Nicotto Town



着る毛布は、ちょっと失敗

本日は、昼過ぎには雨が上がると言う予報をあてにして、
昼前から買い物に出ました。

前の夜のラジオ番組で、
声優の小松未可子さんがおいしいと言っていたので、それを買いに。

まず、ドラゴンズの事務所もある中日ビルの地下の
沖縄物産の店に行きました。
「天使のはね」と言う名の沖縄の袋菓子です。

袋には「新沖縄名物」「食べても音がしないチップス」と書いてあります。
なんだか、すっごく軽くてふわふわです。
家で開けたら、けっこう不思議な形をしていました。
皆様、ティッシュをポケットに入れたまま洗濯しちゃって、さらにそれが
ポケットでそのまま乾いちゃった時の姿を知っていますか?
あの、もさっとしてカサカサのカタマリ。
まさに、あんなのです(^^)
その次に似ている物と言えば、おぼろこんぶの乾いてる状態でしょうか。
ちょっと他では見ないような姿です。おおむね白いです。

そんな見た目ですが、食べると、
乾き切った物が口の中でホロッと溶けて、甘さが広がります。
綿菓子とはまた違いますが、噛む前に溶けるのは少し近い?
味はポップコーンに近いと思います。素朴な甘みが美味しいです。
一袋300円はちょっと高いですが、食べる値打ちはあると思いました。

その後、着る毛布を求めて旧ダイエーのイオンに行きましたが無く
イオンモールナゴヤドーム前店に行って探しました。
コタツのコーナーの近くで見つけたのは、着る毛布と言うよりは
あったかルームウエアみたいなので、ガウン的な物で、
私のイメージした足まで長い、まさに毛布って言うのじゃないので
これも止めました。3500円くらいでした。

さらに帰り道の途中のニトリに行ったら、寝具コーナーの端に
まさに「着る毛布」と名付けられた物が売っていました。
ミルクティ色のずるずるっと長い物で、触ると短毛種のウサギとか
みたいな毛がふわふわと心地よいです。
が、生地が少し薄いんですよね。襟とか付いてないし。
う~~ん。
どうするか、しばらく悩みましたが、1990円と安かったので
思い切って買いました。

家に帰ってきて、実際に着て見ると、
肌触りはとても良いです。触った感じが暖かいです。
しかし、やっぱり薄いです。
今程度の室温なら、部屋着として使っても良いですが、
本当の冬になったら、寒さを防ぐには不足だろうなと感じます。
ちょっと失敗だったかな、という気持ちです。

私の探し方が悪いのか、
店頭に、「着る毛布」が、あまり見かけないのですよ。
通販では色々あるみたいですけど、
通販だと、肌触りや生地の質などは分からないので不安です。

う~ん、どうなのでしょう。
思い切ってネットで評判の良さそうな物を買った方がいいのか。
これでやめておくか。
今、ちょっと悩んでます。



アバター
2015/11/04 17:49
Mt.かめ様
なるほど、袖が無ければ下に着ても良いわけですね。
昔からの物の方が、便利に考えられているような(^^)
アバター
2015/11/04 08:47
あ、南木曾ねこは「袖がない」から
便利なものなんですよ。あれを着た上に
上着を着ても大丈夫です。アウターと言うか
インナーと言うか、その中間的な感じですねー。
アバター
2015/11/03 23:38
いづみ様
実際店に行くと、パジャマ的な物でも暖かそうな物が色々あって、
着る毛布じゃなくてもいいかも、って気持ちが揺れます。
今回は、脚までおおえる長さを着てみたかったので着る毛布でしたが、
そう考えなければ、選択肢は色々ありますね。
アバター
2015/11/03 20:33
着る毛布は、私もあんまり見かけませんが、
もこもこのパジャマやルームウェア、
最近は色々あるんですね~
あったかそうでした。しかも、軽そう。
今年はなにか買ってみようかな。
アバター
2015/11/03 11:45
りんご様
衣料品の通販は、安くてよかったと言う声もある反面、
生地が思ってたのと違う、とか、色合いがちょっと違うとか、
失敗談も聞きます。
出来れば、触って確認したいですよね。
参考になっていれば幸いです。
アバター
2015/11/03 11:40
Mt.かめ様
何かの番組で見た気がします。袖のないやつですね。
家事をする際に動き易いようです。
あれにフリースの袖とか付けたら、いいかも。
アバター
2015/11/03 11:35
ごま♪様
ああ、ハンズやロフトの方が、質のいいのがあったかも知れませんね。
そっちも回るべきでした。
アバター
2015/11/03 09:12
参考にさせていただきます♪
やっぱ直接お店で肌触り確かめないとですよね~♪
アバター
2015/11/03 07:47
こちらでは山向こうの木曽で作っている
「南木曾ねこ」という背中だけの綿入れのような
ものを売っている所があります。名古屋の実家の母君に
持っていったら、大変好評でした。わびすけさんのお求めのものとは
かなり違いますけど(笑)
アバター
2015/11/03 00:28
なるほど・・・
着る毛布ですか。
東急ハンズやロフトで売ってそうなイメージがします。
去年あったような記憶がありますね。
あったかそうです。
アバター
2015/11/02 22:24
ガーネット様
そんなもん、ですか~(^^)
あんまり期待しすぎるのは違うのかも知れませんね。
そう、背中とか、たよりないです。
これに見合った使い方を工夫してみます。
アバター
2015/11/02 22:18
ちょみ様
ちょっと手に入りにくいお菓子の話ですいません(^^;
5年くらい前だと、フリースひざ掛けも100円ショップで買えたのですが、
今は見なくなった気がします。
さて、それで作る、と言いますと、
安全ピンでぷすぷすっと刺してつなげるような感じでしょうか(^^;;;
アバター
2015/11/02 22:17
着る毛布は、そんなもんです^^;
うちはイオンで買いましたが、暖房の補助くらいにしかなりません。
ロングサイズを買ったので、そのままでは裾を踏んで危ないので歩けない。
夏の綿毛布から羽毛布団になるまでのつなぎにしようと思っていたけど
薄いし、普通の毛布より幅がないので横向きに寝ると背中が寒いです^^;
ちなみに今日は着る毛布をかけてお昼寝しました^ ^
快適でした♪
アバター
2015/11/02 22:13
沖縄のお菓子ですか~
今度近所で物産展があったら探してみます^^

着る毛布、毛布ではないけれどフリース素材のひざ掛けを
2枚頂いた事があって、繋げて肩からすっぽり羽織れるように作ったことがあります。
わびすけさんもレッツトライww



月別アーカイブ

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.