Nicotto Town



SAGA

WiiUのゲームで「Splatoon」というゲームがあります。
WiiUでは久しぶりにヒットしたゲームになります。

で、このゲームにイカが出てくるのですが、
佐賀県とのコラボが実施されました。

その名も、
「Sagakeen」
http://sagakeen.com/

最近、佐賀県こういうの多いなwww

何でコラボしたかというと、佐賀県に呼子というところがあるのですが、
そこではイカが有名なのです。
去年、お城を見に行ったとこに、呼子で生きたイカをいただいたところです^^

・・・びくびくしながら食べてましたがw


以前、佐賀県はゲーム「ロマンシング サガ」ともコラボしていて、
「ロマンシング佐賀」と言うのもありました。
県知事さんの意向なのかしら?w

ちなみに、佐賀県はタイでは有名らしいです。
なんでも、タイで上映された映画が佐賀県が舞台なんだとか。
http://www.nishinippon.co.jp/nlp/cinema_news/article/172044

アレだけマイナーでよくネタにもされていた佐賀が、
今は熱いようですね(/-\)

アバター
2015/11/26 20:55
>のんたんさん
いいですね!
何で近くにいるの!?
ってびっくりしそうですねw
でも、喜んでくれそう^^
アバター
2015/11/26 20:49
>久しぶりに会いにいってみるとか?( '')
その提案いいですね^^

いつもは、年賀や暑中見舞いとか…ですもんね^^;

「近くまで来たから迎えに来て~」とか?
驚かせてみるか!?
アバター
2015/11/20 21:02
>のんたんさん
歳を重ねても、若くありたいってのは大事ですよね!w
健康にもいいですしね^^
庭に鯉がいるってすごいですね!
農作業とかも体験できたんですね。
久しぶりに会いにいってみるとか?( '')
アバター
2015/11/20 20:22
当時の上司は多趣味で…面白いお人でした^^
釣り、ハングライダー、気球、とにかく「若い者には負けたくない」意地ですな^^;

奥様は歴女、一度喋り出すと、私達がいなくてもペラペラ…w
ご主人(上司)が「あっち行こう、こいつ歴史の話になるとこうなるから」と縁側に移動。

立派な庭の池に錦鯉が泳いでて、あの子たちの餌(フランスパンをちぎる)をやるお手伝いや
初めての農作業とか、今の家庭菜園に役立ってます^^

元気かな?あのオジチャンw
アバター
2015/11/19 20:19
>のんたんさん
上司の方の家に宿泊だったのですね!
それはそれで、貴重な体験ですね^^
わたしは仕事の関係上、出張はココ何年もなくて・・・
そういうのがうらやましいです><
呼子のイカは美味しいですよね~
わたしもいっぱい頂きましたヾ(●⌒∇⌒●)ノ
ゴルフは・・・接待だとね^^;
アバター
2015/11/19 20:03
入社して間もなく佐賀県の鳥栖に、ひと月ほど出向したことがあります。
これも勉強の一つと思い数人で仲良く過ごしました。

会社までの送迎もしてくださって、
観光までしてくれた、あのオジサンもといほんのわずかな間の上司も定年に。

ちなみに私はオジサンの家に滞在。
娘のように可愛がってくださいました^^
他の同僚はウィークリーマンションやホテル住まい。

それにしても佐賀、懐かしい!

呼子のくコ:彡しゅうまいやイカのお造り、新鮮なくコ:彡は透明で甘かったよ。

あとは…付き合いのゴルフくらいかな?
あぁいうのは疲れますわ^^;

かっ飛ばせないもんね…w

アバター
2015/11/18 20:14
>soraさん
今、時代はSAGAなのですヾ(●⌒∇⌒●)ノ
わたしも、PSよりもセガサターンを、
PS2よりも、ドリームキャストを買った人間です(/-\)
アバター
2015/11/18 05:19
SEGAかと思ったらSAGAね
関係ないけど任天堂よりセガが好きでした笑
アバター
2015/11/14 22:31
>Mistyさん
熱いですよね!
地元の人がどう思っているかを聞いてみたいところですw
まあでも、佐賀県のアピールにはなっているのでいいのかも?( '')
アバター
2015/11/14 21:27
「なにがあなたをそうさせた?」みたいに熱いですね、ほんとw
「ロマンシング佐賀」 ←ワロタ・・・・>< (・・・・・・つか、泣けた?w)

まー でも、元気のある知事さんで何よりです^^;



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.