夢内刑事
- カテゴリ:日記
- 2015/10/31 09:13:53
夢の話なんですけどね。
商品保護用の包みの不織紙に値段シールが付いてるのを見つけ、
それがちょっと引っかかる私。
そのシールに記入された店を調べたりします。
そして、容疑者の前に現れた私は、言います。
なぜ、あなたは、あんなに遠いお店でこれを買ったのですか?
その謎が、どうやら分かりましたよ?
と、詰め寄ります。
何の事やら、と、とぼける作業服姿の容疑者。
どうも機械類の販売配達をしている人のようです。
機械を包んでいた不織紙に、ホームセンター○○のシールがありましたよ?
このホームセンターは、あなたの会社のすぐ近くにも支店がありますね。
なのに、何故こんなに遠くの店でこれを買ったのか。
それは、あたながその日、そこに行かなければならなかったからです。
あなたは、梱包材をたまたま切らしていた。本来なら、近くの店で
買えば済むことです。しかし、その日あなたはどうしてもやる事があり、
それをしてから、その近くのホームセンターに閉店間際に駆け込んだ。
会社まで戻っていれば、会社近くの店はもう終わっている時間だからです。
そこで、ホームセンターの店員に聞いたところ、作業服姿のあたなが
夕方これを購入したことをはっきり覚えていましたよ。
まあ、あまり出ない品ですからね。
つまり、あなたはあの日、事件現場、事件時刻に現場に居た、
そして犯行ののち、あわててこの梱包材を買い、会社に戻り、
翌日何食わぬ顔で機械を包んで納入したわけです。
あなたが事件現場に居たことは確実です!
さあ、本当の事を話してもらいましょう! (どどーん)←w
そんな夢でした。
刑事ドラマの影響受けすぎやろ~(笑笑)
かめさんミステリ好きですから、見ていそうですね~
けど、夢が首尾一貫してる事はめったに無いですから。
私も結末まで見たのが珍しいので話す気になったのですよ。
ちっちっち(`・ω・´) b
捜査上の機密事項なのですよっ。
なんちって。
刑事ドラマのビデオとか、寝る前に見ましょう。
あ、事件に巻き込まれる側の夢になっちゃっても責任は持ちませんよ(^^)
でも私もなぜか明け方近くに
ミステリがらみの夢を見てましたねー。
なぜか日替わりで違う新聞を買っている女と
その両脇に住む男が絡んでいたようなんですが・・・
目が覚めてしまって、結末不明(笑)
犯行内容は…ww
見てみたい( *´艸`)