Nicotto Town



飼い犬の逆襲

へろへろの身体を引きずって、お犬様に引きずられる、そんな毎日の散歩。

皆様11月ですよ、でゅーです。

どうもワタクシ、秋花粉アレルギーが今年から始まってしまったみたいで。
ブタクサか、かの有名なブタクサのせいか!!とか思ってました。

が。

今ブタクサって全然見ないんですよね、昔はあったと思うのに。
変わりにばっさばさ生えてるのが、セイタカアワダチソウ。
背のたかーくて、黄色いクリスマスツリーみたいなものをぽこぽこっと乗せてるアレです。
名前のまんまですねw
ブタクサも確か黄色くなったとは思うのですが…んん、ggってみないとなんかもう形すら思い出せないくらい、十数年見てないような。

で。で。

このお犬様、セイタカアワダチソウの茂みにボスッ…と入りやがりまして。
舞うわ舞うわ花粉 出るわ出るわアレルギー

文字通り泣きながら犬に懇願しました、やめてもうやめて、と。
傍から見れば、何してんのこの犬散歩組… ってな感じでしょうw

10月頭が一番アレルギーひどかったんですが、11月もまだまだ続くんだなぁ…と再認識した今日でした。
はんかちてぃっしゅがてばなせない。

アバター
2015/11/04 23:38
>fossieさん
アレルギーは、お医者さん曰く「いろんな要素が寄って集って悪さしてるものだから、はっきりとアレルギーはコレって決められるものが少ない」らしいです…orz
草以外の要因もあるのかもしれませんね、お互い><
しかし、春の花粉アレルギーありということは…ただでさえ1/4が辛いのに、1年間の1/2もfossieさんはティッシュを手放せなくなるのですね…!
うぅ、想像するだけで辛さがわかります…!!

草以外の秋アレルギーの要因って何があるんでしょうね??
排気ガスとかは1年中あるものですしねぇ…
アバター
2015/11/04 06:48
アレルギーで困っちゃいますよね。
私の場合、春は杉とひのきでわかるのですが、
秋も何かのアレルギーがあるようなのです。
おかげで軽い鼻づまりと、結膜炎、ドライアイで少しうっとおしいです><

しかし、本当になんだろ?ブタクサもセイタカアワダチソウも見ないんだけどなぁ・・・



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.