみるかと
友・友ママ達とジョーズの場所で並ぶ事一時間。

一番端で水がかかるかなーと思いつつ夜のアトラクション体験は初めてだなーと
ジョーズでのドキドキ雰囲気が中々な船のクルージング。
船を運転するお姉さんの説明等は上手な方だったが、
途中の待ち場所で話が長くなったかなーと思えば、最後のドッキリも無く
機械の不調で通常のアトラクションでは無かったから
時間あるなら再度直ぐ参加出来ると言われるも、並び疲れたり腹も減ったりで
辞退してジョーズから脱出。

パーク内のカート等の軽食の品が食べたかったので(次の日も混み混み混みなら
アトラクション重視予定だったからカート品の購入は厳しそうと判断)
友・友ママは風呂とか入りたいと
別れそれぞれ自由行動に。

平日夜なのにパーク内の混み混み混み具合は変わらず…
結構リアルゾンビ(コンタクト使用の目がいっちゃってる感じが凄い)の仮装した人達が
ワラワラ闊歩してたり、
「…ギュイーン!!」「ダダダダッ!!」とチェーンソー・機関銃?の音が響き
ゾンビ達に怯えて逃げて来る人達にぶつかりそうになる事数回。
(後で分かったのはこの日、大阪の学校で休校があったり
 月曜は『ハロウィーン・ホラー・ナイト』だったのとそのゾーン内を通ってたようだ)

疲れた途中で見上げた月はスーパームーンで綺麗だったので写真を一枚パシャリ。

ホテルに戻る前にまず向かって購入したのは
スペアリブ…油は多かったけど炭の風味がして過去に食べたターキーより好みだった。
スパイダーマン(中華・ピザ…ピザマンが美味しかった)
ミイラドッッグ(ペッパーマヨネーズ…もう少し味が濃くても良かったかも)
ちなみに飲み物の自販機は長蛇の列だった。

とりあえずこの辺でと思い…20時頃に園内を離脱した。




カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.