Nicotto Town



グラスホッパー

伊坂幸太郎さんの小説の映画化。
原作の「グラスホッパー」は裏社会を舞台にした殺し屋小説で、心に闇を抱えた三人の男たちが主人公です。
悪意の交通事故で死んだ妻(映画では婚約者)のかたきを討とうとする元教師の鈴木。
他人の精神をうつ状態する能力でターゲットを自殺させる殺し屋の鯨。
驚異的なナイフ使いによりターゲットを殺す殺し屋の蝉。

ちょっとネタばれを、

婚約者の交通事故現場で、鈴木は婚約者の死に関するメッセージを受取ります。
鈴木の追うかたきは麻薬にかかわる裏社会の組織を牛耳る寺原とその長男。
そして、鈴木は恋人のかたきを追うために裏社会の組織「フロイライン」に入社します。
しかし、かたきである寺原の長男は、別の裏社会のグループの押し屋に交通事故を装って始末されてしまいます。

押し屋の正体は槿という男で、妻と2人の息子とともに幸せな家庭を築いています。
押し屋を尾行してその光景を目撃した鈴木は困惑しますが、フロイラインの女上司からは寺原の長男のかたきである押し屋をつれてこいと督促されます。
しかし、鈴木が押し屋を雇ったとのタレコミで、今度は鈴木自身が追われる身となってしまいます。
そして、それぞれの裏社会の組織の行動によって物語は進行していきます・・・
原作とは若干違うストーリー、エンディングですが、これはこれでよいかと。

元教師の鈴木役の生田斗真さん、なさけない狂言回しの役がピッタリです^^
殺し屋の鯨役の浅野忠信さん、存在感ありすぎでかっこよすぎです^^
殺し屋の蝉役の山田涼介さん、すごい身体能力ですね!
蝉のマネージャー岩西役の村上淳さん、コミカルな演技でした。
フロイラインの女上司の比与子役の菜々緒さん、悪役が似合ってますね^^
婚約者役の波留さん、タイムマシンの科白が素敵です。
グラスホッパーに対する意味深な科白を話す押し屋役の吉岡秀隆さん、原作にはでてこない鯨の父親役の宇崎竜童さんなどなど役者がそろった映画でした。




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.