スケアメ女子、なんだかもう…
- カテゴリ:スポーツ
- 2015/10/26 00:40:57
スケアメが終わりました。
女子は知子ちゃんが銅、男子は昌磨君が銀とちっちゃな二人が見事表彰台に乗りましたね!
特に昌磨君はホントにホントに小さな頃を知っている(THE ICEでまだ小学生だった昌磨君がプル様とマブダチ発言してたなぁとw)おばちゃんは、本当に嬉しいよ…(T^T)
それにしてもマックスが金でGGが銀って、このカップル凄いなぁ~
って、まだ付き合っているのよね?
ごめんなさい、下世話な話で(´艸`)
男子は面白かったんだけど、女子がなぁ…
GGも知子ちゃんも素敵だった。
ただねぇ、優勝したメドベデワの演技が…どうも好きじゃないんだなぁ…
美人さんだし、手足は長いし、体を大きく使ってるし、柔軟性もあるし、何が受け付けないんだろう?と考えてみたのよ。
多分、点数を取るために計算しつくされたのが見え過ぎているせいかなと。
SPではジャンプを全て1.1倍になる後半に全て集め、ジャンプではタノ、タノ、タノ…
加点を取るためとはいえ、見ている皆様は飽きないのかしら?
私はもうお腹一杯ですわん。
タノも1,2回は素敵*゜.;・ (・∀・).;*。 ゜とも思うんだけど、あれだけやられるとねぇ…
で、またまた個人的感想でいうと、腕を曲げたタノは美しくないと思うな(`・ω・´)
ええ、解っているんですよ、彼女は悪くない。
彼女のというよりはコーチの手腕でしょう。
ジャンプではメドベデワよりトゥクタミシェワの方が評価が高いと思われるので、現世界女王に勝つために考えられた戦略だと思われます。
でもねぇ、それがあからさまに見えちゃっているのが面白味に欠けちゃっているのよねぇ…(´・ω・`)
あと気になるのが、ジャンプが重く感じられること。
よいしょ、どっこいしょ、って飛んでいるように見えちゃうんだな。
彼女の脅威の3-3-3の連続ジャンプも見たけど、セカンド、サードジャンプの間のタメが長く感じないですか?
ジャンプが軽く跳べてしまう15歳のはずなのに、体型変化が始まったらどうなるんだろう?と思わず心配になってしまうのは私だけかしら?
まあ、これらも私個人の勝手な感想なので、彼女が大好きな方も沢山いらっしゃるでしょうし、おばちゃんの勝手なたわ言と聞き流していただければ幸いです(゚Д゚*)(。_。*)ペコリ
宇野選手の演技をみてると、高橋大輔選手が重なってきますw
それにしても今ロシアの女子はすごいですね!
誰が出てきても表彰台に上がれそうです。。。><
日本ガンバ~~♪───O(≧∇≦)O────♪