タウン
街に出かける
日記
広場
みんなの投稿
コーデ
広場
友達探し
無料ショップ
無料アイテム
プレミアムショップ
有料アイテム
フリマ広場
みんなでトレード
サークル
広場
仲間と集まる
ニコッと
合成
デコを作ろう
ニコッとプラス
さらに楽しむ
ヘルプ
ログアウト
ニコッとタウンにログインして、きせかえ仮想生活を楽しもう♪
無料新規登録
ログイン
neroのたわむれ雑記
友だち・お気に入り
ホーム
日記
アルバム
ニコみせ
そらさん用掲示板
カテゴリ:
友人
2015/11/10 01:52:10
そらさん、いっぱいになったらこちらへどうぞ*゚∀゚)ノ
そら
2016/10/20 00:13
100コメGet☆
つぎ、おかわりを作ってね☆☆☆
違反申告
そら
2016/10/20 00:13
こんばんは☆
昨日は、阪急電車に乗って、大阪市淀川区へ・・・!
右手をちょっと手術してきましたw
昔ならば、ばっさりと切り開いて、回復までの時間も大いに必要だったようですが、
2回に分けて麻酔の駐車をぶちゅ~っと打たれ、
ちょっと手に穴を開けて皮下手術で約10秒で終わりましたw
ピアニストなんかが多いのかな?
「ばね指」・・・。
特に精密な仕事を行う際に
際だって不便を感じて手術を受けました☆
手術が終わったら、また阪急電車に乗って神戸に戻り
そのまま行き付けのお店でビールを3リットルほどww
帰ったら、即寝しましたwww
23時を過ぎて、麻酔が切れてきたころに、
痛いのか、かゆいのか?
そんな時を経て、指が感覚を取り戻し
少しずつ動く様になってきました☆
ただ、凄いボリュームで包帯をぐるぐる巻きにされているから、
どうにもこうにも、ちゃんと動いてはくれませんw
明日は、また同じ病院に行って、
消毒してもらってきます☆
これ以降は、大きな絆創膏になって、
きっと手も普通に動くかな?
仕事も。21日より復帰します☆
まぁ、そんな程度の手術でした☆
「古東整形外科」・・・。
Youtubeで、動画でアップされています。
怖くない人は、ご覧くださいw
おやすみなさい☆
違反申告
そら
2016/10/06 00:33
こんばんは☆&おはようございます☆
日付が変わってしまいましたw
神戸は、台風の影響は大きくなかったですが、
それでも風は強く吹いていました。
今日は、8連勤後の臨時の休暇日で出掛ける予定でしたが、
天候を考慮し、出不精&寝たっきりな一日でしたw
そう言えば、そろそろ衣替えの準備を!
まだ暑い日が続きそうですが、北海道では降雪も予想される季節となりました。
自宅でも、今年こそは炬燵を買おうかと目論んでいますw
きっと、寝床になる恐れがMAXですがww
おやすみなさい☆
違反申告
そら
2016/09/19 23:36
こんばんは☆
今日は、雨模様の中
東急ハンズ 三宮店へクルマで出掛けて来ました☆
今日は早かったですよw
3回転巡って2時間で買い物を終えましたww
次回に買いたいものもたくさん見つけてしまいました☆
先ほどまで、東急ハンズで買い求めたものを使って、
家の中を片付けていました☆
台所も、用品が揃ってきて普段の生活に加え、
お客さんが来ても、料理を作ってもらえる体制が整いましたw
まだまだ買い揃えたいものも多いですが、
あとは、兵庫県姫路市に出向き
「ごみばこ」を買ったら一通りは揃ったかな?
平日に休暇が取れる日程で
メーカーを訪れる約束をしています☆
あところで・・・
明日から近畿地方にも台風の影響が強く鳴るよ様子。。。
特に、帰宅時間帯では公共交通機関も止まるかも知れませんね。
既に、凄い雨が降っている土地もあるので十分な警戒が必要です。
みなさんも、ご注意ください☆
おやすみなさい☆
違反申告
そら
2016/09/09 23:38
こんばんは☆
昨今、多忙中につき巡回も不能ですみませんw
新居に入居して、もうすでに1か月過ぎましたが、
揃ったのか?揃っていないのか??
まだ物足りない感じですw
行きたいと思っている東急ハンズには、まだ行けずw
行ったらきっと、ほしいものがたくさん見つかるはずなのにねぇ☆
そう言えば、フライパンも新調しました☆
ティファールを使っていましたが、
新潟県三条市のパール金属性の鉄製フライパンです☆
こげつくイメージがありましたが、
なんと綺麗に焼きあがる☆
加えて、調理後に洗うと綺麗になりますよ☆
昔のフライパンとは全く違った印象ですね☆
日本製なので買い求めましが、
些細な製品でも、日本製は優れていますね☆
嫌日国3国以外の外国製品ならば喜んで買い求めますが、
やっぱり日本製が良いですね☆
次のたこ焼き鉄板は、
きっと象印かもしれませんw
ホットプレートの鉄板3枚セットに同梱されていました☆
決め手は、加熱の温度です☆
美味しく焼けそうです☆
おやすみなさい☆
違反申告
そら
2016/08/27 23:34
こんばんは☆
今日は、少し前に購入し、取り寄せをお願いしていました
ポップアップトースターが自宅に届きました☆
たくさん種類があるので迷いましたが
デロンギ(イタリア)のカラフルデザインか?
ラッセルホブス(イギリス)のクラシカルデザインか?
最終的には二者択一となり迷いましたが、
1960年代のデザインとなるラッセルホブスのトースターを買い求めました☆
欧米だけでなく、その当時には日本の家庭でも見受けられたデザインですね☆
幼い頃の我が家にもあったようなデザインで
気に入って購入しました☆
パンは好きではありませんが、
神戸は日本一パンを消費する街!
我が家でも、頻繁にパンを食べています☆
お気に入りのパン屋も近くにあるしね☆
あとは、
いつの間にかどこかへ消えてしまった「タコ焼きマシン」も買わなくてはなりませんw
すでにいろいろと見てはいますが、
なかなかお気に入りにはたどり着けないでいますw
卓上コンロがあるので、
上野の道具屋街で、タコ焼き用鉄板を探してみるのも手かも知れませんw
東京、、、
暫し行ってないなぁww
おやすみなさい☆
違反申告
そら
2016/08/23 23:47
こんばんは☆
昨日は久しぶりの休暇日で、出掛ける予定もすっぽかして終日ず~っと寝たっきりでしたw
熱中症は治りましたが、それでも暑い日々は続いていますw
日曜日のことですが、会社でごそごそしていると、
何やらどこかで聞いたことがある音が!
地鳴りが2回も聞こえました!
神戸の震災の直前に聞いたことがあるような音だったので
少し心配しています!
気のせいだといいのですけど。。。
まぁ、そんなことはさておいて、
昨日は東急ハンズに行こうと思っていましたが
行けませんでしたw
東急ハンズ 三宮店は、自社ビルで地下2階から地上6階までがすべて東急ハンズの専門フロアになっています☆
いつも、最上階まで一気にエレベータで上がり、
ゆっくりと階段で降りて来ます☆
次はキッチンを触ろうかとおもっています☆
まずは、ポップアップトースター☆
デロンギの製品を買おうかと企んでいますw
ゴミ箱は、兵庫県姫路市のメーカーが作る「おばけつ」の赤を☆
シンプルなデザインでほぼ統一しますが
少しだけカラフルにアレンジしています☆
あと少し、
そう思いながら、あと1年くらいかけて
お気に入りのグッズを買い求めてゆきます☆
そう言えば、掃除機が無い!
ダイソンとルンバを買ったら、きっと恐ろしい金額になるに違いないw
が~~~んw
おやすみなさい☆
違反申告
そら
2016/08/09 23:13
こんばんは☆
土日月曜日は、熱中症の為にダウンしていましたw
引っ越しの最中は、エアコンの効いた部屋で片付けや整理をしていましたが、
8月より職場が新拠点となり
公共交通機関などを利用し、最寄駅からは徒歩で出勤としていましたが、
これも大きく祟り、一気に熱中症の症状が噴出しましたw
週末は多忙の為に出勤となっていましたが、
今日は代休で休暇日☆
友人が遊びに来たり、ショッピングに行ったりで
少しのんびりとして一日を過ごしました☆
リビングのセンターテーブルも届き、環境も少し改善しました☆
あとは、キッチンに置くゴミ箱とレンジ台を含めた小物いっぱいが不足していますw
東急ハンズで見てきているので、気に入ったものを買い揃えてゆきます。
ゴミ箱は、ネットで見つけたお気に入りにしようか思案中!?
熊本県の会社が販売しているので、応援も兼ねて注文するかもです☆
明日からはまた出勤となります。
少しペースダウンして新たな拠点になれなければなりませんw
会社のみなさん、お手柔らかにw
おやすみなさい☆
違反申告
そら
2016/08/05 23:40
こんばんは☆
今日は、ネット接続がやっと復旧しましたw
問題は、パソコンを配置する机がまだ届いていないことですw
いまは、ダンボール箱が机の代わりですww
まぁ、YOUTUBEもがんがんに再生しながら作業もすいすいできるように復帰したので、
一段落できるもようです。
あとは、少し遠くなったJR神戸線の最寄り駅まで
通勤では徒歩で往復する様にしました。
これで少しは運動不足を解決できそうです。
おやすみなさい☆
違反申告
そら
2016/08/01 23:40
こんばんは☆
引っ越しで一段落はできたものの、
リビングのセンターテーブルがまだきてないので
ちょっと困ったものですw
週末には届く予定☆
ネット回線も、プロバイダのミスで延期になっていて、
あと1週間は不都合なままとなっていそうw
21世紀になってもしばらく経つのに、
こんなに遅いのは、やる気のなさが問題のようなきがしますww
そう言えば、家で焼肉をやりたいけれど、
部屋に匂いがついたりするのが嫌なので
バルコニーにベーベキューセットを常設する事を考えていますw
これで毎週ぱーてぃ~がやり放題かも!?
そう言えば、ホワイト&ナチュラルウッドがメインカラーな我が家なので
リビングの時計は、東急ハンズで真っ赤なデザインクロックを買ってきました☆
これでリビングが、パッと明るくなった気がしますw
おやすみなさい☆
違反申告
そら
2016/07/28 23:53
こんばんは☆
昨日、始発電車で神戸を経ち、
1日1本だけ走る、兵庫県姫路市の姫路駅始発、広島県三原市の三原駅行き普通電車に乗車☆
三原駅では乗り継ぎ時間を利用し
タコで有名な広島県三原市にちなんだ
三原タコのお好み焼き☆を食べました。
三原駅からはJR山陽本線を進まず、JR呉線へ・・・。
本数が少ない広島県呉市の広駅へ行き、
途中下車して、駅から一番近い喫茶店でランチしました☆
広駅からは、快速電車安芸路ライナーで一気に広島県広島市の広島駅へ・・・。
広島駅で路面電車に乗り換え、
原爆資料館の近くにあるホテルへと入りました☆
夕食は、路面電車に乗って、
つぼやききーとんカレーで、キノコカレーを食べました☆
夜食は、ホテルから徒歩で、
みっちゃん総本店 じぞう通り店で、広島風お好み焼きをいただきました☆
朝抜きで、昼から1日4食となりました☆
う~ん、やっぱり食べ過ぎ!
今日は、早朝から広島県東広島市の某事業所に出向き、
一気にお仕事完了☆
帰路はクルマで神戸へと戻りました。
少し早く神戸に帰ったので、帰宅も早目に・・・。
まだ残っていた引っ越し後の片づけを一気に済ませました。
まだ届いていない家具もあるので、ダンボール箱が6個残っていますが、
一通り片付き、通常の生活が送れるようになりました☆
明日は、自宅で使う小物を見極めるため、
東急ハンズ 三宮店へ出掛ける予定☆
その後は、友人と飲み会となります☆
仕事も遊びも引っ越しも、
超!多忙な そら ですw
おやすみなさい☆
違反申告
そら
2016/07/25 22:55
こんばんは☆
7月22日より行ってきた新邸への引っ越し作業が、
明日の設備業者2社の作業で、ほぼ終了となります。
ニコタの生活が不定期になり、ご心配とご迷惑をおかけしました。
ネット環境は、プロバイダの対応が遅く、通常の回線ではない状態で利用しています。
7月27~28日は、広島県広島市~広島県東広島市へ出張となります。
今回は、移動方法などにより、いつものノートPCを持ち運べないため、ニコタは終日お休みさせていただきます。
岩手県盛岡市、熊本県菊池郡大津町での活動を終え、少しのんびりとできるかなと思っていましたが、
相も変わらず、日々多忙さが増強し続けています。
ニコタの活動ができない日もありますが、
この街での生活は続けてゆく思いですので、
これからもお手柔らかにお願い致します。
おやすみなさい☆
違反申告
そら
2016/07/23 23:53
こんばんは☆
昨日から始めた引っ越しは、
今日で大型の荷物を始め、ほとんどを運び終えました。
明日は、残っている少しの荷物を、クルマで一往復して運びます。
ただ、
ダンボール箱が部屋中に押し込まれていて
パソコンも困窮していますが、寝る場所がありませんw
きっと、ある程度の荷物の片づけができないと
身動きが取れませんので、阿蘇くらいまでドッタンバッタンやってることでしょうw
不要なものの整理も、引っ越し前のドタバタでできていないので、
運び終わった新居で行っています。
予定では、荷物が半分くらいになるかも知れません!
今日は、引っ越し業者にきてもらい、荷物の運搬は捗りましたが、
設備業者や、関係各社のご挨拶訪問で、引っ越しの片づけがまったく捗らずw
設備も全部が揃ってはいないし・・・w
旧居は明石海峡大橋の全貌が見渡せる家でしたが、
新居は明石海峡大橋と淡路サービスエリアの大観覧車が見渡せる家となりました☆
旧居より更に高台となったので、不思議ですが、ちょっと涼しいかもと感じています。
おやすみなさい☆
違反申告
そら
2016/07/20 23:56
こんばんは☆
今日は、家具屋と電気屋に買い物に行ってきました☆
家具は、少し減らしたいので、今日は内覧だけで、実際の部屋の構図は入居してから考えます。
収納が予め考えられている家なので、きっと書斎机くらいしか買わないかも知れません。
電気製品は、全部を入れ替えようと思っていますが
サイズダウンする予定だった冷蔵庫が、最大級のサイズに拡張してしまいましたw
他にも照明をLEDにしようかとおもっているので、
こちらも内覧だけで帰って来ました。
金曜日は、カーテンやブラインドを作りにいってこないといけないし、
エアコンの工事なども入るみたいです。
ところで、また来週も出張の予定がはいってしまいました。
前回と同じく、広島県東広島市です。
酒蔵の街なので、要注意です!
おやすみなさい☆
違反申告
そら
2016/07/12 23:19
こんばんは☆
新居の鍵を受け取る日時が決定しました☆
22日に鍵を受け取り、チェックを済ませてから、
23日に引っ越す事になりました。
22日~ネット引っ越しが完了する26日までは不定期になる可能性があります。
きっと、引っ越しと同時に整理して
荷物が半分になるかもしれません。
新たな家は、荷物を少な目に、広々と使いたいものです☆
書斎も出来て、自宅での仕事も捗るように工夫する予定!
ガーデニングで、野菜を栽培する準備もOKです!
おやすみなさい☆
違反申告
そら
2016/07/11 23:41
こんばんは☆
熊本県から撤収の間際に旅行した熊本県天草市ですが、
ようやくホームページで全文の編集に目途がつきました。
今夜中に主たる内容が完成し、
明日中に全てが完成できそうです☆
早くしないと、なんだか観光協会の人が見たいといっていますw
感じた事のメッセージを付けて、終了の報告を行いたいと思っています。
特に現在進行中の編集なので
大阪区港から天草空港まで日本一小さな航空会社、天草エアラインでひとっ飛びしてまた天草市に行きたい衝動に駆られていますw
この記事が終わっても、まだ9,000枚ほどの未編集画像が残っていて、
熊本県内の記事だけで、あと35残っています。
くまモンの使用許諾も含めて行う必要があり、
7月いっぱいは、きっとお出掛けはできない見込みw
でも、すでにいろいろと脱走していますがw
熊本県のお土産も、全てを配り終わったわけではないので
どれだけ多忙になるか?
それはお楽しみですw
そう言えば、友人に預けていたハムですが、
友人は噛まれたようですが
引き取りに行った瞬間でも
なぜか僕は噛まれませんでした!
ハムは、案外賢いのでしょうか??
おやすみなさい☆
違反申告
そら
2016/07/06 23:44
こんばんは☆
昨日の深夜の時間帯に神戸市の自宅へと戻り着きました。
7月2日に、熊本県での就労支援活動・震災ボランティア活動を終え、
7月3~4日に熊本県天草市の協力を得て、天草市の観光を2日間の時間を割いて行ってきました。
7月5日は、早朝より熊本市内での所用を済ませ、クルマで高速自動車道を利用し帰路に就きました。
神戸に戻れば、戻ったでまた多忙な日々となりますが、
ホームページの記事も、熊本を中心に約10,000枚の未編集記事が溜まってしまいました。
熊本の人々に協力していただきながら取材に訪れた土地ばかりなので、復興の支援の名目で、ホームページの編集は気合いを入れて仕上げてゆくつもりです。
熊本県に残ってほしいと多方面から言われていた分、
神戸に戻ってもできることをしっかりと実行してゆこうと思っています。
こんな時に訪れる予定でもなかった熊本県ですが、
不幸が幸いして熊本県に出向き、反対に元気をもらった気持ちもあります。
地震もまだ余震が収まらず、大雨警報が連続で続き地盤も心配な状態ですが、
一日も早い熊本の復興をお祈り申し上げます。
おやすみなさい☆
違反申告
そら
2016/06/28 23:58
こんばんは☆
今日は、きっと人生で最大の降雨量を体感しましたw
今日の熊本県も大雨警報!
居住地の役場から、避難指示の緊急メールが夜中も関係なしで、引っ切り無しで鳴っていますw
今日は、2メートル先も見えないほどの瞬間降雨量を記録し、公共交通機関も運休が出て、交通の麻痺が続いていましたw
死者も出る程の降雨量で
被災した住宅は、中に置いてある家財も使い物にならなくなったところが数知れずでてしまいました。
明日の未明から、また強雨に襲われる見込みらしいw
地震に水災に諮り切れないほどの被害が続く熊本県よりお送りしました。。。
早く、平穏な日が訪れる事を願っています☆
おやすみなさい☆
違反申告
そら
2016/06/26 23:39
こんばんは☆
7月2日の熊本事業所での就労終了を前にして、
大雨警報が6日間続いた影響で、南阿蘇村のボランティアも休止となった影響も重なり
今日は、曇り空の中
熊本市内を観光してきました。
熊本のソールフードと呼ばれる「ちょぼ焼き」「たいぴーいぇん」を食べて
「日本一危険な自動販売機」で缶コーヒーを買い、
熊本電鉄、熊本市電を乗り継ぎながら
熊本市中心部の散策を行いました☆
ところどころで震災の傷跡が見受けられますが、
熊本の人々は、日常と変わりなく元気に楽しんでいる様に感じられました☆
加えて、時間を割いて熊本城へ・・・。
城内にある加藤清正を祀った加藤神社まで入る事が出来るようになったので
熊本城の見学と、加藤神社の参拝に行ってきました。
やっぱり熊本城は瀕死の状態で
可愛そうな様相を曝け出していました。
熊本市中心部で買い物をしたかったのですが、
巡る場所も多く、帰宅は21時30分過ぎ!
神戸に戻る日に、
改めて熊本市中心部に出掛けるので
その時にでもと思っています☆
なんか、我慢していたのか?買い物に出掛けるのが面倒くさかったのか?
わかりませんが
その分を熊本県で一気に買い揃えた気がしています☆
まぁ、消費もボランティアの一貫ですので
これでよかったのかなぁなんて思っています。
明日から一週間、熊本での最後の勤務です☆
帰路では、またどこかへ放浪の旅へと出掛けるでしょうけれど
出来るだけ、沢山の良い思い出を残す事ができればと思っています。
おやすみなさい☆
違反申告
そら
2016/06/23 23:04
こんばんは☆
今日は、事業所支援による熊本県での就労業務が7月2日を以って終了する事が正式に決定しました。
3日~4日は、観光のために熊本県天草市で一泊となります。
観光と言っても、観光協会がバックアップするホームページでの宣伝効果を狙ったまた別の事業となります。
神戸の本拠地に戻り次第、ほかの記事は後回しにしてでも、先に天草市の記事を先に完成させる予定です。
地震や、直近での大雨・土砂崩れでのボランティアをもっと行いたかったのですが
手薄となった神戸での業務に復帰する予定です。
熊本県の事業所の職員も、みな期間が延長になることを前提としていたようで、
あと一週間で、急ピッチに帰還の準備を行わなくてはなりません。
明日から、また業務が一層の多忙さとなる予感が・・・。
本日は、早目に就寝です。
おやすみなさい☆
違反申告
そら
2016/06/21 23:23
こんばんは☆
日曜日の夜と、月曜日の夜に
大雨に見舞われた熊本県に住む「そら」ですw
現在も、住居地区は大雨警報が発令中で、避難指示も出たままとなっていますw
昨日は、雨が小康状態となった帰宅時に
ラーメンを食べに行こうかと考えていましたが、
行っているとクルマごと水没、もしくは遭難していた可能性がありますw
就寝中も、スマホに緊急避難情報が頻繁に届き、2日間睡眠が不足している状態ですw
勤務地の同僚でも、この雨による水災にあった者もいますので、
僕が何事もなく過ごせたことが、
単には喜べない事態となっています。
どこまで災難が続くか?
熊本県民の耐久力のテストが行われているような不測の事態が立て続けでおきています。
早く平穏な日が訪れて、日常の生活が取り戻せるように祈っています。
現在の予定では、7月2日が熊本での事業所勤務の最終日。
帰路に就くのは5日の予定ですが
もっと住んでいたかった熊本県に、未練がたっぷり残っています☆
おやすみなさい☆
違反申告
そら
2016/06/13 23:15
こんばんは☆
熊本県は、暑い夏日が続き、
昨日は熊本県菊池市にある菊池温泉へ宿泊込の温泉旅行に行ってきました☆
昨日は、雨天の影響により南阿蘇村のボランティアはお休み!
確認後の出発だったので、少々遅めの出発でしたが、
住居地からは近隣地区となる為に、2か所立ち寄りポイントを巡った後、
菊池温泉の観光を行いました☆
温泉は、3回☆
食事は、熊本県の特別メニューも用意していただきました☆
平和な時間を過ごしていると・・・。
テレビの速報で、熊本県八代市で震度5の地震が!
ちなみに今日は、熊本県熊本市で震度4の地震がありました!
熊本県内を、いろいろと訪ねて回っていますが
熊本県の地震が収束し、
安息の地となる日が早く訪れる事を願っています。
熊本県の滞在も、
予定では残り3週間・・・。
いろんな人と会ったり、土地を訪ねたり、
美味しいものを食べたり、
今週末は、熊本県天草市に出掛ける予定です☆
おやすみなさい☆
違反申告
そら
2016/06/06 23:54
こんばんは☆
2週連続で天候に恵まれず、南阿蘇村でのボランティア活動は中止となっています。
梅雨に入ったので、これから先もどうなるかが心配です。
昨日、熊本県阿蘇市に行ってきましたが、道路の状態が悪い!
1メートル以上の段差がある道路もあり、誘導員がいて減速を促してくれていますが
車長の長いクルマは通行できず、
夜間に間違えて60キロで突破すると、クルマはバラバラになりそうな状態です。
他にも、油断するとクルマが空を飛びそうな場所がいっぱいあって
油断大敵な道路状態です。
雨天の時、休暇日は熊本県内に出歩いてお小遣いを遣う様にしていますが、
行きたいところが多すぎて、全部は行けそうにないのが現状です。
美味しいものも、教えてもらってたくさん食べて☆
なんか、日常とはあまりかわらない状態が続いている気が!
おやすみなさい☆
違反申告
そら
2016/05/29 22:28
こんばんは☆
昨日&本日は、熊本県地方は大雨の為にボランティアはお休みでした。
この機会を利用し、
土曜日は、熊本県最北部の南関町へ☆
有名なのは、巻きずしがのりで巻いていなくて、あげで巻かれています。
「南関あげ太巻き」と呼ばれています☆
日曜日は、熊本市の中心部へ☆
乗ったことがないので、JR九州の列車に揺られて熊本駅へ☆
熊本市電に乗り換えて、あちらこちらへぶらぶらと☆
童謡で「あんたがたどこさ」という肥後手毬歌がありますが、そこに登場する「船場山」へ☆
本来の地名は「洗馬」で、山はなくて「洗馬橋」がありました☆
熊本市電の洗馬橋停留所には、これをモチーフにしたタヌキの親子の像があります☆
市電に揺られながら熊本市街地を散策し、また時間があれば訪れたい場所もたくさん見つかりました☆
大きな金額は動かせませんが、ほしいと思っているもの・買わなければならないものは、
出来るだけ熊本県で買って、復興の支援にしたいとも考えています☆
そう言えば、熊本県菊池郡菊陽町のお店で作ってもらっているメガネ☆
明日の月曜日に完成予定だけれど、寄りに行けたらいいなぁ☆
加えて、不幸なお知らせw
先週のボランティア中に、地割れに吸い込まれてしまい、奈落の底まで引っ張られましたが
何だか左足の甲が痛いし、腫れてる!
骨にヒビでも入ってる様子ww
こわいから、このままほっておいて治そうw
くわばらくわばらwww
おやすみなさい☆
違反申告
そら
2016/05/25 22:22
こんばんは☆
ネット環境の悪化で、とうとうニコタでの巡回も不可能となり
2日間ほど、ニコタをお休みさせていただきました。
本日より、不具合は解消され
ネット環境は、従来通りに快適なものとなりました☆
ネット通信が、1週間以上にわたり不具合だったため
ホームページの編集もままならず、
またどっさりと溜まってしまいましたw
熊本県内のいろんな場所を走り回っているので
そんなことを記事にしてアップすることを狙っています。
溜まっている画像が無くならないと
ニコタの生活の本格的な復帰はできませんが、
未編集画像は、また増えて約7000枚となりましたので、
永久にニコタが疎遠になる気がしますw
生きていれば、またお会いしましょう☆
おやすみなさい☆
違反申告
そら
2016/05/15 23:44
こんばんは☆
相変わらず熊本は、地震が頻発しています。
ぐらぐらっと揺れたり、自宅がメシメシパキパキいったり・・・。
今日は、休日なので南阿蘇村へ行った来ました。
自宅がある大津町からは、
通常は国道57号などでそれほど遠い距離ではないのですが、
途中の阿蘇大橋が崩落しており、大きく迂回して行く必要があります。
途中の道も、多少は修復していますが。
段差があったり、陥没していたり・・・。
よくみていないと穴に落ちてしまいます。
住宅や崖が崩れており、すれ違う時にも注意が必要です。
通行が可能な道路が限られているので、
2回ほど迷子になりながら
1時間ほどかかり到着しました。
集落全体が崩壊している場所もあり、道中でも山肌が一気に崩れた跡もあり
行くだけでショックを受けますが、
雨が降らなければ、きっと毎週ボランティアに行きます☆
熊本市内からの鉄道も、山肌とともに線路が崩落しており
ボランティアも限られた人数だけとなっているようすです。
少しでも役に立てればと思っています。
おやすみなさい☆
違反申告
そら
2016/05/09 23:09
こんばんは☆
今日から、本格的に熊本県での活動を開始しました☆
地震は今でも続いています。
住居があり、ライフラインも大丈夫、
日用品や食料品も普通に揃う様になりましたが、
それでも避難所やブルーシートを被ったままの屋根が近くにたくさんあります。
必要な日用品や食料品は、地元で根付いたお店を中心に巡っています☆
神戸からの応援だと知ると、何だかありがたがられます。
少しずつでも、役に立てればと思い、
いろんな施設にも顔を出しています。
少し落ち着いたら、再開した観光施設にも顔を覗かせて、
少しずつだけれど、熊本にお金を落とせたらと思っています☆
おやすみなさい☆
違反申告
そら
2016/05/05 23:13
こんばんは☆
今日は、終日自宅で事務処理やHPの記事の編集などを行っていました。
今日までは、各地のボランティアもあまるほどいたようですが、
明日からは、一気に人手不足に陥りそうです。
神戸の震災時には、
各避難所に幾度どなく通い
お互いの信頼関係もあったのですが
いろんなやりとりがありました。
熊本の震災では、空き巣などが横行し、
自由な行動は抑制されています。
クルマも神戸ナンバーなので、
今までとは違い、検問などで職務質問されそうです。
今作成中のHPの記事が完成次第、夜ですが近隣をドライブし、
どこに何があるかを散策して来ようと思っています。
明日は所用でお出掛けです。
直ぐの帰宅になりそうですが、
雨なので、地盤も緩まないかが心配です。
おやすみなさい☆
違反申告
そら
2016/05/04 22:37
こんばんは☆
昨日の深夜に熊本県菊池郡大津町の自宅に到着し、
今日は、近隣の散策を兼ねてボランティアセンターに行ってきました。
昨日は感じなかったのですが、
今日は、住んでいる大津町を震源として、
震度4で突き上げられました。
それ以降、先ほども含めてゆく揺れています。
手配してもらったマンションは、
外見は異常はありませんが、
間仕切りの扉が、明けても閉まってきたり、
収納の扉がきちっと閉まらなかったり・・・。
きっと、地盤ごと歪んでいるんでしょうね。
部屋の窓から見ると、
古い民家は、もれなく屋根にブルーシートが掛けられています。
道路も、簡易的には直していますが、
大きく段がついてしまっています。
住んでいるマンションのライフラインは正常で、
ガソリンや食料品も困る事がなくなっているようですが、
徒歩圏内には避難所もあり、
町内では30,000人以上の方が避難所などで生活されています。
心が折れないように
仕事もボランティアも頑張ります☆
おやすみなさい☆
違反申告
そら
2016/05/02 23:56
こんばんは☆
明日、いよいよ熊本県までドライブです。
熊本県菊池郡大津町に住居を用意できましたが、
近隣のイオンタウンなどは営業時間を変更していたり、
生鮮食料品が品薄だったりしています。
JR九州も、鹿児島本線から延びる視線は、近隣の駅までは運行が可能ですが、
南阿蘇鉄道も含め、最寄りの駅から東側は山ごと崩れて、再開のメドはたっていません。
ガソリンも、思う様に入手できるかが不明です。
鹿児島県の桜島も噴火し、近隣の阿蘇山も危険視されています。
阿蘇山が噴火したら、きっと危険な地域での生活です。
21年前の神戸で同じような経験をし、
生き延びていますので、今回も何とか乗り切れる感じです。
地元の人と共に仕事をして、必要とされるボランティア・・・。
加えて、震災の復興を踏まえて、ショッピングや観光も行いたいと思います。
ちなみに、岩手県盛岡市での勤務は、
住居費・光熱費・移動交通費等は全て会社の負担ですが
被災地の支援も含めて、たくさん観光やショッピングしたので、
給与は赤字となりました。
きっと、熊本県でもそうなるでしょう。
もっと赤字額が大きくなる予想です。
明日は、ニコタで活動できるか否か不明です。
無事に熊本県に到着したら、また会いましょう☆
おやすみなさい☆
違反申告
そら
2016/04/27 23:49
こんばんは☆
岩手県盛岡市の出張も、明日で最後☆
30日の昼頃より移動を開始します。
予定では、青森県八戸市に移動する予定でしたが、
震災の影響により
急遽、熊本県へ移動する事になりました。
熊本市内は、生活環境が整わない為、
熊本空港に近い郡部で、しばらく滞在する事になりました☆
企業の復活&活性化に加え
震災関連のボランティアにも参加できるので
会社に申告して移動場所を変更してもらいました。
神戸市民なので、あの大震災での経験を踏まえ行動できると思います☆
4月30日~5月4日は移動日となり
ニコタでの生活が困難となります。
ご了承ください☆
おやすみなさい☆
違反申告
そら
2016/04/24 22:32
こんばんは☆
昨日は、岩手県和賀郡西和賀町へ☆
ビスケットの天ぷらを食べて来ました☆
加えて、地場産の粉を使った手打ちそばもいただきました☆
カタクリの花が満開らしく
多くの人たちが山の中へと入って行きましたよ!
でも、今日・・・!
少し離れた同町内で、3人がクマに襲われたそうな!!
今年は要注意だそうですw
今日は、岩手県釜石市に行ってきました☆
根浜海岸の宝来館へ☆
女将を訪ねて、お昼ご飯を食べて来ました☆
TVでも、Youtubeでも放映されているので、全国的に有名な人物になりました。
加えて、三陸海岸線の散策と、釜石市中心部の散策を☆
海岸線では、震災前の状況とな大きく異なり、
何も無いような状態でした。
まだまだ工事中です。
釜石市中心部の釜石漁港も、岸壁が破壊されたままの場所もあり、
復興まではまだ遠い印象です。
でも、只越・大町などの漁港に近い集落には、古くからの店舗や新規の店舗が
また新たな出発を遂げていました。
釜石では老舗の中華料理屋と、ミッフィーズカフェが釜石にできていたので立ち寄って来ました☆
今週は、いよいよ岩手県盛岡市を後にする予定です。
予定の行程は、全て巡る事ができました☆
岩手県は、今回で3回目の訪問です。
遠い距離ですが、また来られることを願っています☆
おやすみなさい☆
違反申告
そら
2016/04/18 23:36
こんばんは☆
本日は勤務の関係で、遅い時刻の帰宅になりましたw
今日は、ホームページのメンテナンスは出来ず、
また明日から頑張ります☆
頑張らないと
次の日曜日は、岩手県釜石市の宝来館へ、岩崎女将に会いに行ってきます☆
時間が取れれば
次の土曜日は、岩手県和賀郡西和賀町へ「ビスケットの天ぷら」を食べに行ってきます☆
秘密のけんみんショーで紹介されたお菓子です☆
あ~~~、
忙しいwww
おやすみなさい☆
違反申告
そら
2016/04/17 21:29
こんばんは☆
今日は、早朝5時に出発して、岩手県久慈市に行ってきました☆
三陸鉄道 久慈駅 三陸リアス亭で、「一日20食限定の うに弁当」を食べて来ました☆
予約しておいたので、準備して待っていてくれました。
この後・・・、
三陸鉄道 北リアス線で岩手県宮古市へ・・・。
宮古駅前にある「蛇の目 本店」で「北三陸ご飯」を・・・☆
こちらも、予め電話で確認してからの訪問です☆
少し散策して、
再び三陸鉄道 北リアス線で、久慈駅に戻って来ました☆
久慈駅近くの「あまちゃんハウス」に立ち寄って、
まら三陸リアス亭で「ほたてそば」を・・・☆
続いて、久慈駅の駐車場に預けておいたクルマで移動して
道の駅 くじ へ・・・☆
そこで観光情報を入手し、
8周年記念イベントで、オープンキッチンに出品中のお店で2食ほど・・・☆
ず~っと食べていますw
道の駅を出発し、
久慈琥珀博物館へ・・・☆
岩手県久慈市は、琥珀の産出で有名な土地ですよ!
僕は知らなかったですがww
ちょうど探していた懐中時計を、琥珀の製品で買い求めました☆
時折地方に出掛けた時に、これぞと思って買うお気に入りの一員になりました☆
帰路では、大きく回り道をして
小袖海岸を訪ねました☆
もうかなりの月日が経っていますが、NHK朝ドラの「あまちゃん」で取り上げられた久慈市ですが、
まだまだ「あまちゃん」の面影が観光の柱になっているようです。
いいものが沢山あるので、また違った観光資源で集客してはと思います☆
岩手県は、東北地方ですが
何だか他とは違って
人の温かみが大きいように思います☆
次週は、時間が作れれば、
岩手県釜石市に出掛ける予定です☆
おやすみなさい☆
違反申告
そら
2016/04/14 23:37
こんばんは☆
一昨日は、盛岡市茶畑にある昭和な感じの食堂で晩ご飯☆
昨日は、盛岡市上田にあるトンカツ屋で晩ご飯☆
今日は、自宅近くの地元で人気のお弁当屋で、晩ご飯を買い求めました☆
要するに、晩ご飯に勝負をかけているわけですw
岩手県盛岡市には、全国的に有名なお店も多くありますが、
住んでみて初めてわかる名店も多いので
今は、後者の方を制覇中です☆
ところで、今夜、
また大きな地震が熊本県でありました。
近くには活火山の阿蘇山があるので、
こちらの状態が非常に気になります!
最大深度が7となっており、心配しています。
近隣にお住いの方々は、くれぐれもご注意ください。
また、被災されました方には、お見舞いを申し上げます。
おやすみなさい☆
違反申告
そら
2016/04/11 23:40
こんばんは☆
今日の岩手県盛岡市は
昼頃から雪となり、
時間帯によっては吹雪になっていましたw
きゃ~ww
家に帰れないかも!?
って言ったら、雪国の人たちに笑われましたw
神戸では、積雪が1cmでも大騒ぎするのに、
こちらは積雪数mの規模なので
みんなは冷静ですw
ちなみに、ほとんどのクルマは
まだスタッドレスタイヤを装着したままの状態です!
スタッドレスタイヤを買った事が無い僕には
未知の世界ですww
おやすみなさい☆
違反申告
そら
2016/04/10 23:41
こんばんは☆
今日は、盛岡市の外れにある「ぴょんぴょん舎 稲荷町本店」に行ってきました☆
焼肉&冷麺のお店です。
従って、焼肉&冷麺を食べて来ました☆
お肉は、上質な少し炙るだけでOKな和牛☆
冷麺も、常に上位の指示を受けているお店です☆
岩手県には、盛岡市以外にも訪ねたいお店がたくさんあって、岩手県の広大な面積も相まって苦労しそうですw
きっと、仕事は楽勝ですww
足を延ばして、秋田県の男鹿半島にも行きたい!
盛岡市での赴任が、1か月ではなくて3か月だったら、もっといっぱい回れるのにねw
だんだんと神戸の自宅が遠くなるこの頃ですw
おやすみなさい☆
違反申告
そら
2016/04/09 23:57
こんばんは☆
今日は、日中は自宅でホームページの編集に追われっぱなしでしたが、
夜になって、盛岡市の岩手県庁近くの「白龍本店」に「じゃじゃ麺」を食べに行ってきました☆
発祥のお店らしく、常にお客さんが満席状態となっていました☆
他にもたくさん食べたいものがありますが、
明日はお出掛けができるかどうか、それは謎ですw
盛岡市内だけではなく、宮古市や釜石市・・・。
他にも足を延ばして秋田県も行きたいと思っているのですが、
きっとすべてを巡るのは難しいですねww
出来るだけの件数を熟してみますwww
おやすみなさい☆
違反申告
そら
2016/04/07 23:18
こんばんは☆
盛岡に赴任して、慌ただしく多忙な日が続いていますw
今日は、初めて迷子にならずに盛岡の自宅に帰宅する事ができましたww
周辺の散策をしたいのですが、まだまだ右往左往することが多く
どこへでかけたらよいのかもわかりませんwww
盛岡市役所の方には
冷麺、じゃじゃ麺、わんこそばは絶対に食べて下さいね!
って、言われましたw
でも、詳細の情報はわかりませんとの事で、
隣接する観光協会で、いろんなパンフレットをもらってきました☆
盛岡冷麺の発祥のお店「ぴょんぴょん舎」へは、時間を作って早々にでも行きたいのですが、
この週末は土日の連休が確定していますが、
来週以降にしか訪問できそうにありませんw
急いで慌てて・・・、
ではないですが、早い行かないと直ぐに八戸へ引っ越しになりそうw
気合いだぁ☆
おやすみなさい☆
違反申告
そら
2016/04/05 22:55
こんばんは☆
4日の13日に神戸を出発し、
5日の早朝4時に岩手県盛岡市に到着しました☆
途中、いろんなものをサービスエリアで食べたなぁ・・・、
って思ったら、全部ら~めんでしたw
いろんな種類のら~めんを食べたことになりますww
明日から5月1日までは、こちらの事業所での勤務になります☆
5月2日からは、更に遠くなって
青森県八戸市の事業所へ移動する予定です☆
帰りは、
八戸から神戸まで、高速道路を走って帰るよりも、
北海道に渡って、小樽から舞鶴までフェリーに乗った方がいいのかもしれません!?
まぁ、道草は必要なので、関東圏で一泊してどこかに立ち寄るかもしれmせんww
この3か月で、ホームページの未編集の画像が減る事を祈っていますw
でも、きっと倍増で増えますwww
おやすみなさい☆
違反申告
そら
2016/04/03 23:25
こんばんは☆
今日は、昨日のお話の続きです☆
皇居での花見を終えた後は、
東京駅まで徒歩で戻り着き、
山手線の電車に乗って新大久保駅に向かいました。
新宿区百人町に「小さなカレ家さん」があります。
以前、TV番組のきたなシュランで取り上げられたことがあります。
カウンター席が10席だけの小さなお店ですが、
訪れた時は、お昼時を少し過ぎた時刻だったので
入店待ちの行列ができていました!
コストパフォーマンスにも優れ、
女性にも人気のお店です☆
営業時間に尋ねる事が難しかったのですが、
今回は、時間調整の合間で訪ねる事ができました☆
その後は、
また山手線の電車に乗って、東京駅へ・・・。
のぞみす~ぱ~えくすぷれすに乗って、神戸まで戻り着きました☆
明日は、いよいよ岩手県盛岡市に旅立つ日です!
明日の朝にディーラーで、新車が納車されることになりました☆
よって、神戸から盛岡まで約1200mを新車で走破します☆
翌5日は、走行距離が1000kmを越えるので、盛岡のディーラーに持ち込んで、
新車点検となりますw
明日は、巡回等は全てお休みです。
無事に到着出来たら、またお会いしましょう☆
おやすみなさい☆
違反申告
そら
2016/04/02 23:56
こんばんは☆
今日は、夜に神戸の帰宅に戻りました☆
今日の日程は、予定通り東北新幹線から東海道新幹線に乗り継ぐ間に約4時間を設け、
まずは皇居の桜の散策に☆
東京駅から皇居に向かう途中、
東京駅で天皇皇后両陛下が来られるのは聞いていましたが、
何とすぐ目の前を皇室専用車のセンチュリーロイヤルに乗られてゆっくりと去って行かれました☆
すぐそばではなかったのですが、でも間近ではっきりとお顔がわかるくらいの近距離でした☆
日本国の国民として、直接お顔を拝見できるなんて、それも偶然の機会で☆
今日は、何だか空を飛んでいるような気持ちですw
他にも立ち寄った場所がありますが、それはまた明日☆
おやすみなさい☆
違反申告
そら
2016/04/01 23:48
こんばんは☆
栃木県で実施中の研修は、
本日で終了となり、明日は帰路に就きます。
明日は、早朝からホテルの近くでお花見をして・・・。
列車の時間も変更し、
混雑の状況にもよりますが、皇居でお花見をする予定です☆
あまり入る機会がないので、この機会にと思っています☆
その後は、列車の時間に合わせて、東京を散策する予定☆
夜には、のぞみす~ぱ~えくすぷれすに乗って、
神戸に帰り着く予定です。
まぁ、その後は岩手県盛岡市に赴任となりますので、
大慌てで出発の準備をしますが、
仕事の開始が1日遅くなりましたので、
途中で2日の余裕が出来ました☆
さぁ、どうするか?
乞うご期待!
おやすみなさい☆
違反申告
そら
2016/03/30 22:54
こんばんは☆
今日も研修で、栃木県ですw
本日の晩ご飯は、
ホテルから徒歩で10分くらいの場所にあるお店へ行ってきました☆
駅からは少し離れ、住宅地にある隠れ家的なお店です☆
19時を過ぎて入店しましたが、
ランチのメニューを作っていただきました☆
カツ丼と盛り蕎麦☆
カツ丼は、サクッとジューシーで、手作り出来立て☆
蕎麦は、注文を受けてからご主人が打ち始めました☆
これで、なんと850円!
美味しいですよ、味は一流☆
でも、地元の人に愛されているお店だから、
価格も安価で提供されています☆
やっぱり、この周辺は良いお店が多いですね~♪
明日も、どこかへお出かけです☆
おやすみなさい☆
違反申告
そら
2016/03/29 22:33
こんばんは☆
今日も栃木県で宿泊中です☆
今夜も夜になってうろうろと散策を!
ホテルから徒歩で10分くらいの場所にある食堂で晩ご飯を食べて来ました☆
店内に入ると、所狭しと手書きのメニューが貼られており、注文するのにも迷ってしまう程w
1.5人前のつもりで注文したら、2人前になっていましたw
お腹、いっぱいww
お会計は、思った金額の三分の二くらいだったかな?
やっぱりリーズナブルでした☆
栃木県の裏通りにあるお店って、みんな安価でお腹がいっぱいになるのかな?
明日は、駅の近くで済まそうか?
思案中ですw
おやすみなさい☆
違反申告
そら
2016/03/28 23:54
こんばんは☆
今日は、予定通りに新幹線を乗り継いで、栃木県栃木市に宿泊中です☆
明日から4日間の研修がありますw
研修は頑張りますが・・・、
晩ご飯を散策しながら探し求める事が楽しみですね☆
今夜の晩ご飯も、地元の人が集うお店を探して尋ねて来ました☆
やきそば大盛り、ご飯、おかずいろいろで、680円でした☆
普通ならば、きっと倍額くらいが普通かな?
他にもいろいろとあるようなので、せめてあと1回は訪ねてみたいと思っています。
でも、明日は明日で、すでに見つけ済み!
そんな事柄は、早々に決着を付けますよ☆
おやすみなさい☆
違反申告
そら
2016/03/27 23:22
こんばんは☆
明日に出発の栃木県行きの段取りは出来ていましたが、
今日は、それ以降の4月3日以降の段取りに追われていました。
新車の納車が出発前には間に合わず、
新車に積んで持ってきてもらう荷物一杯をディーラーまで運んできました。
この荷物を積んで、盛岡市で新車が納車されます。
ディーラーの人は、往復2400kmの距離を自動車積載運搬車を運転することになりました。
僕はこの距離なら運転した経験が幾度かありますが、大丈夫なんでしょうか?
ハムスターたちも、友人の元に預けて来ました。
ただ、昨日の夜からいつもと違った様子のハムたちで、
今朝もなんだか大騒ぎでしたね。
どこかへ連れて行かれて、喰われるとでも思ったのでしょうか?
慣れた習慣から変化すると、それだけで体調を崩す仲間もいるみたいなので、いつもの扱い方は十分に伝えて来たつもりです。
神戸に帰って、ハムたちを引き取りに行ったあと、ハムたちに忘れ去られている可能性もあるので、噛まれないように注意が必要です!
明日は、神戸で2件の所用を済ませてから、
新大阪駅から、のぞみす~ぱーえくすぷれすに乗って、栃木県に参ります。
おやすみなさい☆
違反申告
そら
2016/03/25 22:53
こんばんは☆
3月28日~4月2日の栃木県栃木市への出張の後、
4月3日~5月1日、岩手県盛岡市へ・・・。
5月2日~7月3日、青森県八戸市に出張となりました。
技術指導と実務を行ってきます☆
我が家のハムスター達は、遠い場所まで連れて行きたいのですが、
きっと彼らの体には長旅が応えてしまい、
死んでしまう可能性があるため、ハムスターの飼育経験がある友人に預けて行く事になりました。
今は人間に対し不信感は無いみたいなので、
僕の友人もハムスターには慣れているのできっと大丈夫だと思っています☆
ところで、遠方の出張用に昨日買った新車ですが、
何と出発に間に合わない!
こんな場合には、兵庫県神戸市~岩手県盛岡市の往復で2400kmを自動車積載運搬車に搭載して納車に来てもらう事になりましたw
交代運転手も必要ですから、乗務員2人態勢でやって来るそうです。
気合いと根性で、走ってきてくださいねww
そう言えば、僕の出張先の候補として、
何と!!高知県高知市もあったのですが、
出張先が変わって、怪獣に見つかって踏みつぶされることもなくなりホッ!としていますwww
おやすみなさい☆
違反申告
そら
2016/03/24 23:46
こんばんは☆
今日は、我が家のクルマを買い替えました☆
4月から、きっと仕事の関係であちらこちらに動きまくりの予感がするので、
走行距離が過剰になっても、手放すときの査定に影響が少ない車種に変更しました。
間も無く出発の栃木行きは、のぞみす~ぱ~えくすぷれすで移動ですが、
その後は、指導員&実践で各地を訪れる事になるかもですw
まぁ、その土地では暫く居住はするかな?
日本全国にドライブに行けるチャンスだと、自ら志願しましたw
移動費用は、全て会社の負担ですから、
スポンサー付き国内旅行といったかんじでしょうか☆
きっと、明日には詳細がわかるかな?
おやすみなさい☆
違反申告
そら
2016/03/22 23:13
こんばんは☆
3月28日~4月2日の期間、出張&研修で栃木県に行く事になりました。
周辺は、何もないから困りそうな場所ですw
美味しそうなお店まで、約4kmほどはあるかな?
最寄りの駅で降りても、タクシーも待っていない、すごく小さな駅みたいですよww
往復の道中で、東京23区内を散策しますので、これが唯一の楽しみになるかも?
乞う、ご期待しないでくださいw
おやすみなさい☆
違反申告
そら
2016/03/21 23:55
こんばんは☆
今日は、連休中睡眠不足の中、三宮にクルマで出掛けて来ました☆
コーヒーメーカーで大手のネスレ日本(ネッスル、ネスカフェ)がありますが、本社は神戸の三宮にあります。
ネスレ本社が入るビルの南側には、以前からネスカフェ三宮があったのですが、ホームページ上の公式サイトではグランドオープンとなっていますが、
本当は、きっとリニューアルオープンですw
今日は、14時からオープニングイベントとして、中川翔子さんと、瀬戸史さんが一日店長を、約30分勤めていました☆
ゲストや関係者によるテープカットも行われ、そのイベントを見に行ってきました☆
発表前のショートヘアを中川翔子さんはアピールしていましたよw
イベントが終了し、ネットにアップしたみたいです☆
撮影してから入店の列に並んだので、約1時間もかかりましたが、新しいお店でおやつしてきました☆
人出は多かったけれど、それでも想像するよりも少なかったですね。
何で並んでいるのか、知らない人も多かったようですw
神戸は田舎なのにねぇwww
横浜の人に言われたことがありますwww
でも、神戸だねぇ☆
またこの内容も、ホームページ上でアップロードします☆
おやすみなさい☆
違反申告
そら
2016/03/20 23:38
こんばんは☆
昨晩は、22時ころに猛烈な睡魔に襲われて、
用事を片付けて23時には就寝となりましたが、
なぜか翌日の0時30分頃に目覚めて、
朝の8時までバッチリお仕事が出来ましたw
約3時間寝て、それからず=っと起きていますww
今もそろそろ眠いモードになっていますが、
寝てもまた起きてしまうような予感が!
明日は、三宮までクルマで出掛ける予定をしていますが、
大丈夫でしょうか?
まぁ、あれだけ溜まっていた仕事を一気に進めたり、
ホームページの未編集画像も6000枚を突破しましたが、やっと通常の在庫量になったり、
それなりに気持ち的にも楽にはなったのですがwww
後は、四国に住む怪獣に襲われないように、防弾チョッキと鎧兜を装着して寝るだけです☆
おやすみなさい☆
違反申告
そら
2016/03/19 22:43
こんばんは☆
昨夜も、なんだかんだで途中で寝ようとすると目が冴えてしまって、
本格的に?寝たのは、今朝の7時30分頃でしたw
11時に目が覚めて、またしっかりとお仕事をww
流石に今日は、この時間になると寝て落ちそうですw
きっと、巡回が終わったら即寝しますw
そう言えば、ネスカフェの社員から電話をいただきまして、
三宮のネスカフェショップで、21日にリニューアルオープンのイベントを開催するらしい☆
みんなが知っている芸能人も来るみたいですよ☆
行こうかどうしようか悩み中ですw
やる事も溜まっているし、行けば行ったでまたやる事がきっと増えますw
ネスカフェも神戸が本社の企業だから、顔を出した方がいいかもしれませんww
そんな事よりも、今日はこれで、きっと寝ます!
おやすみなさい☆
違反申告
そら
2016/03/18 22:40
こんばんは☆
昨晩は、実は一睡もせず、
それに加えて、まだ起きている そら ですw
気合いと根性があれば、何でも乗り切れるものですww
眠いまま、まだ何かと溜まっていることを片付け中です☆
きっと、日付が変わってもまだやってるでしょうね☆
あと一つ、済ませたい事があるので、
これが終わり次第で寝ます!
おやすみなさい☆
違反申告
そら
2016/03/17 23:56
こんばんは☆
今日は、予定していた脱走も出来ずw
(それでも、30分は脱走しましたww)
事務仕事に追われた一日でした。
あっと言う間に一日が過ぎましたが、
仕事も予定の分は一掃できました☆
まだまだ、これから深夜まで続き、
きっと土曜日&日曜日、
更に、祝日の月曜日まで
ず~~~っと、事務の処理に追われそうですww
今夜も、気合で遅い時刻まで頑張りますw
おやすみなさい☆
違反申告
そら
2016/03/15 23:26
こんばんは☆
何だかドタバタな日々が続いていますが・・・
明後日は、神戸市で市民救命士の講習が行われる予定です。
講習を開始した直後に受けて以来なので、また受けたいのですが、
会社を一日脱走できるか否かが問題ですw
脱走出来たら、また朝・昼・夜と美味しいものも探索できるのに☆
メインは、こちらだったりしてねw
明日も、朝から所用で出かけないといけないので、
明後日は微妙な感じ☆
脱走出来たら嬉しいんだけどなぁ☆
今夜は、また遅い時間までHPしそうですw
おやすみなさい☆
違反申告
そら
2016/03/13 23:21
こんばんは☆
今日は、予定が変更となり、
マイカーで友人宅の訪問となりました☆
途中、神戸市西区の田畑・農園に囲まれた喫茶店でランチして☆
夕食は、友人家族とご一緒しました☆
神戸は東西に長い街ですが、
南北にもバイパス道路が整備されていて、
今日はかなりひさしぶりに新神戸トンネルを通って三宮まで出て来ました!
散髪屋さんでヘアスタイルを整えてもらって、
帰路では少しお腹が減ったので、なんとあのモスバーガーに立ち寄りましたw
フランチャイズのお店に立ち寄る事なんて、まぁ珍しいww
前日までに予定していた立ち寄りたいお店は、また次回の訪問を予定しています☆
明日は、Happy White Dayです☆
おやすみなさい☆
違反申告
そら
2016/03/12 23:21
こんばんは☆
今日は、やるべきことを3つ考えていましたが、
寝たっきりだったために、全てが延期となりましたw
明日、友人と出掛けるので、
そのついでで済ませようかとww
明日は、神戸ハーバーランドでモーニングして♪
夕方は三宮でディナーする予定です☆
早く帰宅して、事務処理しないといけないのですが、
可能か不可能か?
乞うご期待です!
おやすみなさい☆
違反申告
そら
2016/03/11 23:27
こんばんは☆
今日は、友人が勤務医の医療センターへ所用で出かけて来ました。
友人が医師だと、親しそうに病院内を徘徊している僕に対してでも、職員や看護師が「お世話になっています!」って、もれなく挨拶してくれますw
別に、お世話してないんだけど。。。
いいねぇ、医師は!
みんなに尊敬される職業だからね。
そんな友人に、個人的にも恩恵をいただいています☆
明日はお休みして、
明後日は、またこの人といろいろと出掛けますw
悪さしたら、注射をプレゼントされるかも!?
おやすみなさい☆
違反申告
そら
2016/03/10 23:18
こんばんは☆
今日は、JR神戸駅から元町商店街を通って、JR元町駅まで行ってきました☆
途中、元町商店街にある喫茶店でお茶しながら・・・。
その後で散髪に行きかったのですが、気温の変化について行けず風邪気味のために断念しましたw
明日は、プライベートでお出掛けで、ちょっと立ち寄りたいイベントスポットがあるのですが行けるかな?
今夜も早く寝ないから無理かも!?
元気だったら、イベントに参加して来ます☆
おやすみなさい☆
違反申告
そら
2016/03/09 21:52
こんばんは☆
7日に入院して、
いきなり検査で腰から針を刺されて、神経に投影材を!
そして、CTで全身の検査!!
ちょっと怖かったけれど、神経に直接ブスッと刺されたけれど、全く痛みは無かったですw
検査は約30分も掛からずに終了。
結果は、全く異常なしでしたww
ただ、泊めてもらった病室では、
足が無くなった人、顔に穴が開いた人、生涯退院が出来ない人と僕の4人部屋で
健常者は1人だけでした。
最新鋭の大型病院なので、重篤な人が多く入院してますからね。。。
普通に生活が出来ることが幸せと感じるときでもありましたね。
まぁ、僕は三途の川を渡るのにはまだ早すぎるようですw
と、言うよりも健康そのものでしたw
・・・で、いつもながら何となく遠足気分で行ったもので
前日と当日は、合計で約6時間だけの睡眠!
昨日の退院後は、外食に出掛けてやめておけばいいのにアルコールを??リットルほどw
久し振りに酔って、帰宅後にお亡くなりになりましたw
今日は朝から元気になったので、この街にも復帰できました☆
明日からは、日常に戻ります。
でも、今夜も遅くまでごそごそと・・・。
おやすみなさい☆
違反申告
そら
2016/03/06 23:40
こんばんは☆
今日は、自宅で結構寝たっきりな時間を過ごしてしまいました。
ホームページの未編集な画像が、一段と増えてしまっているのにねぇ。
今夜は、遅い時間まで頑張ります。
明日は、MRIの造影検査の後、約3時間は安静らしいので、その間で昼寝します。
その分、今夜は夜遅くまで起きていた方がいいかな?
明日は、体調次第でニコタはお休みするかもです。
おやすみなさい☆
違反申告
そら
2016/03/05 23:53
こんばんは☆
今日は、友人を訪ねて路線バスを乗り継ぎ、
神戸市須磨区白川台の山の中の住宅地へと行ってきました☆
あまり乗る事が無い路線のバスだけに、近距離でしたが楽しんできました。
乗り継ぎの時間の合間では、神戸市営地下鉄 名谷駅の周辺を散策し、美味しそうなお店もまたたくさん見つけてしまいました☆
また行く機会で、食べてみたいと思います。
ところで、3月7日~8日の期間、検査の為に入院をすることになりました。
明日も準備がありますので、巡回その他はお休みさせていただくかもしれません。
また帰宅したら?再会します。
生きていれば、またお会いしましょうw
おやすみなさい☆
違反申告
そら
2016/03/04 23:51
こんばんは☆
今日も、昨日に引き続き兵庫県たつの市に出掛けて来ました☆
童謡「赤とんぼ」の三木露風が生まれた地でもあります。
市内の中心部を走るコミュニティバスも「赤とんぼ号」が走っています。
スーパーマーケットのダイエー 竜野店が「赤とんぼ広場」だったり、どこでも「赤とんぼ」の名を冠しています。
播州素麺「揖保乃糸」や、ヒガシマル醤油があったり、過疎な町ですが古くからの産業もあります。
更に遠くの郡部、上郡や佐用、上月なんかにも行ってきました☆
列車は2時間に1本だったり、
編成は1両だけだったり、
電化されておらず、ディーゼルカーだったり、、、
でもねぇ、自然二豊かなのどかの田園風景の中をガッタンゴットン進む車両は、なんだか頼もしく、また可愛くもあります☆
そんな沿線をクルマで走って来ました☆
国道を走るクルマを、ローカル線を走る鉄道車両と、同じようなスピードなので、いつまで経ってもずっと並走したままです。
ちょうど、ホームページの取材も兼ねたお出掛けだったので、これでまたホームページの新たなページを増やす事ができます☆
明日は、近隣ですが、我が町と隣町へ出掛けて来ます☆
日曜日は雨模様の予想なので、きっと自宅で引きこもりですw
おやすみなさい☆
違反申告
そら
2016/03/03 23:57
こんばんは☆
今日は、兵庫県最西端のJR姫新線 上月駅まで行ってきました☆
今日は、クルマで移動です☆
駅に併設されている特産品直売所の食堂で、味噌煮込みうどんを作ってもらいました☆
今までは、時間の関係でなかなかゆっくりと立ち寄る事ができなかったのですが、
クルマで移動すると時間の自由度が上がるので実現できました。
明日も、きっとこの辺りへ出掛けます☆
おやすみなさい☆
違反申告
そら
2016/03/02 23:55
こんばんは☆
明日&明後日は、所用で兵庫県西部に出張となりました。
今は、どこで何を食べようか?を頑張って検索中ですw
もう、だいたいは決まりましたww
問題は、食べきれるかどうかがですwww
う~ん、悩みどころですねw
乞うご期待!
おやすみなさい☆
違反申告
そら
2016/03/01 23:56
こんばんは☆
今日は、昼間に脱走した時に、マイカーの洗車をしたのですが、
雨が・・・!
と、思ったら神戸市中心部でも若干ですが雪が降りましたw
六甲山を越えると神戸市内でも積雪があったようですww
今夜も寒いからねぇw
明日も気を付けないといけないかもしれません。。。
明日は、神戸市北区に出向かなくてはいけないのに、
路面の状態によっては、来週に先延ばしするしかありません。
明日、行けたらいいのになぁ☆
おやすみなさい☆
違反申告
そら
2016/02/29 23:57
こんばんは☆
今日は、ホームページの取材もあって
新開地の「串かつ おおえす」で美味しいものをいろいろと食べて来ました☆
予算はかなりオーバーだったけれど、一通りは食べられたかな?
・・・で、帰宅後に爆睡してしまい、先ほど無事に目覚める事ができました☆
そんなネタも、またホームページの記事にしてアップロードします☆
明日も所用で、昼間に脱走しますw
おやすみなさい☆
違反申告
そら
2016/02/28 23:24
こんばんは☆
今日は、僕に会いたいって人がいたので、神戸国際会館まで出向いてきました。
約90分ほど、いろんな作戦会議を!
その後は、阪急三宮駅の高架下にある呑み屋の一画で、珉珉で餃子&ビールしていました☆
このお店、前回は父が生前の頃、僕が幼稚園に入る前くらいに連れて行ってくれたお店です。
かすかな記憶があるのみです。。。
餃子の王将は、平成仕様に店舗が変化していますが、
珉珉は、同じ中華料理店でも昭和の雰囲気が充満しています!
自宅の近くにも珉珉のお店があったので、子供のころから食べていますので、
僕は珉珉の餃子が一番好きかな☆
明日も、私用で少しおでかけが・・・。
天候次第ですがw
おやすみなさい☆
違反申告
そら
2016/02/27 23:56
こんばんは☆
今日は、終日寝たっ切りで過ごしてしまいましたw
明日は、三宮にお出掛けです☆
予定を作ってから、また寝ますww
その前に、少しだけネットでお仕事を!
本日は短めですが・・・
おやすみなさい☆
違反申告
そら
2016/02/26 23:55
こんばんは☆
今日は、東京からスイカが送られて来ました☆
スイカと言っても、「東京駅100周年記念」でJR東日本が発行したスイカですw
約1年?かかりで、やっと我が家にやって来ました☆
加えて、友人が購入した新車でドライブも少し☆
終了後には、少しアルコールも入り、公共交通機関を利用しての帰宅となりました☆
なんだか、新しいものが周りを固めて行く感じが・・・!
ちなみに、明日&明後日は休暇日となりました☆
お~~~!
久し振り~☆
おやすみなさい☆
違反申告
そら
2016/02/21 23:52
こんばんは☆
右往左往しながら紆余曲折な日々が過ぎて行きますw
日常の業務は、いつものような多忙さですが、
仕事外では、少しのんびりと出来る様になるかもです?
少し前に、くるくる回転寿司でお食事を☆
台湾地震義援金箱がレジの横に置いてありました。
釣銭と、500円硬貨を入れて来ました☆
親日国には、それなりに礼節を以って対応します☆
そう言えば、500円硬貨!
初詣の再選には、「これ以上の効果(硬貨)は無し」と言われ、嫌厭されがちです。
これは、マイナスな思考の考え方の人の言い分で、
そらは、「最大の効果(硬貨)」として、賽銭に使っています☆
物事は、前向きに考えなければ、人も後ろ向きな性格になってしまうように思えます。
政治なダメな国に在籍していますが、魂は大和民族でいられますように☆
おやすみなさい☆
違反申告
そら
2016/02/10 23:30
こんばんは☆
土日は終日寝たっきりでw
昨日は、所用の為に珍しく平日に休暇日としましたww
・・・が!
休暇日も忙しいw
大阪梅田と神戸三宮を行ったり来たりw
なんか美味しいものにもありつけず
残念な一日でしたw
でも、美味しそうなお店を発見!
またお出掛けついでに訪問しましょう☆
春まで、ドタバタ続く予定なので健康に気を付けないと・・・。
献血行ってきたので、また結果が送られてくるでしょう☆
血圧が高いのは、チョコレートを遠ざけたからっだたのかも?
チョコレート再会したら、血圧が下がって来ました☆
恐るべし、チョコレート!
おやすみなさい☆
違反申告
そら
2016/02/01 23:48
こんばんは☆
今日から、もう2月ですw
今年も、残すところあと11か月となりましたw
明日から、またリアル会社の業務と並行して、溜まっているホームページの編集に取り掛かります。
この街にIN出来なかったらごめんなさい。。。
取りあえず、本日の出来事としては、
怪獣さんが1コメをGetされました☆
今日も踏みつぶされなくて、生き延びる事ができました☆
明日も、戦おう!
おやすみなさい☆
違反申告
そら
2016/01/29 23:27
こんばんは☆
今日は、冷たい雨が降りましたね。
今週も、今日までで所用は片付かず、明日も出勤となりましたw
週末は連休を取って、やりたいことがあったのですが、
きっと、春以降でないと無理そうですw
仕事が忙しいのはいいことなのでしょうけれど、
遊ぶ時間もなくなっては、なんだか何のために働いているのかわからなくなってしましますww
そう言えば、今日になってやっと
「東京駅100周年記念Suicaの振り込み用紙が送られて来ました!
いつだっったかなぁ?
申し込んだの??
すっかりと忘れた頃にやってきましたw
明日にでも振り込もう☆
おやすみなさい☆
違反申告
そら
2016/01/27 23:49
こんばんは☆
今日は、兵庫県加西市に出向いた折に、北条鉄道に乗って来ました☆
全区間乗っても短いのですが、日常で見慣れている130km/hで暴走する電車とは違い、
1両だけでのんびりと田園風景の中をガッタンゴットンと走る小さな鉄道もいいですね。
終点では、JR加古川線に乗り換えて、JR神戸線の乗換駅となる加古川駅まで、こちらものんびりと乗って来ました☆
なんだか時間もゆっくりと過ぎてゆく錯覚に陥りますw
JR神戸線で三ノ宮駅まで帰ってきたら、いつものようなコンクリート&アスファルトの世界に引き戻された切ない感じですねww
まぁ、こちらも駅の裏側を歩くと、小さな呑み屋などのお店がいっぱいあって、それもまた楽しいのですが・・・。
おやすみなさい☆
違反申告
そら
2016/01/26 21:20
こんばんは☆
明日は、早起きをして出張となりました。
出張とは言っても、兵庫県の中央部、加西市までなので直ぐに戻って来れます。
助手の手配を断って、単独で北条鉄道を利用し、出向く事になりました。
のどかなローカル鉄道にゆられて、
少しだけの旅を満喫してきます☆
また美味しいものを検索中☆
乞う、ご期待!
おやすみなさい☆
違反申告
そら
2016/01/25 22:02
こんばんは☆
昨日は、多忙の為に久々に終日が寝たっきりとなっていましたw
今朝は、心配していた積雪も皆無で、いつものような出勤となりました☆
神戸の近隣は、雪が降らなかったみたいです。
奄美大島まで雪が降ったのに、さすが神戸ですww
ただ、やっぱり寒かったですね~w
日中は、まだクルマの中だと少し暖かでしたが、
15時を過ぎると、クルマの中でもかなりの冷え込みでした。
寒くても体力が消耗するので、きっと今日も早目に寝て落ちると思います。
その前に、今夜は巡回ができました☆
おやすみなさい☆
違反申告
そら
2016/01/21 21:55
こんばんは☆
最近も、どこかのお店かお庭で巡回しながら寝て落ちている日々が続いておりますw
今日は、人生で初めて日本国内で走っている中で最大の大きさのトラックを運転してみました!
それも、神戸市東灘区から神戸市中央区まで!!
自動車の運転免許証は、20年以上前にすべてを取り揃えていましたが、
みんな揃って旅行するときにマイクロバスを運転したくらいで、
運転手が業ではないので大型車は運転する機会にも恵まれずww
何事もなく、違和感もなく運転はできましたが、
乗用車を運転する時とはかなり違って気を遣いますよw
油断すれば、どこかに当たるかもしれませんww
まぁ、なんで突然運転してみたかというと、
先日のツアーバスの事故の一件で
事故時に運転していた運転手が、マイクロバスくらいしかまともに運転をしたことがないらしいという情報が入ったからで、
どんなものかと挑戦してみました。
素質&経験で、短期間で養成はできそうですが、
それでもこんな状態で、よくも大型バスを運転したものだと
悪い方に関心してしまいます。
いろんな意味で、大和魂も侍の精神も、
どんどん日本から遠ざかっているように思います。
人間としての質も低下しているのかもしれませんね。
他人のことはさておき、自身がもっとしっかりしないといけないと思う日々が続いています。
些細な利益に留まらず、自らの生命も、自分で選択しなくては安心して過ごせないと感じる今日この頃です。
くわばらくわばら。。。
おやすみなさい☆
違反申告
そら
2016/01/17 23:57
こんばんは☆
先週も、どこかのお庭かお店で訪問したまま寝て落ちる日々が続いていましたw
きっと、今週もそうなるでしょうww
ところで今日は、地震の日!
神戸では、まtたくさんの行事が行われたみたいですが、
去年の20年と比べて、数も規模も半減したみたいです。
まぁ、去年が節目の20年だったし、
今では地震の被害は東日本大震災が多くく取り上げられているので、仕方はありませんね。
いつまでも過去の悪い思いにとらわれず、前を向いて歩いて行きたいものです。
ただ、東京大学の教授によると、
なんだか地盤の歪が大きく溜まっているようで、大きな地震が襲来する恐れがあるとか!?
被害が少ない規模で、複数回に分けてくれればまだ幸いだと思いますが。
そらにとっても多難だった2015年に比較し
2016年は平穏な年で過ごせますように☆
おやすみなさい☆
違反申告
そら
2016/01/12 22:40
こんばんは☆
最近もリアルが多忙なために、
ニコタでは、どこかのお店で食事しながら&どこかのお庭で散策しながら
寝て落ちてしまっていますw
気が付けば、朝までPCがBGMを奏でっぱなしという事態も多々ww
きっと、6月頃には落ち着くかな?
・・・って、そのころまではず~っと多忙かも??
今年は、去年と違って旅行などを控えて、去年の分のHP未編集記事を頑張らないといけない年となりましたw
ニコタも、一時期よりは時間を割いてでもまた生活して行きたいと思っています☆
どこかに生息する怪獣に、踏みつぶされないように頑張ります☆
おやすみなさい☆
違反申告
そら
2016/01/06 23:44
こんばんは☆
今日は、会社の同僚のお宅でに立ち寄って帰宅しました。
年末からドタバタしているもたいで、
我が家も引っ越しを控えていますが、
同僚宅は、もっと早期の引っ越しだそうです。
お手伝いに行かないといけないかも!?
そしたら、我が家の引っ越しの時にも手伝ってもらおうかな?
まだ半年もありますが、
今週末から荷物の片付けに入り、
少しずつ処分して、どんどん減らす予定。。。
クローゼットなんかも全て完備だから、買って間もないタンスも処分しないと・・・。
どこか洪水で災害があった土地に、必要とされている方がおられれば差し上げるんですが。
そんあことを思考中です。。。
おやすみなさい☆
違反申告
そら
2016/01/05 23:31
こんばんは☆
9連休だった冬休みも終わり、あすから通常勤務のそらですw
きっと、1月後半から4月前半までは超!多忙となる予想ですので、この休暇で暫くのんびり出来ました!?
まぁ、去年はなぜか遊びに行く機会も多かったので、この分のホームページが全く追いつけず、
懸命に頑張りましたが、焼き石に水な状態でしたw
今夜も眠たくなるまで頑張りますww
いつも、PCの前で寝て落ちてしまっていますがwww
1月は、1日に行った初詣で参拝ができずに戻って来ましたが、
身近な氏神様の神社だったので、初出まえの今日に詣でることができました☆
ついでに、第一回の新年会も開催☆
今年も、仕事が忙しそうだけれど、遊ぶ方も忙しくなりそうw
おやすみなさい☆
違反申告
そら
2016/01/02 23:28
こんばんは☆
今日は、年末年始の出来事を少し・・・。
31日は、年越しそばを食べに神戸市長田区に行ってきました。
神戸で創業37年のお店で、本格的な蕎麦がいただけます。
蕎麦は二八の白い蕎麦でした。
つるつるっとざるそばでも良かったのですが、寒かったこともあり温かいにしんそばにしました☆
以前からよく近くをクルマで通っているので気になっていたお店ですが、やはり評判通りで美味しかったですよ☆
関西はうどんの方が好まれる傾向にありますから、美味しいそば屋はなかなか見つかりませんよ。
でも、今回は正解!
また食べに訪れたいと思います。
1日は、氏子の神社へ初詣にでかけました。
時間をずらして午後から出掛けたのですが、参拝の行列が500mを越えており、1時間以上は並ばないと参拝ができない状態でした。
あきらめて、授与所でお守りだけ買い求めて、境内の屋台でお土産買って帰りましたw
でも、氏子っていうくらいですから、徒歩でも10分くらいの場所にある神社です。
宮の内の期間に再び参拝に訪れたいと思います。
おやすみなさい☆
違反申告
そら
2016/01/01 23:42
平成28年 元旦
あけましておめでとうございます。
昨年中は、お世話になりました。
本年もどうぞよろしくお願いします。
皆さんにとって、ご多幸な年でありますことを願っております。
違反申告
そら
2015/12/31 23:33
師走晦日
本年も残すところあと30分を切りました。
本年もお世話になり、誠にありがとうございました。
今年幸せだった人は、新年はもっと幸せに。
今年幸せでなかった人は、新年は多幸な年であることを願っています。
新しく迎える年が、皆さんによって幸せがたくさん感じられる年でありますことを願っております。
違反申告
そら
2015/12/30 23:49
こんばんは☆
2015年も、残すところあと1日となりました。
今年は多忙なようで、プライベートなホームページの記事がありえない量を集める事ができました。
お蔭で、全く追いつけず、今年の分が約5000枚の画像と共に来年に持ち越しそうです。
人生の中で、一番不運な年となったと思われる2015年ですが、
これをバネに2016年は想像以上に躍進ができる年であることを願っております。
明日は、年越しそばを食べにでかけてきます。
今年もまだ1日あるので、精一杯楽しく人生が送れますように努力して行きます。
新たに迎える新年が、皆様にとっても平穏・安泰な年でありますことを願っております。
おやすみなさい♪
違反申告
そら
2015/12/25 22:52
Happy, Merry Chrisymas☆
みなさん、いかがお過ごしですか?
シングルの人も、カップルの人も、それぞれが幸せを感じられる聖夜を過ごしていますか?
持っていない人は、持っている人がうらやましく、
持っている人は、持っていない人がうらやましい。
人は、他の人が自分に無い物をうらやましく思う。
決して全てを得る事は出来ないのに、
一つだけ、幸せに感じられる物を持っていれば、些細でもそれが幸せです☆
僕は、中学校の入学式からもう一度やり直したい。
この頭脳と経済力で、中学生に戻る事が出来れば、
いろんな意味で人生も変わるし、失敗も取り戻せるのにね。
でも、今の自分も自分では嫌いです。
まぁ、後の後悔が多いですが、
そんな事を考えていると、
「子供は、大人になりたいと思ってる」
僕は、この歳になってやっと大人に近づいてるのかな?
「子供になりたいと思ってる」
子供の時は時間がいっぱいあったね。
でも、お小遣いはちょっとだったなぁ。
今では時間が無いなぁ。
でも、好きなクルマを買ったり、いつでも旅行に行ける。
時間もお金も、両方がほしい僕です。
贅沢だねぇ。
せめて、ニコッとタウンで楽しく遊んでいる、今のこの時が幸せなんだけどね☆
みなさんも、小さな幸せ見つけましたか?
もうすぐ、新たな年も迎えます。
今のこの時よりも、新しい年がもっともっと幸せを感じられる年であることを願っています。
※ イブに記載予定だったのに、24日は忘年会で深夜の帰宅でした。 一日遅れてごめんなさい。
違反申告
そら
2015/12/20 23:42
こんばんは☆
先週は、いつも以上に多忙で半数日以上が寝落ちとなりましたw
本日も少し遅くまで寝て、プライベートなお仕事をしましたww
そのあと、夕刻から忘年会に突入!
少し離れた場所までドライブ兼ねて行ってきました☆
今年は何が忙しいと言っても
遊びに行く事!!
ホームページにアップロードする記事が、現時点で140!
2~3日毎に旅行か飲食店を訪問している結果となりましたww
まぁ、今年の記事は、来年まで持ち越さないと編集が間に合わないことが100%確定www
来年は、正月元日から予定が埋まっているというのに、現時点で先が思いやられますwww
少しのんびりとと思い、ニコッとタウンをやり始めた経緯がありますが、
最近はタウンにも立てずw
またのんびりとタウンでお話ができる機会が訪れますように☆
時間がね~時間がw
もっとほしい今日この頃ですw
明日からもまた、リアルでお仕事ですw
おやすみなさい♪
違反申告
そら
2015/12/12 23:45
昨日は定時に帰宅して、
本日は、当初の予定通りに休暇日としました☆
しかし、、、
昨日の帰宅後から無駄な時間を過ごしてしまったw
30時間も、無駄に終わったw
残念www
今夜は、これからホームページの編集を頑張ります☆
きっと、夜長なので、
明日の朝までやるのかな?
でも、明日は友人から呼び出しされそうな予感が・・・!
片付けたい記事があるけれど、終わるかどうか謎ですw
今日もがんばれたらよかったのにねww
おやすみなさい♪
違反申告
そら
2015/12/06 23:44
こんばんは☆
昨夜は、帰宅後に早々に寝落ちしてしまっていましたw
・・・で、今日は早起きしてハイキングへ☆
神戸電鉄で終点の粟生駅へ・・・。
北条鉄道に乗り継ぎ、法華口駅に到着。
徒歩で、鶉野飛行場跡の見学に行ってきました☆
第二次世界大戦時の神風特攻隊の訓練用の基地があった場所です。
今は、陸上自衛隊青野ヶ原駐屯地が管理し、半分くらいは民間の土地となっています。
今でも滑走路が残っており、間近に見ることもできます。
今日は、鶉野飛行場記念館の開館日でしたので、こちらも見学☆
この後に、徒歩で近隣のバス停まで行き、路線バスに乗って法華口駅まで戻りました。
北条鉄道で終点の北条町駅まで行き、そこで夕食を食べて散会となりました。
本日の思い出は、初めて乗った北条鉄道でしょうか?
ガッタンゴットン、もっと乗っていたかったですが、全区間の乗車でも短時間なので、少し寂しい気もしますw
それでは、また明日からお仕事w
おやすみなさい♪
違反申告
そら
2015/12/04 23:01
こんばんは☆
今日から神戸ルミナリエが始まりました☆
きっと会場の周辺は、大変な混雑になってるんでしょうね。
駐車場も満車で、周辺の道路も超!渋滞が見込まれました。
神戸市民にとっては、帰宅の足に影響するので
さっさと抜け道して帰宅しましたw
三宮の一方通行を右往左往しながら一瞬で駆け抜け
気が付けば、いつもの時間よりも早く帰宅ができました☆
よって、溜まっているホームページの片づけをw
一つ、また今日も完成できました☆
今夜は、これからWindowsを10にアップグレードします。
7から8にアップした時は、失敗だったと思っているので、
今回は、成功と感じられることを願っていますww
きっと、明朝までには出来上がっていると思います。
アップグレードが完了するまでは、PCが使えないので
このまま就寝となります。
おやすみなさい♪
違反申告
そら
2015/12/02 23:46
こんばんは☆
晴れていたはずの天候が、先ほどから雨模様になった神戸ですw
明日の朝までは雨かな?
本日は、珍しく定時で勤務を終え帰宅しましたが、
約90分の夕寝w
只今の時刻は、元気に復帰してネットに励んでいますww
明日からは多忙な日々が続きますw
そう言えば、次の日曜日に行くハイキングの時間割が完成しました☆
北条鉄道 法華口駅まで列車で移動し、この駅の周辺を散策して来ます☆
ネットでも有名な駅なので、時間があるときにでも検索してみてください。
乗ったことがない列車に乗るので、それだけでもワクワクしてしまいます。
天候が良くて、温暖な気温だとうれしいのですが。。。
きっと、これもホームページのネタになるでしょうw
今日は、間も無くの就寝です。
おやすみなさい♪
違反申告
そら
2015/11/29 23:59
こんばんは☆
今日は、睡眠時間の多い休日でした☆
でも、予定通りの行程は、全てが終了できました☆
今は、まだホームページの編集を行っています☆
これだけ寝たのに、今夜は既に眠いから、
きっと早目の就寝となりそうですw
明日からまた一週間お仕事菜な日々が続きます。
次週の日曜日は、またイベントを企画しているので大忙しとなりそうww
おやすみなさい♪
違反申告
そら
2015/11/27 22:57
こんばんは☆
昨日より、神戸でも本格的な冬の季節に一気に変化しましたw
わが社でも風邪が流行っているみたいなので、皆様もご自愛ください☆
連日の多忙のせいで、早朝から出勤し、遅い時間での帰宅となっていますw
明日も仕事ww
まぁ、明後日は休暇日だからのんびりと☆
・・・とは行かないみたいw
①クリーニング出します
②新居の骨格が完成しそうなので見に行きます
③クルマの洗車を業者に依頼します
④宝くじを三宮まで買いに行きます
⑤ショッピング
⑥クリーニング引き取りに行きます
⑦ホームページ頑張ります
⑧寝ますw
「⑧」が全勢力にならないように、頑張りますwww
おやすみなさい♪
違反申告
そら
2015/11/24 23:30
こんばんは☆
ちょっと、病み上がりから解放されつつあるのでw
ホームページの記事を一つ、完成できました☆
兵庫県西脇市での内容です。
西脇市は、兵庫県の中心部に位置し、また日本標準時の東経135度、それに北緯35度の交差点が通る町であることから日本のへそと言う別名もあります。
JR西日本 加古川線には、日本へそ公園駅もありますよww
過疎化が進む小さな山間部の町ですが、見どころがちらほらとw
重ねて今後も取材に訪れますが、
コヤノ美術館 西脇館☆
鉄道や銀行の設立の参画した豪農の藤井家の屋敷を改装し生まれた美術館です☆
建屋はほとんど当時のままで、とても農民の家には見えません。
庄屋の家にしても凄い!
仏間には、きっと皇族の関係筋より招き入れた嫁のお蔭で菊の御紋があしらわれていますよ!!
農家なのにねぇww
他にもうろうろして、
美味しい紅茶のいただける喫茶店で、甘い物も補充して帰路に就きました☆
翌日の、
兵庫県赤穂市に行った時の記事も手付かずなので、
また明日から?頑張って作りますw
散髪に出掛けたら、また取材済みで未編集の記事が完成しますw
おやすみなさい♪
違反申告
そら
2015/11/22 23:46
こんばんは☆
木曜日から体調を崩し、今日もず~っと寝たっきりでしたw
熱も出て、インフルエンザではなくてよかったですww
きっと今夜は、また寝られないので夜長はホームページの編集でもやろうかな?
無理をしないように少しずつでも進めないと、どんどん未編集が溜まる一方ですw
今日は、短いですが、この辺で・・・。
おやすみなさい♪
違反申告
そら
2015/11/17 23:36
こんばんは☆
今日は、東京モーターショーのお話☆
個人的な主観はさておき・・・、、、
一番格好良かったのは、日産自動車☆
ステージが圧倒的なボリュームでした☆
豪華さが一番だったのは、スバル☆
ステージには華やかさは無かった様に思いますが、ステージのサイドで観た人だけがわかる
バックグランドオーケストラは、毎回の生演奏でした☆
ライトが落ちると青暗く照明が浮かび上がり、幕の裏手で演奏する奏者が見えます。
一瞬の時に、幕の裏側がライトアップされ、中で演奏している様子が浮かび上がってくる構成でした☆
個人的に一番ビックリしたのは、ダイハツ☆
イベントステージに参加させられましたw
総体的に、国産自動車メーカーは全力で注力していましたが、外国勢がなんだか小さ目w
主力スーパーカーメーカーは、前回より姿を消したままとなっていますw
部品メーカーも縮小して、出品点数が減少ww
全体的に、華やかさが乏しくなった感を受けました。
会場では、レストランでもオープンキッチンでも
食事が迷うばかりの種類が用意され充実感がありました☆
しかし、個人的に一食も摂れずw
今年こそはと思っていましたが、取材に集中しているとそれどころではありませんでしたwww
最後に総評の結果として、
スバルのバックグランドの演奏は、心に残る場面となりました☆
一瞬の些細なミスも皆無で、また隠れた粋な演出にも感動です☆
一瞬のチャンスも、画像に収める事ができました☆
ご覧いただける方々には、感動のお裾分けが出来そうです☆
おやすみなさい♪
違反申告
そら
2015/11/15 22:37
こんばんは☆
今日は、東京モーターショーからの帰路のお話☆
朝は一目散にJR東京駅へ・・・。
東京駅一番街の一画にある「プロントILBAR」でモーニングをいただきました☆
帰路も党則バスを選択!
JR東京駅八重洲南東名高速 口バスターミナルから出発です☆
一番目の休憩は、足柄SA☆
「富士宮やきそば」をお買い上げです☆
二番目の休憩は、東名高速 浜名湖SA☆
「浜名湖はんぺん」で「もろこしあげ」を買い求めました☆
三番目の休憩は、新名神高速 甲南PA☆
「忍者餅」を買い求めました☆
「赤福餅」の兄弟みたいな和菓子でした☆
お土産物として売っているものを、一箱ぺろっとたいらげましたw
JR大阪駅高速バスターミナルには、定刻よりも約30分の遅延で到着w
JR大阪駅から神戸線の電車に乗って、元町駅へ・・・。
いつもの行き付けのお店に、お土産の「東京ばな奈」持って、ついでに晩ご飯を食べました☆
その後に、帰宅ww
移動の日は、ず~っと食べていましたw
東京モーターショーの内容は、明日?に続くwww
おやすみなさい♪
違反申告
そら
2015/11/12 23:47
こんばんは☆
今夜も、東京モーターショーでの道程のお話☆
4日(水)は、10時~17時までの範囲で会場内を見学し、
JR東京駅まで戻って来ました。
JR山手線で新宿へ行き、新宿で小田急電鉄へ・・・。
千船船橋で降りて、徒歩で約15分!
住宅地の中に建つ中華料理店に到着です☆
「大三元」・・・☆
誰に教えてもらったのかなぁ???
「梅チャーハン」で有名なお店です☆
梅の酸っぱさは無く、梅干しの塩味が効いてかなりの美味しさです☆
チャーハンの色もピンクで、梅の色をしています☆
あとは、
大三元ラーメン」を食べたかったのですが、入り口の扉に「タンタンメン」の張り紙があったので、こちらを注文☆
こちらも美味しくいただきました☆
でもねぇ、、、
この日は、これ一食だけです。。。
5日(木)は、10時~17時まで会場内の見学をして、
宿泊施設のスタッフに教えてもらった浅草橋の有名な天丼屋「三定(さんさだ)」へ☆
名物の「かき揚げ丼」のミニサイズに「ざるそば」をつけていただきました☆
かき揚げ丼もさることながら、そばはやっぱり関東の方が美味しいお店が多いですね☆
そばは、もうちょっと食べたかったなぁ。。。
この日も、これ一食だけです。。。
6日(金)は、夜は約1時間しか眠れず、
かなり早めに準備して出発!
JR上野駅から常磐線の快速に揺られて、千葉県のJR我孫子駅に早朝からやってきました。
朝は7時から開店する「弥生軒」に、一番乗りを果たしました!
至る時間帯で行列ができるお店なので、朝一番の訪問としました☆
画家 山下清が、無名の頃に働いていたお店で、TVで放映させるたびにこのお店はどっとお客さんが押し寄せて来るらしい。。。
有名な「唐揚そば」を注文☆
高校生たちに人気の2個のせにしました!
・・・が、丸亀製麺のかしわ天を基準にすると、約2倍かそれ以上の唐揚が2つ!!
食べるのにも一苦労なボリュームでしたw
そばは、どこでもありがちな駅そばって感じです。
食後は、相互乗り入れしている東京メトロ 千代田線の電車に揺られて日比谷駅へ・・・。
日比谷公園を少し散策しました☆
その後、10時~17時まで会場内の見学☆
夜になって、京成電鉄 京成小岩駅へ☆
2年に1度しか行かないのに、常連として迎えてくれる「やきとり映治」に今回も訪問です☆
おやすみなさい♪
違反申告
nero
さん
>> 遊んだ記録
ニコット諸島 住所
242276島
最新記事
今日のコーデ
おフランス旅行の写真UPしました♪
浅田真央展IN新潟伊勢丹へ行ってきた!
こんなん出ましたけど(・ω・ノ)ノ
【終了】 求)うしろの白バラ他 出)眠り姫他
カテゴリ
コーデ広場 (70)
ニコガチャ (61)
日記 (55)
お部屋アイテム (49)
スポーツ (29)
レジャー/旅行 (22)
グルメ (15)
カノンの宝石箱 (10)
イベント (9)
マイホーム (7)
>>カテゴリ一覧を開く
ニコット釣り (6)
友人 (4)
7ならべ (4)
きせかえアイテム (4)
映画 (3)
ニコットガーデン (3)
ニコペット (3)
タウン (3)
ドラゴンクエスト (2)
美容/健康 (2)
人生 (2)
四川省 (2)
ゲゲゲの鬼太郎コラボ (1)
ポムポムプリン20周年記念 (1)
ペット/動物 (1)
ショッピング (1)
ゲーム (1)
マンガ (1)
音楽 (1)
ビー玉落とし (1)
月別アーカイブ
2022
2022年10月 (1)
2018
2018年04月 (1)
2018年02月 (1)
2017
2017年12月 (1)
2017年08月 (1)
2016
2016年05月 (1)
2016年04月 (2)
2016年01月 (2)
2015
2015年12月 (1)
2015年11月 (1)
2015年10月 (2)
2015年07月 (1)
2015年06月 (4)
2015年05月 (2)
2015年04月 (4)
2015年03月 (2)
2015年02月 (1)
2015年01月 (3)
2014
2014年12月 (1)
2014年11月 (1)
2014年10月 (4)
2014年09月 (4)
2014年08月 (1)
2014年07月 (4)
2014年06月 (3)
2014年05月 (4)
2014年04月 (2)
2014年03月 (3)
2014年02月 (3)
2014年01月 (6)
2013
2013年12月 (6)
2013年11月 (9)
2013年10月 (6)
2013年09月 (16)
2013年08月 (17)
2013年07月 (23)
2013年06月 (13)
2013年05月 (19)
2013年04月 (3)
2013年03月 (5)
2013年02月 (2)
2013年01月 (1)
2012
2012年12月 (5)
2012年11月 (1)
2012年10月 (7)
2012年09月 (5)
2012年08月 (7)
2012年07月 (8)
2012年06月 (7)
2012年05月 (11)
2012年04月 (10)
2012年03月 (22)
2012年02月 (26)
2012年01月 (32)
2011
2011年12月 (12)
2011年11月 (31)
2010
2010年03月 (1)
2009
2009年07月 (1)
つぎ、おかわりを作ってね☆☆☆
昨日は、阪急電車に乗って、大阪市淀川区へ・・・!
右手をちょっと手術してきましたw
昔ならば、ばっさりと切り開いて、回復までの時間も大いに必要だったようですが、
2回に分けて麻酔の駐車をぶちゅ~っと打たれ、
ちょっと手に穴を開けて皮下手術で約10秒で終わりましたw
ピアニストなんかが多いのかな?
「ばね指」・・・。
特に精密な仕事を行う際に
際だって不便を感じて手術を受けました☆
手術が終わったら、また阪急電車に乗って神戸に戻り
そのまま行き付けのお店でビールを3リットルほどww
帰ったら、即寝しましたwww
23時を過ぎて、麻酔が切れてきたころに、
痛いのか、かゆいのか?
そんな時を経て、指が感覚を取り戻し
少しずつ動く様になってきました☆
ただ、凄いボリュームで包帯をぐるぐる巻きにされているから、
どうにもこうにも、ちゃんと動いてはくれませんw
明日は、また同じ病院に行って、
消毒してもらってきます☆
これ以降は、大きな絆創膏になって、
きっと手も普通に動くかな?
仕事も。21日より復帰します☆
まぁ、そんな程度の手術でした☆
「古東整形外科」・・・。
Youtubeで、動画でアップされています。
怖くない人は、ご覧くださいw
おやすみなさい☆
日付が変わってしまいましたw
神戸は、台風の影響は大きくなかったですが、
それでも風は強く吹いていました。
今日は、8連勤後の臨時の休暇日で出掛ける予定でしたが、
天候を考慮し、出不精&寝たっきりな一日でしたw
そう言えば、そろそろ衣替えの準備を!
まだ暑い日が続きそうですが、北海道では降雪も予想される季節となりました。
自宅でも、今年こそは炬燵を買おうかと目論んでいますw
きっと、寝床になる恐れがMAXですがww
おやすみなさい☆
今日は、雨模様の中
東急ハンズ 三宮店へクルマで出掛けて来ました☆
今日は早かったですよw
3回転巡って2時間で買い物を終えましたww
次回に買いたいものもたくさん見つけてしまいました☆
先ほどまで、東急ハンズで買い求めたものを使って、
家の中を片付けていました☆
台所も、用品が揃ってきて普段の生活に加え、
お客さんが来ても、料理を作ってもらえる体制が整いましたw
まだまだ買い揃えたいものも多いですが、
あとは、兵庫県姫路市に出向き
「ごみばこ」を買ったら一通りは揃ったかな?
平日に休暇が取れる日程で
メーカーを訪れる約束をしています☆
あところで・・・
明日から近畿地方にも台風の影響が強く鳴るよ様子。。。
特に、帰宅時間帯では公共交通機関も止まるかも知れませんね。
既に、凄い雨が降っている土地もあるので十分な警戒が必要です。
みなさんも、ご注意ください☆
おやすみなさい☆
昨今、多忙中につき巡回も不能ですみませんw
新居に入居して、もうすでに1か月過ぎましたが、
揃ったのか?揃っていないのか??
まだ物足りない感じですw
行きたいと思っている東急ハンズには、まだ行けずw
行ったらきっと、ほしいものがたくさん見つかるはずなのにねぇ☆
そう言えば、フライパンも新調しました☆
ティファールを使っていましたが、
新潟県三条市のパール金属性の鉄製フライパンです☆
こげつくイメージがありましたが、
なんと綺麗に焼きあがる☆
加えて、調理後に洗うと綺麗になりますよ☆
昔のフライパンとは全く違った印象ですね☆
日本製なので買い求めましが、
些細な製品でも、日本製は優れていますね☆
嫌日国3国以外の外国製品ならば喜んで買い求めますが、
やっぱり日本製が良いですね☆
次のたこ焼き鉄板は、
きっと象印かもしれませんw
ホットプレートの鉄板3枚セットに同梱されていました☆
決め手は、加熱の温度です☆
美味しく焼けそうです☆
おやすみなさい☆
今日は、少し前に購入し、取り寄せをお願いしていました
ポップアップトースターが自宅に届きました☆
たくさん種類があるので迷いましたが
デロンギ(イタリア)のカラフルデザインか?
ラッセルホブス(イギリス)のクラシカルデザインか?
最終的には二者択一となり迷いましたが、
1960年代のデザインとなるラッセルホブスのトースターを買い求めました☆
欧米だけでなく、その当時には日本の家庭でも見受けられたデザインですね☆
幼い頃の我が家にもあったようなデザインで
気に入って購入しました☆
パンは好きではありませんが、
神戸は日本一パンを消費する街!
我が家でも、頻繁にパンを食べています☆
お気に入りのパン屋も近くにあるしね☆
あとは、
いつの間にかどこかへ消えてしまった「タコ焼きマシン」も買わなくてはなりませんw
すでにいろいろと見てはいますが、
なかなかお気に入りにはたどり着けないでいますw
卓上コンロがあるので、
上野の道具屋街で、タコ焼き用鉄板を探してみるのも手かも知れませんw
東京、、、
暫し行ってないなぁww
おやすみなさい☆
昨日は久しぶりの休暇日で、出掛ける予定もすっぽかして終日ず~っと寝たっきりでしたw
熱中症は治りましたが、それでも暑い日々は続いていますw
日曜日のことですが、会社でごそごそしていると、
何やらどこかで聞いたことがある音が!
地鳴りが2回も聞こえました!
神戸の震災の直前に聞いたことがあるような音だったので
少し心配しています!
気のせいだといいのですけど。。。
まぁ、そんなことはさておいて、
昨日は東急ハンズに行こうと思っていましたが
行けませんでしたw
東急ハンズ 三宮店は、自社ビルで地下2階から地上6階までがすべて東急ハンズの専門フロアになっています☆
いつも、最上階まで一気にエレベータで上がり、
ゆっくりと階段で降りて来ます☆
次はキッチンを触ろうかとおもっています☆
まずは、ポップアップトースター☆
デロンギの製品を買おうかと企んでいますw
ゴミ箱は、兵庫県姫路市のメーカーが作る「おばけつ」の赤を☆
シンプルなデザインでほぼ統一しますが
少しだけカラフルにアレンジしています☆
あと少し、
そう思いながら、あと1年くらいかけて
お気に入りのグッズを買い求めてゆきます☆
そう言えば、掃除機が無い!
ダイソンとルンバを買ったら、きっと恐ろしい金額になるに違いないw
が~~~んw
おやすみなさい☆
土日月曜日は、熱中症の為にダウンしていましたw
引っ越しの最中は、エアコンの効いた部屋で片付けや整理をしていましたが、
8月より職場が新拠点となり
公共交通機関などを利用し、最寄駅からは徒歩で出勤としていましたが、
これも大きく祟り、一気に熱中症の症状が噴出しましたw
週末は多忙の為に出勤となっていましたが、
今日は代休で休暇日☆
友人が遊びに来たり、ショッピングに行ったりで
少しのんびりとして一日を過ごしました☆
リビングのセンターテーブルも届き、環境も少し改善しました☆
あとは、キッチンに置くゴミ箱とレンジ台を含めた小物いっぱいが不足していますw
東急ハンズで見てきているので、気に入ったものを買い揃えてゆきます。
ゴミ箱は、ネットで見つけたお気に入りにしようか思案中!?
熊本県の会社が販売しているので、応援も兼ねて注文するかもです☆
明日からはまた出勤となります。
少しペースダウンして新たな拠点になれなければなりませんw
会社のみなさん、お手柔らかにw
おやすみなさい☆
今日は、ネット接続がやっと復旧しましたw
問題は、パソコンを配置する机がまだ届いていないことですw
いまは、ダンボール箱が机の代わりですww
まぁ、YOUTUBEもがんがんに再生しながら作業もすいすいできるように復帰したので、
一段落できるもようです。
あとは、少し遠くなったJR神戸線の最寄り駅まで
通勤では徒歩で往復する様にしました。
これで少しは運動不足を解決できそうです。
おやすみなさい☆
引っ越しで一段落はできたものの、
リビングのセンターテーブルがまだきてないので
ちょっと困ったものですw
週末には届く予定☆
ネット回線も、プロバイダのミスで延期になっていて、
あと1週間は不都合なままとなっていそうw
21世紀になってもしばらく経つのに、
こんなに遅いのは、やる気のなさが問題のようなきがしますww
そう言えば、家で焼肉をやりたいけれど、
部屋に匂いがついたりするのが嫌なので
バルコニーにベーベキューセットを常設する事を考えていますw
これで毎週ぱーてぃ~がやり放題かも!?
そう言えば、ホワイト&ナチュラルウッドがメインカラーな我が家なので
リビングの時計は、東急ハンズで真っ赤なデザインクロックを買ってきました☆
これでリビングが、パッと明るくなった気がしますw
おやすみなさい☆
昨日、始発電車で神戸を経ち、
1日1本だけ走る、兵庫県姫路市の姫路駅始発、広島県三原市の三原駅行き普通電車に乗車☆
三原駅では乗り継ぎ時間を利用し
タコで有名な広島県三原市にちなんだ
三原タコのお好み焼き☆を食べました。
三原駅からはJR山陽本線を進まず、JR呉線へ・・・。
本数が少ない広島県呉市の広駅へ行き、
途中下車して、駅から一番近い喫茶店でランチしました☆
広駅からは、快速電車安芸路ライナーで一気に広島県広島市の広島駅へ・・・。
広島駅で路面電車に乗り換え、
原爆資料館の近くにあるホテルへと入りました☆
夕食は、路面電車に乗って、
つぼやききーとんカレーで、キノコカレーを食べました☆
夜食は、ホテルから徒歩で、
みっちゃん総本店 じぞう通り店で、広島風お好み焼きをいただきました☆
朝抜きで、昼から1日4食となりました☆
う~ん、やっぱり食べ過ぎ!
今日は、早朝から広島県東広島市の某事業所に出向き、
一気にお仕事完了☆
帰路はクルマで神戸へと戻りました。
少し早く神戸に帰ったので、帰宅も早目に・・・。
まだ残っていた引っ越し後の片づけを一気に済ませました。
まだ届いていない家具もあるので、ダンボール箱が6個残っていますが、
一通り片付き、通常の生活が送れるようになりました☆
明日は、自宅で使う小物を見極めるため、
東急ハンズ 三宮店へ出掛ける予定☆
その後は、友人と飲み会となります☆
仕事も遊びも引っ越しも、
超!多忙な そら ですw
おやすみなさい☆
7月22日より行ってきた新邸への引っ越し作業が、
明日の設備業者2社の作業で、ほぼ終了となります。
ニコタの生活が不定期になり、ご心配とご迷惑をおかけしました。
ネット環境は、プロバイダの対応が遅く、通常の回線ではない状態で利用しています。
7月27~28日は、広島県広島市~広島県東広島市へ出張となります。
今回は、移動方法などにより、いつものノートPCを持ち運べないため、ニコタは終日お休みさせていただきます。
岩手県盛岡市、熊本県菊池郡大津町での活動を終え、少しのんびりとできるかなと思っていましたが、
相も変わらず、日々多忙さが増強し続けています。
ニコタの活動ができない日もありますが、
この街での生活は続けてゆく思いですので、
これからもお手柔らかにお願い致します。
おやすみなさい☆
昨日から始めた引っ越しは、
今日で大型の荷物を始め、ほとんどを運び終えました。
明日は、残っている少しの荷物を、クルマで一往復して運びます。
ただ、
ダンボール箱が部屋中に押し込まれていて
パソコンも困窮していますが、寝る場所がありませんw
きっと、ある程度の荷物の片づけができないと
身動きが取れませんので、阿蘇くらいまでドッタンバッタンやってることでしょうw
不要なものの整理も、引っ越し前のドタバタでできていないので、
運び終わった新居で行っています。
予定では、荷物が半分くらいになるかも知れません!
今日は、引っ越し業者にきてもらい、荷物の運搬は捗りましたが、
設備業者や、関係各社のご挨拶訪問で、引っ越しの片づけがまったく捗らずw
設備も全部が揃ってはいないし・・・w
旧居は明石海峡大橋の全貌が見渡せる家でしたが、
新居は明石海峡大橋と淡路サービスエリアの大観覧車が見渡せる家となりました☆
旧居より更に高台となったので、不思議ですが、ちょっと涼しいかもと感じています。
おやすみなさい☆
今日は、家具屋と電気屋に買い物に行ってきました☆
家具は、少し減らしたいので、今日は内覧だけで、実際の部屋の構図は入居してから考えます。
収納が予め考えられている家なので、きっと書斎机くらいしか買わないかも知れません。
電気製品は、全部を入れ替えようと思っていますが
サイズダウンする予定だった冷蔵庫が、最大級のサイズに拡張してしまいましたw
他にも照明をLEDにしようかとおもっているので、
こちらも内覧だけで帰って来ました。
金曜日は、カーテンやブラインドを作りにいってこないといけないし、
エアコンの工事なども入るみたいです。
ところで、また来週も出張の予定がはいってしまいました。
前回と同じく、広島県東広島市です。
酒蔵の街なので、要注意です!
おやすみなさい☆
新居の鍵を受け取る日時が決定しました☆
22日に鍵を受け取り、チェックを済ませてから、
23日に引っ越す事になりました。
22日~ネット引っ越しが完了する26日までは不定期になる可能性があります。
きっと、引っ越しと同時に整理して
荷物が半分になるかもしれません。
新たな家は、荷物を少な目に、広々と使いたいものです☆
書斎も出来て、自宅での仕事も捗るように工夫する予定!
ガーデニングで、野菜を栽培する準備もOKです!
おやすみなさい☆
熊本県から撤収の間際に旅行した熊本県天草市ですが、
ようやくホームページで全文の編集に目途がつきました。
今夜中に主たる内容が完成し、
明日中に全てが完成できそうです☆
早くしないと、なんだか観光協会の人が見たいといっていますw
感じた事のメッセージを付けて、終了の報告を行いたいと思っています。
特に現在進行中の編集なので
大阪区港から天草空港まで日本一小さな航空会社、天草エアラインでひとっ飛びしてまた天草市に行きたい衝動に駆られていますw
この記事が終わっても、まだ9,000枚ほどの未編集画像が残っていて、
熊本県内の記事だけで、あと35残っています。
くまモンの使用許諾も含めて行う必要があり、
7月いっぱいは、きっとお出掛けはできない見込みw
でも、すでにいろいろと脱走していますがw
熊本県のお土産も、全てを配り終わったわけではないので
どれだけ多忙になるか?
それはお楽しみですw
そう言えば、友人に預けていたハムですが、
友人は噛まれたようですが
引き取りに行った瞬間でも
なぜか僕は噛まれませんでした!
ハムは、案外賢いのでしょうか??
おやすみなさい☆
昨日の深夜の時間帯に神戸市の自宅へと戻り着きました。
7月2日に、熊本県での就労支援活動・震災ボランティア活動を終え、
7月3~4日に熊本県天草市の協力を得て、天草市の観光を2日間の時間を割いて行ってきました。
7月5日は、早朝より熊本市内での所用を済ませ、クルマで高速自動車道を利用し帰路に就きました。
神戸に戻れば、戻ったでまた多忙な日々となりますが、
ホームページの記事も、熊本を中心に約10,000枚の未編集記事が溜まってしまいました。
熊本の人々に協力していただきながら取材に訪れた土地ばかりなので、復興の支援の名目で、ホームページの編集は気合いを入れて仕上げてゆくつもりです。
熊本県に残ってほしいと多方面から言われていた分、
神戸に戻ってもできることをしっかりと実行してゆこうと思っています。
こんな時に訪れる予定でもなかった熊本県ですが、
不幸が幸いして熊本県に出向き、反対に元気をもらった気持ちもあります。
地震もまだ余震が収まらず、大雨警報が連続で続き地盤も心配な状態ですが、
一日も早い熊本の復興をお祈り申し上げます。
おやすみなさい☆
今日は、きっと人生で最大の降雨量を体感しましたw
今日の熊本県も大雨警報!
居住地の役場から、避難指示の緊急メールが夜中も関係なしで、引っ切り無しで鳴っていますw
今日は、2メートル先も見えないほどの瞬間降雨量を記録し、公共交通機関も運休が出て、交通の麻痺が続いていましたw
死者も出る程の降雨量で
被災した住宅は、中に置いてある家財も使い物にならなくなったところが数知れずでてしまいました。
明日の未明から、また強雨に襲われる見込みらしいw
地震に水災に諮り切れないほどの被害が続く熊本県よりお送りしました。。。
早く、平穏な日が訪れる事を願っています☆
おやすみなさい☆
7月2日の熊本事業所での就労終了を前にして、
大雨警報が6日間続いた影響で、南阿蘇村のボランティアも休止となった影響も重なり
今日は、曇り空の中
熊本市内を観光してきました。
熊本のソールフードと呼ばれる「ちょぼ焼き」「たいぴーいぇん」を食べて
「日本一危険な自動販売機」で缶コーヒーを買い、
熊本電鉄、熊本市電を乗り継ぎながら
熊本市中心部の散策を行いました☆
ところどころで震災の傷跡が見受けられますが、
熊本の人々は、日常と変わりなく元気に楽しんでいる様に感じられました☆
加えて、時間を割いて熊本城へ・・・。
城内にある加藤清正を祀った加藤神社まで入る事が出来るようになったので
熊本城の見学と、加藤神社の参拝に行ってきました。
やっぱり熊本城は瀕死の状態で
可愛そうな様相を曝け出していました。
熊本市中心部で買い物をしたかったのですが、
巡る場所も多く、帰宅は21時30分過ぎ!
神戸に戻る日に、
改めて熊本市中心部に出掛けるので
その時にでもと思っています☆
なんか、我慢していたのか?買い物に出掛けるのが面倒くさかったのか?
わかりませんが
その分を熊本県で一気に買い揃えた気がしています☆
まぁ、消費もボランティアの一貫ですので
これでよかったのかなぁなんて思っています。
明日から一週間、熊本での最後の勤務です☆
帰路では、またどこかへ放浪の旅へと出掛けるでしょうけれど
出来るだけ、沢山の良い思い出を残す事ができればと思っています。
おやすみなさい☆
今日は、事業所支援による熊本県での就労業務が7月2日を以って終了する事が正式に決定しました。
3日~4日は、観光のために熊本県天草市で一泊となります。
観光と言っても、観光協会がバックアップするホームページでの宣伝効果を狙ったまた別の事業となります。
神戸の本拠地に戻り次第、ほかの記事は後回しにしてでも、先に天草市の記事を先に完成させる予定です。
地震や、直近での大雨・土砂崩れでのボランティアをもっと行いたかったのですが
手薄となった神戸での業務に復帰する予定です。
熊本県の事業所の職員も、みな期間が延長になることを前提としていたようで、
あと一週間で、急ピッチに帰還の準備を行わなくてはなりません。
明日から、また業務が一層の多忙さとなる予感が・・・。
本日は、早目に就寝です。
おやすみなさい☆
日曜日の夜と、月曜日の夜に
大雨に見舞われた熊本県に住む「そら」ですw
現在も、住居地区は大雨警報が発令中で、避難指示も出たままとなっていますw
昨日は、雨が小康状態となった帰宅時に
ラーメンを食べに行こうかと考えていましたが、
行っているとクルマごと水没、もしくは遭難していた可能性がありますw
就寝中も、スマホに緊急避難情報が頻繁に届き、2日間睡眠が不足している状態ですw
勤務地の同僚でも、この雨による水災にあった者もいますので、
僕が何事もなく過ごせたことが、
単には喜べない事態となっています。
どこまで災難が続くか?
熊本県民の耐久力のテストが行われているような不測の事態が立て続けでおきています。
早く平穏な日が訪れて、日常の生活が取り戻せるように祈っています。
現在の予定では、7月2日が熊本での事業所勤務の最終日。
帰路に就くのは5日の予定ですが
もっと住んでいたかった熊本県に、未練がたっぷり残っています☆
おやすみなさい☆
熊本県は、暑い夏日が続き、
昨日は熊本県菊池市にある菊池温泉へ宿泊込の温泉旅行に行ってきました☆
昨日は、雨天の影響により南阿蘇村のボランティアはお休み!
確認後の出発だったので、少々遅めの出発でしたが、
住居地からは近隣地区となる為に、2か所立ち寄りポイントを巡った後、
菊池温泉の観光を行いました☆
温泉は、3回☆
食事は、熊本県の特別メニューも用意していただきました☆
平和な時間を過ごしていると・・・。
テレビの速報で、熊本県八代市で震度5の地震が!
ちなみに今日は、熊本県熊本市で震度4の地震がありました!
熊本県内を、いろいろと訪ねて回っていますが
熊本県の地震が収束し、
安息の地となる日が早く訪れる事を願っています。
熊本県の滞在も、
予定では残り3週間・・・。
いろんな人と会ったり、土地を訪ねたり、
美味しいものを食べたり、
今週末は、熊本県天草市に出掛ける予定です☆
おやすみなさい☆
2週連続で天候に恵まれず、南阿蘇村でのボランティア活動は中止となっています。
梅雨に入ったので、これから先もどうなるかが心配です。
昨日、熊本県阿蘇市に行ってきましたが、道路の状態が悪い!
1メートル以上の段差がある道路もあり、誘導員がいて減速を促してくれていますが
車長の長いクルマは通行できず、
夜間に間違えて60キロで突破すると、クルマはバラバラになりそうな状態です。
他にも、油断するとクルマが空を飛びそうな場所がいっぱいあって
油断大敵な道路状態です。
雨天の時、休暇日は熊本県内に出歩いてお小遣いを遣う様にしていますが、
行きたいところが多すぎて、全部は行けそうにないのが現状です。
美味しいものも、教えてもらってたくさん食べて☆
なんか、日常とはあまりかわらない状態が続いている気が!
おやすみなさい☆
昨日&本日は、熊本県地方は大雨の為にボランティアはお休みでした。
この機会を利用し、
土曜日は、熊本県最北部の南関町へ☆
有名なのは、巻きずしがのりで巻いていなくて、あげで巻かれています。
「南関あげ太巻き」と呼ばれています☆
日曜日は、熊本市の中心部へ☆
乗ったことがないので、JR九州の列車に揺られて熊本駅へ☆
熊本市電に乗り換えて、あちらこちらへぶらぶらと☆
童謡で「あんたがたどこさ」という肥後手毬歌がありますが、そこに登場する「船場山」へ☆
本来の地名は「洗馬」で、山はなくて「洗馬橋」がありました☆
熊本市電の洗馬橋停留所には、これをモチーフにしたタヌキの親子の像があります☆
市電に揺られながら熊本市街地を散策し、また時間があれば訪れたい場所もたくさん見つかりました☆
大きな金額は動かせませんが、ほしいと思っているもの・買わなければならないものは、
出来るだけ熊本県で買って、復興の支援にしたいとも考えています☆
そう言えば、熊本県菊池郡菊陽町のお店で作ってもらっているメガネ☆
明日の月曜日に完成予定だけれど、寄りに行けたらいいなぁ☆
加えて、不幸なお知らせw
先週のボランティア中に、地割れに吸い込まれてしまい、奈落の底まで引っ張られましたが
何だか左足の甲が痛いし、腫れてる!
骨にヒビでも入ってる様子ww
こわいから、このままほっておいて治そうw
くわばらくわばらwww
おやすみなさい☆
ネット環境の悪化で、とうとうニコタでの巡回も不可能となり
2日間ほど、ニコタをお休みさせていただきました。
本日より、不具合は解消され
ネット環境は、従来通りに快適なものとなりました☆
ネット通信が、1週間以上にわたり不具合だったため
ホームページの編集もままならず、
またどっさりと溜まってしまいましたw
熊本県内のいろんな場所を走り回っているので
そんなことを記事にしてアップすることを狙っています。
溜まっている画像が無くならないと
ニコタの生活の本格的な復帰はできませんが、
未編集画像は、また増えて約7000枚となりましたので、
永久にニコタが疎遠になる気がしますw
生きていれば、またお会いしましょう☆
おやすみなさい☆
相変わらず熊本は、地震が頻発しています。
ぐらぐらっと揺れたり、自宅がメシメシパキパキいったり・・・。
今日は、休日なので南阿蘇村へ行った来ました。
自宅がある大津町からは、
通常は国道57号などでそれほど遠い距離ではないのですが、
途中の阿蘇大橋が崩落しており、大きく迂回して行く必要があります。
途中の道も、多少は修復していますが。
段差があったり、陥没していたり・・・。
よくみていないと穴に落ちてしまいます。
住宅や崖が崩れており、すれ違う時にも注意が必要です。
通行が可能な道路が限られているので、
2回ほど迷子になりながら
1時間ほどかかり到着しました。
集落全体が崩壊している場所もあり、道中でも山肌が一気に崩れた跡もあり
行くだけでショックを受けますが、
雨が降らなければ、きっと毎週ボランティアに行きます☆
熊本市内からの鉄道も、山肌とともに線路が崩落しており
ボランティアも限られた人数だけとなっているようすです。
少しでも役に立てればと思っています。
おやすみなさい☆
今日から、本格的に熊本県での活動を開始しました☆
地震は今でも続いています。
住居があり、ライフラインも大丈夫、
日用品や食料品も普通に揃う様になりましたが、
それでも避難所やブルーシートを被ったままの屋根が近くにたくさんあります。
必要な日用品や食料品は、地元で根付いたお店を中心に巡っています☆
神戸からの応援だと知ると、何だかありがたがられます。
少しずつでも、役に立てればと思い、
いろんな施設にも顔を出しています。
少し落ち着いたら、再開した観光施設にも顔を覗かせて、
少しずつだけれど、熊本にお金を落とせたらと思っています☆
おやすみなさい☆
今日は、終日自宅で事務処理やHPの記事の編集などを行っていました。
今日までは、各地のボランティアもあまるほどいたようですが、
明日からは、一気に人手不足に陥りそうです。
神戸の震災時には、
各避難所に幾度どなく通い
お互いの信頼関係もあったのですが
いろんなやりとりがありました。
熊本の震災では、空き巣などが横行し、
自由な行動は抑制されています。
クルマも神戸ナンバーなので、
今までとは違い、検問などで職務質問されそうです。
今作成中のHPの記事が完成次第、夜ですが近隣をドライブし、
どこに何があるかを散策して来ようと思っています。
明日は所用でお出掛けです。
直ぐの帰宅になりそうですが、
雨なので、地盤も緩まないかが心配です。
おやすみなさい☆
昨日の深夜に熊本県菊池郡大津町の自宅に到着し、
今日は、近隣の散策を兼ねてボランティアセンターに行ってきました。
昨日は感じなかったのですが、
今日は、住んでいる大津町を震源として、
震度4で突き上げられました。
それ以降、先ほども含めてゆく揺れています。
手配してもらったマンションは、
外見は異常はありませんが、
間仕切りの扉が、明けても閉まってきたり、
収納の扉がきちっと閉まらなかったり・・・。
きっと、地盤ごと歪んでいるんでしょうね。
部屋の窓から見ると、
古い民家は、もれなく屋根にブルーシートが掛けられています。
道路も、簡易的には直していますが、
大きく段がついてしまっています。
住んでいるマンションのライフラインは正常で、
ガソリンや食料品も困る事がなくなっているようですが、
徒歩圏内には避難所もあり、
町内では30,000人以上の方が避難所などで生活されています。
心が折れないように
仕事もボランティアも頑張ります☆
おやすみなさい☆
明日、いよいよ熊本県までドライブです。
熊本県菊池郡大津町に住居を用意できましたが、
近隣のイオンタウンなどは営業時間を変更していたり、
生鮮食料品が品薄だったりしています。
JR九州も、鹿児島本線から延びる視線は、近隣の駅までは運行が可能ですが、
南阿蘇鉄道も含め、最寄りの駅から東側は山ごと崩れて、再開のメドはたっていません。
ガソリンも、思う様に入手できるかが不明です。
鹿児島県の桜島も噴火し、近隣の阿蘇山も危険視されています。
阿蘇山が噴火したら、きっと危険な地域での生活です。
21年前の神戸で同じような経験をし、
生き延びていますので、今回も何とか乗り切れる感じです。
地元の人と共に仕事をして、必要とされるボランティア・・・。
加えて、震災の復興を踏まえて、ショッピングや観光も行いたいと思います。
ちなみに、岩手県盛岡市での勤務は、
住居費・光熱費・移動交通費等は全て会社の負担ですが
被災地の支援も含めて、たくさん観光やショッピングしたので、
給与は赤字となりました。
きっと、熊本県でもそうなるでしょう。
もっと赤字額が大きくなる予想です。
明日は、ニコタで活動できるか否か不明です。
無事に熊本県に到着したら、また会いましょう☆
おやすみなさい☆
岩手県盛岡市の出張も、明日で最後☆
30日の昼頃より移動を開始します。
予定では、青森県八戸市に移動する予定でしたが、
震災の影響により
急遽、熊本県へ移動する事になりました。
熊本市内は、生活環境が整わない為、
熊本空港に近い郡部で、しばらく滞在する事になりました☆
企業の復活&活性化に加え
震災関連のボランティアにも参加できるので
会社に申告して移動場所を変更してもらいました。
神戸市民なので、あの大震災での経験を踏まえ行動できると思います☆
4月30日~5月4日は移動日となり
ニコタでの生活が困難となります。
ご了承ください☆
おやすみなさい☆
昨日は、岩手県和賀郡西和賀町へ☆
ビスケットの天ぷらを食べて来ました☆
加えて、地場産の粉を使った手打ちそばもいただきました☆
カタクリの花が満開らしく
多くの人たちが山の中へと入って行きましたよ!
でも、今日・・・!
少し離れた同町内で、3人がクマに襲われたそうな!!
今年は要注意だそうですw
今日は、岩手県釜石市に行ってきました☆
根浜海岸の宝来館へ☆
女将を訪ねて、お昼ご飯を食べて来ました☆
TVでも、Youtubeでも放映されているので、全国的に有名な人物になりました。
加えて、三陸海岸線の散策と、釜石市中心部の散策を☆
海岸線では、震災前の状況とな大きく異なり、
何も無いような状態でした。
まだまだ工事中です。
釜石市中心部の釜石漁港も、岸壁が破壊されたままの場所もあり、
復興まではまだ遠い印象です。
でも、只越・大町などの漁港に近い集落には、古くからの店舗や新規の店舗が
また新たな出発を遂げていました。
釜石では老舗の中華料理屋と、ミッフィーズカフェが釜石にできていたので立ち寄って来ました☆
今週は、いよいよ岩手県盛岡市を後にする予定です。
予定の行程は、全て巡る事ができました☆
岩手県は、今回で3回目の訪問です。
遠い距離ですが、また来られることを願っています☆
おやすみなさい☆
本日は勤務の関係で、遅い時刻の帰宅になりましたw
今日は、ホームページのメンテナンスは出来ず、
また明日から頑張ります☆
頑張らないと
次の日曜日は、岩手県釜石市の宝来館へ、岩崎女将に会いに行ってきます☆
時間が取れれば
次の土曜日は、岩手県和賀郡西和賀町へ「ビスケットの天ぷら」を食べに行ってきます☆
秘密のけんみんショーで紹介されたお菓子です☆
あ~~~、
忙しいwww
おやすみなさい☆
今日は、早朝5時に出発して、岩手県久慈市に行ってきました☆
三陸鉄道 久慈駅 三陸リアス亭で、「一日20食限定の うに弁当」を食べて来ました☆
予約しておいたので、準備して待っていてくれました。
この後・・・、
三陸鉄道 北リアス線で岩手県宮古市へ・・・。
宮古駅前にある「蛇の目 本店」で「北三陸ご飯」を・・・☆
こちらも、予め電話で確認してからの訪問です☆
少し散策して、
再び三陸鉄道 北リアス線で、久慈駅に戻って来ました☆
久慈駅近くの「あまちゃんハウス」に立ち寄って、
まら三陸リアス亭で「ほたてそば」を・・・☆
続いて、久慈駅の駐車場に預けておいたクルマで移動して
道の駅 くじ へ・・・☆
そこで観光情報を入手し、
8周年記念イベントで、オープンキッチンに出品中のお店で2食ほど・・・☆
ず~っと食べていますw
道の駅を出発し、
久慈琥珀博物館へ・・・☆
岩手県久慈市は、琥珀の産出で有名な土地ですよ!
僕は知らなかったですがww
ちょうど探していた懐中時計を、琥珀の製品で買い求めました☆
時折地方に出掛けた時に、これぞと思って買うお気に入りの一員になりました☆
帰路では、大きく回り道をして
小袖海岸を訪ねました☆
もうかなりの月日が経っていますが、NHK朝ドラの「あまちゃん」で取り上げられた久慈市ですが、
まだまだ「あまちゃん」の面影が観光の柱になっているようです。
いいものが沢山あるので、また違った観光資源で集客してはと思います☆
岩手県は、東北地方ですが
何だか他とは違って
人の温かみが大きいように思います☆
次週は、時間が作れれば、
岩手県釜石市に出掛ける予定です☆
おやすみなさい☆
一昨日は、盛岡市茶畑にある昭和な感じの食堂で晩ご飯☆
昨日は、盛岡市上田にあるトンカツ屋で晩ご飯☆
今日は、自宅近くの地元で人気のお弁当屋で、晩ご飯を買い求めました☆
要するに、晩ご飯に勝負をかけているわけですw
岩手県盛岡市には、全国的に有名なお店も多くありますが、
住んでみて初めてわかる名店も多いので
今は、後者の方を制覇中です☆
ところで、今夜、
また大きな地震が熊本県でありました。
近くには活火山の阿蘇山があるので、
こちらの状態が非常に気になります!
最大深度が7となっており、心配しています。
近隣にお住いの方々は、くれぐれもご注意ください。
また、被災されました方には、お見舞いを申し上げます。
おやすみなさい☆
今日の岩手県盛岡市は
昼頃から雪となり、
時間帯によっては吹雪になっていましたw
きゃ~ww
家に帰れないかも!?
って言ったら、雪国の人たちに笑われましたw
神戸では、積雪が1cmでも大騒ぎするのに、
こちらは積雪数mの規模なので
みんなは冷静ですw
ちなみに、ほとんどのクルマは
まだスタッドレスタイヤを装着したままの状態です!
スタッドレスタイヤを買った事が無い僕には
未知の世界ですww
おやすみなさい☆
今日は、盛岡市の外れにある「ぴょんぴょん舎 稲荷町本店」に行ってきました☆
焼肉&冷麺のお店です。
従って、焼肉&冷麺を食べて来ました☆
お肉は、上質な少し炙るだけでOKな和牛☆
冷麺も、常に上位の指示を受けているお店です☆
岩手県には、盛岡市以外にも訪ねたいお店がたくさんあって、岩手県の広大な面積も相まって苦労しそうですw
きっと、仕事は楽勝ですww
足を延ばして、秋田県の男鹿半島にも行きたい!
盛岡市での赴任が、1か月ではなくて3か月だったら、もっといっぱい回れるのにねw
だんだんと神戸の自宅が遠くなるこの頃ですw
おやすみなさい☆
今日は、日中は自宅でホームページの編集に追われっぱなしでしたが、
夜になって、盛岡市の岩手県庁近くの「白龍本店」に「じゃじゃ麺」を食べに行ってきました☆
発祥のお店らしく、常にお客さんが満席状態となっていました☆
他にもたくさん食べたいものがありますが、
明日はお出掛けができるかどうか、それは謎ですw
盛岡市内だけではなく、宮古市や釜石市・・・。
他にも足を延ばして秋田県も行きたいと思っているのですが、
きっとすべてを巡るのは難しいですねww
出来るだけの件数を熟してみますwww
おやすみなさい☆
盛岡に赴任して、慌ただしく多忙な日が続いていますw
今日は、初めて迷子にならずに盛岡の自宅に帰宅する事ができましたww
周辺の散策をしたいのですが、まだまだ右往左往することが多く
どこへでかけたらよいのかもわかりませんwww
盛岡市役所の方には
冷麺、じゃじゃ麺、わんこそばは絶対に食べて下さいね!
って、言われましたw
でも、詳細の情報はわかりませんとの事で、
隣接する観光協会で、いろんなパンフレットをもらってきました☆
盛岡冷麺の発祥のお店「ぴょんぴょん舎」へは、時間を作って早々にでも行きたいのですが、
この週末は土日の連休が確定していますが、
来週以降にしか訪問できそうにありませんw
急いで慌てて・・・、
ではないですが、早い行かないと直ぐに八戸へ引っ越しになりそうw
気合いだぁ☆
おやすみなさい☆
4日の13日に神戸を出発し、
5日の早朝4時に岩手県盛岡市に到着しました☆
途中、いろんなものをサービスエリアで食べたなぁ・・・、
って思ったら、全部ら~めんでしたw
いろんな種類のら~めんを食べたことになりますww
明日から5月1日までは、こちらの事業所での勤務になります☆
5月2日からは、更に遠くなって
青森県八戸市の事業所へ移動する予定です☆
帰りは、
八戸から神戸まで、高速道路を走って帰るよりも、
北海道に渡って、小樽から舞鶴までフェリーに乗った方がいいのかもしれません!?
まぁ、道草は必要なので、関東圏で一泊してどこかに立ち寄るかもしれmせんww
この3か月で、ホームページの未編集の画像が減る事を祈っていますw
でも、きっと倍増で増えますwww
おやすみなさい☆
今日は、昨日のお話の続きです☆
皇居での花見を終えた後は、
東京駅まで徒歩で戻り着き、
山手線の電車に乗って新大久保駅に向かいました。
新宿区百人町に「小さなカレ家さん」があります。
以前、TV番組のきたなシュランで取り上げられたことがあります。
カウンター席が10席だけの小さなお店ですが、
訪れた時は、お昼時を少し過ぎた時刻だったので
入店待ちの行列ができていました!
コストパフォーマンスにも優れ、
女性にも人気のお店です☆
営業時間に尋ねる事が難しかったのですが、
今回は、時間調整の合間で訪ねる事ができました☆
その後は、
また山手線の電車に乗って、東京駅へ・・・。
のぞみす~ぱ~えくすぷれすに乗って、神戸まで戻り着きました☆
明日は、いよいよ岩手県盛岡市に旅立つ日です!
明日の朝にディーラーで、新車が納車されることになりました☆
よって、神戸から盛岡まで約1200mを新車で走破します☆
翌5日は、走行距離が1000kmを越えるので、盛岡のディーラーに持ち込んで、
新車点検となりますw
明日は、巡回等は全てお休みです。
無事に到着出来たら、またお会いしましょう☆
おやすみなさい☆
今日は、夜に神戸の帰宅に戻りました☆
今日の日程は、予定通り東北新幹線から東海道新幹線に乗り継ぐ間に約4時間を設け、
まずは皇居の桜の散策に☆
東京駅から皇居に向かう途中、
東京駅で天皇皇后両陛下が来られるのは聞いていましたが、
何とすぐ目の前を皇室専用車のセンチュリーロイヤルに乗られてゆっくりと去って行かれました☆
すぐそばではなかったのですが、でも間近ではっきりとお顔がわかるくらいの近距離でした☆
日本国の国民として、直接お顔を拝見できるなんて、それも偶然の機会で☆
今日は、何だか空を飛んでいるような気持ちですw
他にも立ち寄った場所がありますが、それはまた明日☆
おやすみなさい☆
栃木県で実施中の研修は、
本日で終了となり、明日は帰路に就きます。
明日は、早朝からホテルの近くでお花見をして・・・。
列車の時間も変更し、
混雑の状況にもよりますが、皇居でお花見をする予定です☆
あまり入る機会がないので、この機会にと思っています☆
その後は、列車の時間に合わせて、東京を散策する予定☆
夜には、のぞみす~ぱ~えくすぷれすに乗って、
神戸に帰り着く予定です。
まぁ、その後は岩手県盛岡市に赴任となりますので、
大慌てで出発の準備をしますが、
仕事の開始が1日遅くなりましたので、
途中で2日の余裕が出来ました☆
さぁ、どうするか?
乞うご期待!
おやすみなさい☆
今日も研修で、栃木県ですw
本日の晩ご飯は、
ホテルから徒歩で10分くらいの場所にあるお店へ行ってきました☆
駅からは少し離れ、住宅地にある隠れ家的なお店です☆
19時を過ぎて入店しましたが、
ランチのメニューを作っていただきました☆
カツ丼と盛り蕎麦☆
カツ丼は、サクッとジューシーで、手作り出来立て☆
蕎麦は、注文を受けてからご主人が打ち始めました☆
これで、なんと850円!
美味しいですよ、味は一流☆
でも、地元の人に愛されているお店だから、
価格も安価で提供されています☆
やっぱり、この周辺は良いお店が多いですね~♪
明日も、どこかへお出かけです☆
おやすみなさい☆
今日も栃木県で宿泊中です☆
今夜も夜になってうろうろと散策を!
ホテルから徒歩で10分くらいの場所にある食堂で晩ご飯を食べて来ました☆
店内に入ると、所狭しと手書きのメニューが貼られており、注文するのにも迷ってしまう程w
1.5人前のつもりで注文したら、2人前になっていましたw
お腹、いっぱいww
お会計は、思った金額の三分の二くらいだったかな?
やっぱりリーズナブルでした☆
栃木県の裏通りにあるお店って、みんな安価でお腹がいっぱいになるのかな?
明日は、駅の近くで済まそうか?
思案中ですw
おやすみなさい☆
今日は、予定通りに新幹線を乗り継いで、栃木県栃木市に宿泊中です☆
明日から4日間の研修がありますw
研修は頑張りますが・・・、
晩ご飯を散策しながら探し求める事が楽しみですね☆
今夜の晩ご飯も、地元の人が集うお店を探して尋ねて来ました☆
やきそば大盛り、ご飯、おかずいろいろで、680円でした☆
普通ならば、きっと倍額くらいが普通かな?
他にもいろいろとあるようなので、せめてあと1回は訪ねてみたいと思っています。
でも、明日は明日で、すでに見つけ済み!
そんな事柄は、早々に決着を付けますよ☆
おやすみなさい☆
明日に出発の栃木県行きの段取りは出来ていましたが、
今日は、それ以降の4月3日以降の段取りに追われていました。
新車の納車が出発前には間に合わず、
新車に積んで持ってきてもらう荷物一杯をディーラーまで運んできました。
この荷物を積んで、盛岡市で新車が納車されます。
ディーラーの人は、往復2400kmの距離を自動車積載運搬車を運転することになりました。
僕はこの距離なら運転した経験が幾度かありますが、大丈夫なんでしょうか?
ハムスターたちも、友人の元に預けて来ました。
ただ、昨日の夜からいつもと違った様子のハムたちで、
今朝もなんだか大騒ぎでしたね。
どこかへ連れて行かれて、喰われるとでも思ったのでしょうか?
慣れた習慣から変化すると、それだけで体調を崩す仲間もいるみたいなので、いつもの扱い方は十分に伝えて来たつもりです。
神戸に帰って、ハムたちを引き取りに行ったあと、ハムたちに忘れ去られている可能性もあるので、噛まれないように注意が必要です!
明日は、神戸で2件の所用を済ませてから、
新大阪駅から、のぞみす~ぱーえくすぷれすに乗って、栃木県に参ります。
おやすみなさい☆
3月28日~4月2日の栃木県栃木市への出張の後、
4月3日~5月1日、岩手県盛岡市へ・・・。
5月2日~7月3日、青森県八戸市に出張となりました。
技術指導と実務を行ってきます☆
我が家のハムスター達は、遠い場所まで連れて行きたいのですが、
きっと彼らの体には長旅が応えてしまい、
死んでしまう可能性があるため、ハムスターの飼育経験がある友人に預けて行く事になりました。
今は人間に対し不信感は無いみたいなので、
僕の友人もハムスターには慣れているのできっと大丈夫だと思っています☆
ところで、遠方の出張用に昨日買った新車ですが、
何と出発に間に合わない!
こんな場合には、兵庫県神戸市~岩手県盛岡市の往復で2400kmを自動車積載運搬車に搭載して納車に来てもらう事になりましたw
交代運転手も必要ですから、乗務員2人態勢でやって来るそうです。
気合いと根性で、走ってきてくださいねww
そう言えば、僕の出張先の候補として、
何と!!高知県高知市もあったのですが、
出張先が変わって、怪獣に見つかって踏みつぶされることもなくなりホッ!としていますwww
おやすみなさい☆
今日は、我が家のクルマを買い替えました☆
4月から、きっと仕事の関係であちらこちらに動きまくりの予感がするので、
走行距離が過剰になっても、手放すときの査定に影響が少ない車種に変更しました。
間も無く出発の栃木行きは、のぞみす~ぱ~えくすぷれすで移動ですが、
その後は、指導員&実践で各地を訪れる事になるかもですw
まぁ、その土地では暫く居住はするかな?
日本全国にドライブに行けるチャンスだと、自ら志願しましたw
移動費用は、全て会社の負担ですから、
スポンサー付き国内旅行といったかんじでしょうか☆
きっと、明日には詳細がわかるかな?
おやすみなさい☆
3月28日~4月2日の期間、出張&研修で栃木県に行く事になりました。
周辺は、何もないから困りそうな場所ですw
美味しそうなお店まで、約4kmほどはあるかな?
最寄りの駅で降りても、タクシーも待っていない、すごく小さな駅みたいですよww
往復の道中で、東京23区内を散策しますので、これが唯一の楽しみになるかも?
乞う、ご期待しないでくださいw
おやすみなさい☆
今日は、連休中睡眠不足の中、三宮にクルマで出掛けて来ました☆
コーヒーメーカーで大手のネスレ日本(ネッスル、ネスカフェ)がありますが、本社は神戸の三宮にあります。
ネスレ本社が入るビルの南側には、以前からネスカフェ三宮があったのですが、ホームページ上の公式サイトではグランドオープンとなっていますが、
本当は、きっとリニューアルオープンですw
今日は、14時からオープニングイベントとして、中川翔子さんと、瀬戸史さんが一日店長を、約30分勤めていました☆
ゲストや関係者によるテープカットも行われ、そのイベントを見に行ってきました☆
発表前のショートヘアを中川翔子さんはアピールしていましたよw
イベントが終了し、ネットにアップしたみたいです☆
撮影してから入店の列に並んだので、約1時間もかかりましたが、新しいお店でおやつしてきました☆
人出は多かったけれど、それでも想像するよりも少なかったですね。
何で並んでいるのか、知らない人も多かったようですw
神戸は田舎なのにねぇwww
横浜の人に言われたことがありますwww
でも、神戸だねぇ☆
またこの内容も、ホームページ上でアップロードします☆
おやすみなさい☆
昨晩は、22時ころに猛烈な睡魔に襲われて、
用事を片付けて23時には就寝となりましたが、
なぜか翌日の0時30分頃に目覚めて、
朝の8時までバッチリお仕事が出来ましたw
約3時間寝て、それからず=っと起きていますww
今もそろそろ眠いモードになっていますが、
寝てもまた起きてしまうような予感が!
明日は、三宮までクルマで出掛ける予定をしていますが、
大丈夫でしょうか?
まぁ、あれだけ溜まっていた仕事を一気に進めたり、
ホームページの未編集画像も6000枚を突破しましたが、やっと通常の在庫量になったり、
それなりに気持ち的にも楽にはなったのですがwww
後は、四国に住む怪獣に襲われないように、防弾チョッキと鎧兜を装着して寝るだけです☆
おやすみなさい☆
昨夜も、なんだかんだで途中で寝ようとすると目が冴えてしまって、
本格的に?寝たのは、今朝の7時30分頃でしたw
11時に目が覚めて、またしっかりとお仕事をww
流石に今日は、この時間になると寝て落ちそうですw
きっと、巡回が終わったら即寝しますw
そう言えば、ネスカフェの社員から電話をいただきまして、
三宮のネスカフェショップで、21日にリニューアルオープンのイベントを開催するらしい☆
みんなが知っている芸能人も来るみたいですよ☆
行こうかどうしようか悩み中ですw
やる事も溜まっているし、行けば行ったでまたやる事がきっと増えますw
ネスカフェも神戸が本社の企業だから、顔を出した方がいいかもしれませんww
そんな事よりも、今日はこれで、きっと寝ます!
おやすみなさい☆
昨晩は、実は一睡もせず、
それに加えて、まだ起きている そら ですw
気合いと根性があれば、何でも乗り切れるものですww
眠いまま、まだ何かと溜まっていることを片付け中です☆
きっと、日付が変わってもまだやってるでしょうね☆
あと一つ、済ませたい事があるので、
これが終わり次第で寝ます!
おやすみなさい☆
今日は、予定していた脱走も出来ずw
(それでも、30分は脱走しましたww)
事務仕事に追われた一日でした。
あっと言う間に一日が過ぎましたが、
仕事も予定の分は一掃できました☆
まだまだ、これから深夜まで続き、
きっと土曜日&日曜日、
更に、祝日の月曜日まで
ず~~~っと、事務の処理に追われそうですww
今夜も、気合で遅い時刻まで頑張りますw
おやすみなさい☆
何だかドタバタな日々が続いていますが・・・
明後日は、神戸市で市民救命士の講習が行われる予定です。
講習を開始した直後に受けて以来なので、また受けたいのですが、
会社を一日脱走できるか否かが問題ですw
脱走出来たら、また朝・昼・夜と美味しいものも探索できるのに☆
メインは、こちらだったりしてねw
明日も、朝から所用で出かけないといけないので、
明後日は微妙な感じ☆
脱走出来たら嬉しいんだけどなぁ☆
今夜は、また遅い時間までHPしそうですw
おやすみなさい☆
今日は、予定が変更となり、
マイカーで友人宅の訪問となりました☆
途中、神戸市西区の田畑・農園に囲まれた喫茶店でランチして☆
夕食は、友人家族とご一緒しました☆
神戸は東西に長い街ですが、
南北にもバイパス道路が整備されていて、
今日はかなりひさしぶりに新神戸トンネルを通って三宮まで出て来ました!
散髪屋さんでヘアスタイルを整えてもらって、
帰路では少しお腹が減ったので、なんとあのモスバーガーに立ち寄りましたw
フランチャイズのお店に立ち寄る事なんて、まぁ珍しいww
前日までに予定していた立ち寄りたいお店は、また次回の訪問を予定しています☆
明日は、Happy White Dayです☆
おやすみなさい☆
今日は、やるべきことを3つ考えていましたが、
寝たっきりだったために、全てが延期となりましたw
明日、友人と出掛けるので、
そのついでで済ませようかとww
明日は、神戸ハーバーランドでモーニングして♪
夕方は三宮でディナーする予定です☆
早く帰宅して、事務処理しないといけないのですが、
可能か不可能か?
乞うご期待です!
おやすみなさい☆
今日は、友人が勤務医の医療センターへ所用で出かけて来ました。
友人が医師だと、親しそうに病院内を徘徊している僕に対してでも、職員や看護師が「お世話になっています!」って、もれなく挨拶してくれますw
別に、お世話してないんだけど。。。
いいねぇ、医師は!
みんなに尊敬される職業だからね。
そんな友人に、個人的にも恩恵をいただいています☆
明日はお休みして、
明後日は、またこの人といろいろと出掛けますw
悪さしたら、注射をプレゼントされるかも!?
おやすみなさい☆
今日は、JR神戸駅から元町商店街を通って、JR元町駅まで行ってきました☆
途中、元町商店街にある喫茶店でお茶しながら・・・。
その後で散髪に行きかったのですが、気温の変化について行けず風邪気味のために断念しましたw
明日は、プライベートでお出掛けで、ちょっと立ち寄りたいイベントスポットがあるのですが行けるかな?
今夜も早く寝ないから無理かも!?
元気だったら、イベントに参加して来ます☆
おやすみなさい☆
7日に入院して、
いきなり検査で腰から針を刺されて、神経に投影材を!
そして、CTで全身の検査!!
ちょっと怖かったけれど、神経に直接ブスッと刺されたけれど、全く痛みは無かったですw
検査は約30分も掛からずに終了。
結果は、全く異常なしでしたww
ただ、泊めてもらった病室では、
足が無くなった人、顔に穴が開いた人、生涯退院が出来ない人と僕の4人部屋で
健常者は1人だけでした。
最新鋭の大型病院なので、重篤な人が多く入院してますからね。。。
普通に生活が出来ることが幸せと感じるときでもありましたね。
まぁ、僕は三途の川を渡るのにはまだ早すぎるようですw
と、言うよりも健康そのものでしたw
・・・で、いつもながら何となく遠足気分で行ったもので
前日と当日は、合計で約6時間だけの睡眠!
昨日の退院後は、外食に出掛けてやめておけばいいのにアルコールを??リットルほどw
久し振りに酔って、帰宅後にお亡くなりになりましたw
今日は朝から元気になったので、この街にも復帰できました☆
明日からは、日常に戻ります。
でも、今夜も遅くまでごそごそと・・・。
おやすみなさい☆
今日は、自宅で結構寝たっきりな時間を過ごしてしまいました。
ホームページの未編集な画像が、一段と増えてしまっているのにねぇ。
今夜は、遅い時間まで頑張ります。
明日は、MRIの造影検査の後、約3時間は安静らしいので、その間で昼寝します。
その分、今夜は夜遅くまで起きていた方がいいかな?
明日は、体調次第でニコタはお休みするかもです。
おやすみなさい☆
今日は、友人を訪ねて路線バスを乗り継ぎ、
神戸市須磨区白川台の山の中の住宅地へと行ってきました☆
あまり乗る事が無い路線のバスだけに、近距離でしたが楽しんできました。
乗り継ぎの時間の合間では、神戸市営地下鉄 名谷駅の周辺を散策し、美味しそうなお店もまたたくさん見つけてしまいました☆
また行く機会で、食べてみたいと思います。
ところで、3月7日~8日の期間、検査の為に入院をすることになりました。
明日も準備がありますので、巡回その他はお休みさせていただくかもしれません。
また帰宅したら?再会します。
生きていれば、またお会いしましょうw
おやすみなさい☆
今日も、昨日に引き続き兵庫県たつの市に出掛けて来ました☆
童謡「赤とんぼ」の三木露風が生まれた地でもあります。
市内の中心部を走るコミュニティバスも「赤とんぼ号」が走っています。
スーパーマーケットのダイエー 竜野店が「赤とんぼ広場」だったり、どこでも「赤とんぼ」の名を冠しています。
播州素麺「揖保乃糸」や、ヒガシマル醤油があったり、過疎な町ですが古くからの産業もあります。
更に遠くの郡部、上郡や佐用、上月なんかにも行ってきました☆
列車は2時間に1本だったり、
編成は1両だけだったり、
電化されておらず、ディーゼルカーだったり、、、
でもねぇ、自然二豊かなのどかの田園風景の中をガッタンゴットン進む車両は、なんだか頼もしく、また可愛くもあります☆
そんな沿線をクルマで走って来ました☆
国道を走るクルマを、ローカル線を走る鉄道車両と、同じようなスピードなので、いつまで経ってもずっと並走したままです。
ちょうど、ホームページの取材も兼ねたお出掛けだったので、これでまたホームページの新たなページを増やす事ができます☆
明日は、近隣ですが、我が町と隣町へ出掛けて来ます☆
日曜日は雨模様の予想なので、きっと自宅で引きこもりですw
おやすみなさい☆
今日は、兵庫県最西端のJR姫新線 上月駅まで行ってきました☆
今日は、クルマで移動です☆
駅に併設されている特産品直売所の食堂で、味噌煮込みうどんを作ってもらいました☆
今までは、時間の関係でなかなかゆっくりと立ち寄る事ができなかったのですが、
クルマで移動すると時間の自由度が上がるので実現できました。
明日も、きっとこの辺りへ出掛けます☆
おやすみなさい☆
明日&明後日は、所用で兵庫県西部に出張となりました。
今は、どこで何を食べようか?を頑張って検索中ですw
もう、だいたいは決まりましたww
問題は、食べきれるかどうかがですwww
う~ん、悩みどころですねw
乞うご期待!
おやすみなさい☆
今日は、昼間に脱走した時に、マイカーの洗車をしたのですが、
雨が・・・!
と、思ったら神戸市中心部でも若干ですが雪が降りましたw
六甲山を越えると神戸市内でも積雪があったようですww
今夜も寒いからねぇw
明日も気を付けないといけないかもしれません。。。
明日は、神戸市北区に出向かなくてはいけないのに、
路面の状態によっては、来週に先延ばしするしかありません。
明日、行けたらいいのになぁ☆
おやすみなさい☆
今日は、ホームページの取材もあって
新開地の「串かつ おおえす」で美味しいものをいろいろと食べて来ました☆
予算はかなりオーバーだったけれど、一通りは食べられたかな?
・・・で、帰宅後に爆睡してしまい、先ほど無事に目覚める事ができました☆
そんなネタも、またホームページの記事にしてアップロードします☆
明日も所用で、昼間に脱走しますw
おやすみなさい☆
今日は、僕に会いたいって人がいたので、神戸国際会館まで出向いてきました。
約90分ほど、いろんな作戦会議を!
その後は、阪急三宮駅の高架下にある呑み屋の一画で、珉珉で餃子&ビールしていました☆
このお店、前回は父が生前の頃、僕が幼稚園に入る前くらいに連れて行ってくれたお店です。
かすかな記憶があるのみです。。。
餃子の王将は、平成仕様に店舗が変化していますが、
珉珉は、同じ中華料理店でも昭和の雰囲気が充満しています!
自宅の近くにも珉珉のお店があったので、子供のころから食べていますので、
僕は珉珉の餃子が一番好きかな☆
明日も、私用で少しおでかけが・・・。
天候次第ですがw
おやすみなさい☆
今日は、終日寝たっ切りで過ごしてしまいましたw
明日は、三宮にお出掛けです☆
予定を作ってから、また寝ますww
その前に、少しだけネットでお仕事を!
本日は短めですが・・・
おやすみなさい☆
今日は、東京からスイカが送られて来ました☆
スイカと言っても、「東京駅100周年記念」でJR東日本が発行したスイカですw
約1年?かかりで、やっと我が家にやって来ました☆
加えて、友人が購入した新車でドライブも少し☆
終了後には、少しアルコールも入り、公共交通機関を利用しての帰宅となりました☆
なんだか、新しいものが周りを固めて行く感じが・・・!
ちなみに、明日&明後日は休暇日となりました☆
お~~~!
久し振り~☆
おやすみなさい☆
右往左往しながら紆余曲折な日々が過ぎて行きますw
日常の業務は、いつものような多忙さですが、
仕事外では、少しのんびりと出来る様になるかもです?
少し前に、くるくる回転寿司でお食事を☆
台湾地震義援金箱がレジの横に置いてありました。
釣銭と、500円硬貨を入れて来ました☆
親日国には、それなりに礼節を以って対応します☆
そう言えば、500円硬貨!
初詣の再選には、「これ以上の効果(硬貨)は無し」と言われ、嫌厭されがちです。
これは、マイナスな思考の考え方の人の言い分で、
そらは、「最大の効果(硬貨)」として、賽銭に使っています☆
物事は、前向きに考えなければ、人も後ろ向きな性格になってしまうように思えます。
政治なダメな国に在籍していますが、魂は大和民族でいられますように☆
おやすみなさい☆
土日は終日寝たっきりでw
昨日は、所用の為に珍しく平日に休暇日としましたww
・・・が!
休暇日も忙しいw
大阪梅田と神戸三宮を行ったり来たりw
なんか美味しいものにもありつけず
残念な一日でしたw
でも、美味しそうなお店を発見!
またお出掛けついでに訪問しましょう☆
春まで、ドタバタ続く予定なので健康に気を付けないと・・・。
献血行ってきたので、また結果が送られてくるでしょう☆
血圧が高いのは、チョコレートを遠ざけたからっだたのかも?
チョコレート再会したら、血圧が下がって来ました☆
恐るべし、チョコレート!
おやすみなさい☆
今日から、もう2月ですw
今年も、残すところあと11か月となりましたw
明日から、またリアル会社の業務と並行して、溜まっているホームページの編集に取り掛かります。
この街にIN出来なかったらごめんなさい。。。
取りあえず、本日の出来事としては、
怪獣さんが1コメをGetされました☆
今日も踏みつぶされなくて、生き延びる事ができました☆
明日も、戦おう!
おやすみなさい☆
今日は、冷たい雨が降りましたね。
今週も、今日までで所用は片付かず、明日も出勤となりましたw
週末は連休を取って、やりたいことがあったのですが、
きっと、春以降でないと無理そうですw
仕事が忙しいのはいいことなのでしょうけれど、
遊ぶ時間もなくなっては、なんだか何のために働いているのかわからなくなってしましますww
そう言えば、今日になってやっと
「東京駅100周年記念Suicaの振り込み用紙が送られて来ました!
いつだっったかなぁ?
申し込んだの??
すっかりと忘れた頃にやってきましたw
明日にでも振り込もう☆
おやすみなさい☆
今日は、兵庫県加西市に出向いた折に、北条鉄道に乗って来ました☆
全区間乗っても短いのですが、日常で見慣れている130km/hで暴走する電車とは違い、
1両だけでのんびりと田園風景の中をガッタンゴットンと走る小さな鉄道もいいですね。
終点では、JR加古川線に乗り換えて、JR神戸線の乗換駅となる加古川駅まで、こちらものんびりと乗って来ました☆
なんだか時間もゆっくりと過ぎてゆく錯覚に陥りますw
JR神戸線で三ノ宮駅まで帰ってきたら、いつものようなコンクリート&アスファルトの世界に引き戻された切ない感じですねww
まぁ、こちらも駅の裏側を歩くと、小さな呑み屋などのお店がいっぱいあって、それもまた楽しいのですが・・・。
おやすみなさい☆
明日は、早起きをして出張となりました。
出張とは言っても、兵庫県の中央部、加西市までなので直ぐに戻って来れます。
助手の手配を断って、単独で北条鉄道を利用し、出向く事になりました。
のどかなローカル鉄道にゆられて、
少しだけの旅を満喫してきます☆
また美味しいものを検索中☆
乞う、ご期待!
おやすみなさい☆
昨日は、多忙の為に久々に終日が寝たっきりとなっていましたw
今朝は、心配していた積雪も皆無で、いつものような出勤となりました☆
神戸の近隣は、雪が降らなかったみたいです。
奄美大島まで雪が降ったのに、さすが神戸ですww
ただ、やっぱり寒かったですね~w
日中は、まだクルマの中だと少し暖かでしたが、
15時を過ぎると、クルマの中でもかなりの冷え込みでした。
寒くても体力が消耗するので、きっと今日も早目に寝て落ちると思います。
その前に、今夜は巡回ができました☆
おやすみなさい☆
最近も、どこかのお店かお庭で巡回しながら寝て落ちている日々が続いておりますw
今日は、人生で初めて日本国内で走っている中で最大の大きさのトラックを運転してみました!
それも、神戸市東灘区から神戸市中央区まで!!
自動車の運転免許証は、20年以上前にすべてを取り揃えていましたが、
みんな揃って旅行するときにマイクロバスを運転したくらいで、
運転手が業ではないので大型車は運転する機会にも恵まれずww
何事もなく、違和感もなく運転はできましたが、
乗用車を運転する時とはかなり違って気を遣いますよw
油断すれば、どこかに当たるかもしれませんww
まぁ、なんで突然運転してみたかというと、
先日のツアーバスの事故の一件で
事故時に運転していた運転手が、マイクロバスくらいしかまともに運転をしたことがないらしいという情報が入ったからで、
どんなものかと挑戦してみました。
素質&経験で、短期間で養成はできそうですが、
それでもこんな状態で、よくも大型バスを運転したものだと
悪い方に関心してしまいます。
いろんな意味で、大和魂も侍の精神も、
どんどん日本から遠ざかっているように思います。
人間としての質も低下しているのかもしれませんね。
他人のことはさておき、自身がもっとしっかりしないといけないと思う日々が続いています。
些細な利益に留まらず、自らの生命も、自分で選択しなくては安心して過ごせないと感じる今日この頃です。
くわばらくわばら。。。
おやすみなさい☆
先週も、どこかのお庭かお店で訪問したまま寝て落ちる日々が続いていましたw
きっと、今週もそうなるでしょうww
ところで今日は、地震の日!
神戸では、まtたくさんの行事が行われたみたいですが、
去年の20年と比べて、数も規模も半減したみたいです。
まぁ、去年が節目の20年だったし、
今では地震の被害は東日本大震災が多くく取り上げられているので、仕方はありませんね。
いつまでも過去の悪い思いにとらわれず、前を向いて歩いて行きたいものです。
ただ、東京大学の教授によると、
なんだか地盤の歪が大きく溜まっているようで、大きな地震が襲来する恐れがあるとか!?
被害が少ない規模で、複数回に分けてくれればまだ幸いだと思いますが。
そらにとっても多難だった2015年に比較し
2016年は平穏な年で過ごせますように☆
おやすみなさい☆
最近もリアルが多忙なために、
ニコタでは、どこかのお店で食事しながら&どこかのお庭で散策しながら
寝て落ちてしまっていますw
気が付けば、朝までPCがBGMを奏でっぱなしという事態も多々ww
きっと、6月頃には落ち着くかな?
・・・って、そのころまではず~っと多忙かも??
今年は、去年と違って旅行などを控えて、去年の分のHP未編集記事を頑張らないといけない年となりましたw
ニコタも、一時期よりは時間を割いてでもまた生活して行きたいと思っています☆
どこかに生息する怪獣に、踏みつぶされないように頑張ります☆
おやすみなさい☆
今日は、会社の同僚のお宅でに立ち寄って帰宅しました。
年末からドタバタしているもたいで、
我が家も引っ越しを控えていますが、
同僚宅は、もっと早期の引っ越しだそうです。
お手伝いに行かないといけないかも!?
そしたら、我が家の引っ越しの時にも手伝ってもらおうかな?
まだ半年もありますが、
今週末から荷物の片付けに入り、
少しずつ処分して、どんどん減らす予定。。。
クローゼットなんかも全て完備だから、買って間もないタンスも処分しないと・・・。
どこか洪水で災害があった土地に、必要とされている方がおられれば差し上げるんですが。
そんあことを思考中です。。。
おやすみなさい☆
9連休だった冬休みも終わり、あすから通常勤務のそらですw
きっと、1月後半から4月前半までは超!多忙となる予想ですので、この休暇で暫くのんびり出来ました!?
まぁ、去年はなぜか遊びに行く機会も多かったので、この分のホームページが全く追いつけず、
懸命に頑張りましたが、焼き石に水な状態でしたw
今夜も眠たくなるまで頑張りますww
いつも、PCの前で寝て落ちてしまっていますがwww
1月は、1日に行った初詣で参拝ができずに戻って来ましたが、
身近な氏神様の神社だったので、初出まえの今日に詣でることができました☆
ついでに、第一回の新年会も開催☆
今年も、仕事が忙しそうだけれど、遊ぶ方も忙しくなりそうw
おやすみなさい☆
今日は、年末年始の出来事を少し・・・。
31日は、年越しそばを食べに神戸市長田区に行ってきました。
神戸で創業37年のお店で、本格的な蕎麦がいただけます。
蕎麦は二八の白い蕎麦でした。
つるつるっとざるそばでも良かったのですが、寒かったこともあり温かいにしんそばにしました☆
以前からよく近くをクルマで通っているので気になっていたお店ですが、やはり評判通りで美味しかったですよ☆
関西はうどんの方が好まれる傾向にありますから、美味しいそば屋はなかなか見つかりませんよ。
でも、今回は正解!
また食べに訪れたいと思います。
1日は、氏子の神社へ初詣にでかけました。
時間をずらして午後から出掛けたのですが、参拝の行列が500mを越えており、1時間以上は並ばないと参拝ができない状態でした。
あきらめて、授与所でお守りだけ買い求めて、境内の屋台でお土産買って帰りましたw
でも、氏子っていうくらいですから、徒歩でも10分くらいの場所にある神社です。
宮の内の期間に再び参拝に訪れたいと思います。
おやすみなさい☆
あけましておめでとうございます。
昨年中は、お世話になりました。
本年もどうぞよろしくお願いします。
皆さんにとって、ご多幸な年でありますことを願っております。
本年も残すところあと30分を切りました。
本年もお世話になり、誠にありがとうございました。
今年幸せだった人は、新年はもっと幸せに。
今年幸せでなかった人は、新年は多幸な年であることを願っています。
新しく迎える年が、皆さんによって幸せがたくさん感じられる年でありますことを願っております。
2015年も、残すところあと1日となりました。
今年は多忙なようで、プライベートなホームページの記事がありえない量を集める事ができました。
お蔭で、全く追いつけず、今年の分が約5000枚の画像と共に来年に持ち越しそうです。
人生の中で、一番不運な年となったと思われる2015年ですが、
これをバネに2016年は想像以上に躍進ができる年であることを願っております。
明日は、年越しそばを食べにでかけてきます。
今年もまだ1日あるので、精一杯楽しく人生が送れますように努力して行きます。
新たに迎える新年が、皆様にとっても平穏・安泰な年でありますことを願っております。
おやすみなさい♪
みなさん、いかがお過ごしですか?
シングルの人も、カップルの人も、それぞれが幸せを感じられる聖夜を過ごしていますか?
持っていない人は、持っている人がうらやましく、
持っている人は、持っていない人がうらやましい。
人は、他の人が自分に無い物をうらやましく思う。
決して全てを得る事は出来ないのに、
一つだけ、幸せに感じられる物を持っていれば、些細でもそれが幸せです☆
僕は、中学校の入学式からもう一度やり直したい。
この頭脳と経済力で、中学生に戻る事が出来れば、
いろんな意味で人生も変わるし、失敗も取り戻せるのにね。
でも、今の自分も自分では嫌いです。
まぁ、後の後悔が多いですが、
そんな事を考えていると、
「子供は、大人になりたいと思ってる」
僕は、この歳になってやっと大人に近づいてるのかな?
「子供になりたいと思ってる」
子供の時は時間がいっぱいあったね。
でも、お小遣いはちょっとだったなぁ。
今では時間が無いなぁ。
でも、好きなクルマを買ったり、いつでも旅行に行ける。
時間もお金も、両方がほしい僕です。
贅沢だねぇ。
せめて、ニコッとタウンで楽しく遊んでいる、今のこの時が幸せなんだけどね☆
みなさんも、小さな幸せ見つけましたか?
もうすぐ、新たな年も迎えます。
今のこの時よりも、新しい年がもっともっと幸せを感じられる年であることを願っています。
※ イブに記載予定だったのに、24日は忘年会で深夜の帰宅でした。 一日遅れてごめんなさい。
先週は、いつも以上に多忙で半数日以上が寝落ちとなりましたw
本日も少し遅くまで寝て、プライベートなお仕事をしましたww
そのあと、夕刻から忘年会に突入!
少し離れた場所までドライブ兼ねて行ってきました☆
今年は何が忙しいと言っても
遊びに行く事!!
ホームページにアップロードする記事が、現時点で140!
2~3日毎に旅行か飲食店を訪問している結果となりましたww
まぁ、今年の記事は、来年まで持ち越さないと編集が間に合わないことが100%確定www
来年は、正月元日から予定が埋まっているというのに、現時点で先が思いやられますwww
少しのんびりとと思い、ニコッとタウンをやり始めた経緯がありますが、
最近はタウンにも立てずw
またのんびりとタウンでお話ができる機会が訪れますように☆
時間がね~時間がw
もっとほしい今日この頃ですw
明日からもまた、リアルでお仕事ですw
おやすみなさい♪
本日は、当初の予定通りに休暇日としました☆
しかし、、、
昨日の帰宅後から無駄な時間を過ごしてしまったw
30時間も、無駄に終わったw
残念www
今夜は、これからホームページの編集を頑張ります☆
きっと、夜長なので、
明日の朝までやるのかな?
でも、明日は友人から呼び出しされそうな予感が・・・!
片付けたい記事があるけれど、終わるかどうか謎ですw
今日もがんばれたらよかったのにねww
おやすみなさい♪
昨夜は、帰宅後に早々に寝落ちしてしまっていましたw
・・・で、今日は早起きしてハイキングへ☆
神戸電鉄で終点の粟生駅へ・・・。
北条鉄道に乗り継ぎ、法華口駅に到着。
徒歩で、鶉野飛行場跡の見学に行ってきました☆
第二次世界大戦時の神風特攻隊の訓練用の基地があった場所です。
今は、陸上自衛隊青野ヶ原駐屯地が管理し、半分くらいは民間の土地となっています。
今でも滑走路が残っており、間近に見ることもできます。
今日は、鶉野飛行場記念館の開館日でしたので、こちらも見学☆
この後に、徒歩で近隣のバス停まで行き、路線バスに乗って法華口駅まで戻りました。
北条鉄道で終点の北条町駅まで行き、そこで夕食を食べて散会となりました。
本日の思い出は、初めて乗った北条鉄道でしょうか?
ガッタンゴットン、もっと乗っていたかったですが、全区間の乗車でも短時間なので、少し寂しい気もしますw
それでは、また明日からお仕事w
おやすみなさい♪
今日から神戸ルミナリエが始まりました☆
きっと会場の周辺は、大変な混雑になってるんでしょうね。
駐車場も満車で、周辺の道路も超!渋滞が見込まれました。
神戸市民にとっては、帰宅の足に影響するので
さっさと抜け道して帰宅しましたw
三宮の一方通行を右往左往しながら一瞬で駆け抜け
気が付けば、いつもの時間よりも早く帰宅ができました☆
よって、溜まっているホームページの片づけをw
一つ、また今日も完成できました☆
今夜は、これからWindowsを10にアップグレードします。
7から8にアップした時は、失敗だったと思っているので、
今回は、成功と感じられることを願っていますww
きっと、明朝までには出来上がっていると思います。
アップグレードが完了するまでは、PCが使えないので
このまま就寝となります。
おやすみなさい♪
晴れていたはずの天候が、先ほどから雨模様になった神戸ですw
明日の朝までは雨かな?
本日は、珍しく定時で勤務を終え帰宅しましたが、
約90分の夕寝w
只今の時刻は、元気に復帰してネットに励んでいますww
明日からは多忙な日々が続きますw
そう言えば、次の日曜日に行くハイキングの時間割が完成しました☆
北条鉄道 法華口駅まで列車で移動し、この駅の周辺を散策して来ます☆
ネットでも有名な駅なので、時間があるときにでも検索してみてください。
乗ったことがない列車に乗るので、それだけでもワクワクしてしまいます。
天候が良くて、温暖な気温だとうれしいのですが。。。
きっと、これもホームページのネタになるでしょうw
今日は、間も無くの就寝です。
おやすみなさい♪
今日は、睡眠時間の多い休日でした☆
でも、予定通りの行程は、全てが終了できました☆
今は、まだホームページの編集を行っています☆
これだけ寝たのに、今夜は既に眠いから、
きっと早目の就寝となりそうですw
明日からまた一週間お仕事菜な日々が続きます。
次週の日曜日は、またイベントを企画しているので大忙しとなりそうww
おやすみなさい♪
昨日より、神戸でも本格的な冬の季節に一気に変化しましたw
わが社でも風邪が流行っているみたいなので、皆様もご自愛ください☆
連日の多忙のせいで、早朝から出勤し、遅い時間での帰宅となっていますw
明日も仕事ww
まぁ、明後日は休暇日だからのんびりと☆
・・・とは行かないみたいw
①クリーニング出します
②新居の骨格が完成しそうなので見に行きます
③クルマの洗車を業者に依頼します
④宝くじを三宮まで買いに行きます
⑤ショッピング
⑥クリーニング引き取りに行きます
⑦ホームページ頑張ります
⑧寝ますw
「⑧」が全勢力にならないように、頑張りますwww
おやすみなさい♪
ちょっと、病み上がりから解放されつつあるのでw
ホームページの記事を一つ、完成できました☆
兵庫県西脇市での内容です。
西脇市は、兵庫県の中心部に位置し、また日本標準時の東経135度、それに北緯35度の交差点が通る町であることから日本のへそと言う別名もあります。
JR西日本 加古川線には、日本へそ公園駅もありますよww
過疎化が進む小さな山間部の町ですが、見どころがちらほらとw
重ねて今後も取材に訪れますが、
コヤノ美術館 西脇館☆
鉄道や銀行の設立の参画した豪農の藤井家の屋敷を改装し生まれた美術館です☆
建屋はほとんど当時のままで、とても農民の家には見えません。
庄屋の家にしても凄い!
仏間には、きっと皇族の関係筋より招き入れた嫁のお蔭で菊の御紋があしらわれていますよ!!
農家なのにねぇww
他にもうろうろして、
美味しい紅茶のいただける喫茶店で、甘い物も補充して帰路に就きました☆
翌日の、
兵庫県赤穂市に行った時の記事も手付かずなので、
また明日から?頑張って作りますw
散髪に出掛けたら、また取材済みで未編集の記事が完成しますw
おやすみなさい♪
木曜日から体調を崩し、今日もず~っと寝たっきりでしたw
熱も出て、インフルエンザではなくてよかったですww
きっと今夜は、また寝られないので夜長はホームページの編集でもやろうかな?
無理をしないように少しずつでも進めないと、どんどん未編集が溜まる一方ですw
今日は、短いですが、この辺で・・・。
おやすみなさい♪
今日は、東京モーターショーのお話☆
個人的な主観はさておき・・・、、、
一番格好良かったのは、日産自動車☆
ステージが圧倒的なボリュームでした☆
豪華さが一番だったのは、スバル☆
ステージには華やかさは無かった様に思いますが、ステージのサイドで観た人だけがわかる
バックグランドオーケストラは、毎回の生演奏でした☆
ライトが落ちると青暗く照明が浮かび上がり、幕の裏手で演奏する奏者が見えます。
一瞬の時に、幕の裏側がライトアップされ、中で演奏している様子が浮かび上がってくる構成でした☆
個人的に一番ビックリしたのは、ダイハツ☆
イベントステージに参加させられましたw
総体的に、国産自動車メーカーは全力で注力していましたが、外国勢がなんだか小さ目w
主力スーパーカーメーカーは、前回より姿を消したままとなっていますw
部品メーカーも縮小して、出品点数が減少ww
全体的に、華やかさが乏しくなった感を受けました。
会場では、レストランでもオープンキッチンでも
食事が迷うばかりの種類が用意され充実感がありました☆
しかし、個人的に一食も摂れずw
今年こそはと思っていましたが、取材に集中しているとそれどころではありませんでしたwww
最後に総評の結果として、
スバルのバックグランドの演奏は、心に残る場面となりました☆
一瞬の些細なミスも皆無で、また隠れた粋な演出にも感動です☆
一瞬のチャンスも、画像に収める事ができました☆
ご覧いただける方々には、感動のお裾分けが出来そうです☆
おやすみなさい♪
今日は、東京モーターショーからの帰路のお話☆
朝は一目散にJR東京駅へ・・・。
東京駅一番街の一画にある「プロントILBAR」でモーニングをいただきました☆
帰路も党則バスを選択!
JR東京駅八重洲南東名高速 口バスターミナルから出発です☆
一番目の休憩は、足柄SA☆
「富士宮やきそば」をお買い上げです☆
二番目の休憩は、東名高速 浜名湖SA☆
「浜名湖はんぺん」で「もろこしあげ」を買い求めました☆
三番目の休憩は、新名神高速 甲南PA☆
「忍者餅」を買い求めました☆
「赤福餅」の兄弟みたいな和菓子でした☆
お土産物として売っているものを、一箱ぺろっとたいらげましたw
JR大阪駅高速バスターミナルには、定刻よりも約30分の遅延で到着w
JR大阪駅から神戸線の電車に乗って、元町駅へ・・・。
いつもの行き付けのお店に、お土産の「東京ばな奈」持って、ついでに晩ご飯を食べました☆
その後に、帰宅ww
移動の日は、ず~っと食べていましたw
東京モーターショーの内容は、明日?に続くwww
おやすみなさい♪
今夜も、東京モーターショーでの道程のお話☆
4日(水)は、10時~17時までの範囲で会場内を見学し、
JR東京駅まで戻って来ました。
JR山手線で新宿へ行き、新宿で小田急電鉄へ・・・。
千船船橋で降りて、徒歩で約15分!
住宅地の中に建つ中華料理店に到着です☆
「大三元」・・・☆
誰に教えてもらったのかなぁ???
「梅チャーハン」で有名なお店です☆
梅の酸っぱさは無く、梅干しの塩味が効いてかなりの美味しさです☆
チャーハンの色もピンクで、梅の色をしています☆
あとは、
大三元ラーメン」を食べたかったのですが、入り口の扉に「タンタンメン」の張り紙があったので、こちらを注文☆
こちらも美味しくいただきました☆
でもねぇ、、、
この日は、これ一食だけです。。。
5日(木)は、10時~17時まで会場内の見学をして、
宿泊施設のスタッフに教えてもらった浅草橋の有名な天丼屋「三定(さんさだ)」へ☆
名物の「かき揚げ丼」のミニサイズに「ざるそば」をつけていただきました☆
かき揚げ丼もさることながら、そばはやっぱり関東の方が美味しいお店が多いですね☆
そばは、もうちょっと食べたかったなぁ。。。
この日も、これ一食だけです。。。
6日(金)は、夜は約1時間しか眠れず、
かなり早めに準備して出発!
JR上野駅から常磐線の快速に揺られて、千葉県のJR我孫子駅に早朝からやってきました。
朝は7時から開店する「弥生軒」に、一番乗りを果たしました!
至る時間帯で行列ができるお店なので、朝一番の訪問としました☆
画家 山下清が、無名の頃に働いていたお店で、TVで放映させるたびにこのお店はどっとお客さんが押し寄せて来るらしい。。。
有名な「唐揚そば」を注文☆
高校生たちに人気の2個のせにしました!
・・・が、丸亀製麺のかしわ天を基準にすると、約2倍かそれ以上の唐揚が2つ!!
食べるのにも一苦労なボリュームでしたw
そばは、どこでもありがちな駅そばって感じです。
食後は、相互乗り入れしている東京メトロ 千代田線の電車に揺られて日比谷駅へ・・・。
日比谷公園を少し散策しました☆
その後、10時~17時まで会場内の見学☆
夜になって、京成電鉄 京成小岩駅へ☆
2年に1度しか行かないのに、常連として迎えてくれる「やきとり映治」に今回も訪問です☆
おやすみなさい♪