Nicotto Town


ヤツフサの妄想


【event】わたしの風邪対策



ブログイベントで、「美容/健康」カテゴリーに「わたしの風邪対策」について書くと

イベント限定お部屋アイテムの『ほっこりコーヒーポット』が頂けると言うので、

イベントブログを書いてみようと思いました。


それはそうと、ヤツフサは季節の変わり目に必ず鼻かぜを引いてズルズルしてしまうの

です。 されはつまり・・・


風邪対策とか何もして居ない ヽ(゚ω゚=)



そんなヤツフサが思いつく風邪を引かないようにする対策とは誰でもし知っている事しか

書けません。 と言う訳でまとめると。



その1:部屋の湿度を50%以上にする
隣の国でMARSが流行ってたとき、日本画梅雨だったせいか感染しませんでした。
これはかなり効果がありそうです。


その2:ビタミンCをとる
免疫力を支えるビタミンなので、風邪を引くとかなり消費する事が知られています。
日頃から免疫力を落とさないようにすれば効果あるかも?


その3:手洗い、うがい
風邪のウイルスの付着を減らす。 手を洗うのはアルコールとか結構いい。


その4:睡眠をしっかりとる
睡眠中は細胞の活性化が促進されるので効果あり!


その5:マスク
体内への侵入を事前に減らせばかなり効果がありますが、欠点は眼鏡が曇る。


その7:くしゃみをするときは手で押さえずティッシュでおさえる
手に付いたウイルスが、ドアノブや周りに付着して拡散するのです。


その8:たばこをやめる
タバコはビタミンCを破壊して、のどの粘膜に傷をつけるので風邪に感染しやすくなる。


その9:マッチョになる
マッチョは風邪ひくイメージがありません (・ω・)<イメージだけ


その10:馬鹿になる
馬鹿は風邪ひかないらしいです。 でも間違えてアホとかタワケになると引きます。



風邪を引かない食事なんて言うのもいいかもしれないです。

神戸学院大学栄養学部の筒井輪央先生と言う方が言うには、免疫力を上げるための食事に

には、「十分なたんぱく質を摂った方が良いでしょう」とのこと。

蛋白質とはなんでしょう?

英語で言うとprotein(プロテイン)です ヽ(゚ω゚=)

人間の体を作る主成分で、よくボディービルダーが飲んでるやつです。

以前プロテインダイエットが流行った時に、和田あ〇こさんが、食事の後に飲んで逆に

太ったと怒っていたアレです。 ヽ(゚ω゚=)<普通は食事抜きで飲む

アナボリック・ステロイドと勘違いされて筋肉増強剤だと思われがちですが、高カロリー

の栄養バランス食で、食事の食べられないお年寄りや未熟児には良いとされます。

最近はコレ! ソイ・プロテイン(大豆蛋白) ヽ(゚ω゚=)

枝豆の塩茹でとか、湯豆腐と最高 ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ

あとはビールにするか熱燗にするかそこが問題ですね (´ω`)


さぁ、みんなでビルドアップして風邪を吹き飛ばしマッスル!



           (´・ω・`) _、_,,_,,,   <君もマッチョになろう!
       /´`''" '"´``Y'""``'j   ヽ   
      { ,ノ' i| ,. ,、 ,,|,,. 、_/´ ,-,,.;;l   
      '、 ヾ ,`''-‐‐'''" ̄_{ ,ノi,、;;;ノ   
       ヽ、,  ,.- ,.,'/`''`,,_ ,,/
        `''ゞ-‐'" `'ヽ、,,、,、,,r' 
          ,ノ  ヾ  ,, ''";l
         ./        ;ヽ 
        .l   ヽ,,  ,/   ;;;l      
        |    ,ヽ,, /    ;;;|   
        |   ,' ;;;l l ;;'i,   ;|      
        li   /  / l `'ヽ, 、;|    
       l jヾノ ,ノ  ヽ  l  ,i|     
       l`'''" ヽ    `l: `''"`i    
       .l ,. i,'  }     li '、 ;;' |     
        l ; j / _, -― ' ̄ ̄`ー‐-、_  
 , .--、,,__,,-' ̄;;"`´ ;; __  __, -―- 、;; ̄ ̄`l 
 ;;  ,__   ;;'    r ' ´;;; ヽ_ゝ_;;|    lヽ, / .|
;, Y´| l  __  /`'| |   |  l  l;|     l ヽ l .
  | |.;;l_,-'l | V | |.l .|   .|    l  i i   | ;lヽ| 
 |.| ''.|/ l  |;;;| | | | ;|  |   | ;l l| i ;;;; l | l    
;; i /   .il /| |.| |  |   i  |   | l i  '`i l / 


あと、風邪を引いたら焼けた石を握ると治るって、アーノルド・シュワルツェ・ネッガー

が言ってました。 (´ω`)


BGM:We Fight for Love (歌:パワーステーション)
https://www.youtube.com/watch?v=tl92wiSMHXk

  ↑
映画コマンドーのED

アバター
2015/10/30 22:17
>todo様
と言う事は、ビタミンCなどが防いでいるのかも知れないですね!
ビタミンCはこまめに取らないと直に分解してしまうし、おしっこに
なって出てしまうので、体内に溜める事ができない分マメに摂取する
しかないんだと思います。

マッチョの素ではないのですぞ!
デブの素なのです!
(´ω`)おほほほほほほ
アバター
2015/10/29 23:30
私が秋になると風邪をひきやすいのは、夏の間つい暑くて、紅茶の摂取量が減るからです。
まあ、自覚症状がでてしまったら私の場合ほぼ軽症ではすまないので、喉が変「かも?」という段階で、とっとと一般の市販風邪薬を飲んでしまうようにしてます。
一般に風邪の初期向けと言われる葛根湯レベルでは、私には効き目がないのでね。

紅茶を日常的に飲んでると、私は風邪をひきにくくなります。

…プロテインって、マッチョの素みたいで…ヤダ(笑)



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.