Nicotto Town



流星群は見れますか?

昨日は新月だったらしい。

空さえ晴れていれば絶好の観測日和となりそうな
今日のおうしざ流星群ですが、どうも天気がいまひとつ・・・。

いまは日も当たっていますが
薄雲などがかかり始めてますし
明日は雨が降るらしい。

夜は曇っていて、どうやら
今回の天文ショーは我が家からは
観測不能状態のようです。残念です。

しし座流星群は来週、18日が極大らしいのですが
これも今のところ18日は曇りマーク、その翌日は傘マークorz

なんなんですかーー。
狙ってるんですかーー。

雨じゃなくて、流星雨がみたいのにーー\(◎o◎)/!

天文ショーはタダで楽しめるけど
天気に左右されるのが一番の弱点ですね。

仕方ない、またの機会に・・・(T_T)

<昨夜の私>
焼き芋の話でまた盛り上がる(笑)

さあ今日の一冊
高田崇史「奥州の覇者」
カンナシリーズです。ようやく
探していた人物と会えたと思っていたら・・・
いやあ、思いもかけない展開??

アバター
2015/11/14 08:37
そーですねー。
都会は夜も明るくて、よほど大きな
流れ星でないと難しいですよね。スイスの夜空は
ステキでしょうねぇ♪

うんうん、本当に降るほどの
流星をみてみたいですー(*^_^*)

天気さえ良ければ、みれる可能性が高いです。
が、やはり予報通りの雨となってしまいましたorz
アバター
2015/11/14 06:34
大阪、福岡ともに街の光が強く今は流星は見れません。学生のころに見た記憶はあります。
蔵王、スイスで見夜空は星が凄く近かったです。
アバター
2015/11/14 05:27
見てみたいな
流星群
アバター
2015/11/13 23:55
かめさんのおうちから観られるのですか?
周辺が明るくて「星空」を満足に見る事は出来なくなってきてますね。
奈良に、大塔村ってところがあって、田舎の夜は真っ暗で、星を観測するうってつけの環境で観測施設があり、ロッジに宿泊して星を観測したことがあったなぁ。息子がまだ小さい頃に、です。
流星群、観たいなぁ。
アバター
2015/11/13 21:19
プラネタリウムは、寝る場所です(違
アバター
2015/11/13 20:48
子供の頃 プラネタリウムに 連れてって貰ったもので、天文苦手で 育ってしまった
アバター
2015/11/13 19:24
あはは。
お大事にーー♪
アバター
2015/11/13 18:49
(;゚д゚)ァ… すばるは”しし座”でした…orz 
風邪で暴走しとります。
アバター
2015/11/13 14:33
いいなぁ。すごいって言うほどの流星群は
まだ体験してないんですよー。
最大の自慢は内之浦で
たまたまロケットの打ち上げを見たことかな(笑)
アバター
2015/11/13 14:29
流星群は一回すごいのを見たし、金環食もしっかり見たし
ついでにいえば大震災も体験したし・・・。
まだまだあるのかなぁ。
アバター
2015/11/13 14:19
そらいろやさん>ですねー。
           また次の天文ショーを楽しみにするとしましょう♪

らんなーさん>2029年・・・そーですかぁ。
          次のハレー彗星の2061よりは見れそうですね(違

あきさん>関東から西側は、今夜は曇りか雨のようですorz

はなこさん>朝4時5時・・・そんな早朝おきるなんて(^_^;)
        一番きれいに星が見える時間でしょうけど
        布団が私を離さないんです(笑)

アバター
2015/11/13 14:05
次、行きましょう
ふたご座も今年は良いらしいです

お天気はまだわかりませんが。

まあ、晴れたら晴れたで放射冷却で寒いんでしょうけど
お風邪など召しませんように。

アバター
2015/11/13 12:01
おうし座なら見やすいですね。 ”すばる”の近くだし。
だけどこっちも雲がぁ~~ (((´・ω・`)カックン…

ちょっと大き目の火球が見られるかも?という事です。
見逃しても、「所詮エンケ彗星の星屑だから」と諦めましょ~
2029年には超巨大なメテオが見られるかもしれないし~ ( ̄m ̄〃) え?w
アバター
2015/11/13 11:34
あら?全然知らなかったわ。

つか、今は流星群も興味なし?
なぁんもヤル気なしのグータラ人間爆進中(笑)

でも、気分転換には必要かな。
綺麗な星空を見て癒やされますか〜(^∇^)
アバター
2015/11/13 11:01
流星雨・・・って言っても、
そんな降るような星はみられませんが、
毎朝、4時5時に起きて仕事をしていると、流れ星はよく見ますねえー。
こっちは、星よりも雲が面白いですよ。
雨が降る雲、風が吹く雲、
鈴ちゃんは、雲を見て、あと何時間で北風が吹く・・・とか
仙人みたいなことを言いますよ。
お父さんが、漁師さんだったので、
天気を見る能力は、凄いです。

星でも、雲でも、
空を見上げるって、気分が良いですね~♪



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.