Nicotto Town



惨敗街道は成功の道?(笑)

ワラント取引を始めて2年目と成ります。

今年は惨敗でございますorz
資金がとけまくり中。

しかしまあよく考えると10万程度で
相当楽しめるよねぇ、うん。

などと自分で自分を慰める日々(笑)

基本的にワラントって千円単位なんですよねー。
万単位で買うのはニアピンだけです。

このニアピンが、大変リターンがいい。

分かっているのですが、だいたい3ヶ月に一度の勝負となります。
ついつい、その間にほかの銘柄でチョコチョコ投資しては
資金を無駄に減らしている感じですねー。

あー、そうだ。ニアピンというワラントの投資について
ちょっとご説明しましょう。

これは日経平均がターゲットとなります。

ある期日の日経平均の始値(市場が開いて最初につけた値段)
を予想して当てると言うものですね、ざっくりいうと(笑)

たとえば、私が今やっているネット証券では
次のニアピンの期日は12/9です。

この日に日経平均がいくら当たりになるか。
予想した範囲の値段に近いところを買うわけです。

たとえば2万と予想したとしましょう。

2万円という所のワラントを買うわけです。
どんぴしゃ2万だと10万円もらえます。

そう言うきりのいい数字で日経平均が値をつけるところを
見たことがないので、たいていはニアピンとなります。
99.9999%ニアピンといってもいいでしょう(笑)

さて、このワラントは250円刻みです。

日経平均2万円のワラントを買うとプラスマイナス250円の範囲で
いくらかキャッシュパックがあるわけです。

25円はなれるごとに10万マイナス1万円のキャッシュバックとなります。

つまり、1万円でワラントを購入できた場合
すごーーく運が良かったら10万円です。

少なくとも20225円から19775円の範囲に日経平均が
来たら損はしません。

少なくとも1万円以上のキャッシュバックとなりますからね。

カンタンですよね?
日経平均が2万に近いほどもらえる金額が多いのです。

ただし250円以上離れると1円ももらえません。
ゼロ円となります。

シビアー(^_^;)

最近はあまり日経平均の動きがそれほど大きくないと
思っていましたが、それがパリの事件なんかで
急落したり、そのあとぐいぐい戻したり。

こういうことがあると、ニアピンでがっちり稼げるー♪
なんて浮かれていたのが、真っ青になります(笑)

今日はまた日経平均がぐいぐいあげてますね。

こういう時は、ニアピンの低い所を拾ってっと。
19000円当たりとか19500円当たり・・・

さて、期日までに一度くらいぐっと下がる事を期待して
そこで売ろうともくろんでますが、どうなりますか。

あ、高いところはパリの事件のときに
拾ってあります。そこは慣れてきました(笑)

安くなったら拾う、高くなったら拾う。
ワラントは両方楽しめていいですね。

これでバリバリ稼げたらもっといいんですけど・・・
今年の惨敗は、来年の糧にしたいと思いますー\(^o^)/

<昨夜の私>
食べ物の話で盛り上がる

さあ今日の一冊
「インターステラー」竹書房
2年位前に公開された映画のノベライズ♪
映画もよかったですが、本を読んでいるうちに
映画のシーンが次々とよみがえってきました。

アバター
2015/11/20 10:22
んーー、金回りの問題より自分の問題ですよね、多分(笑)
お金は道具ですから、お金のせいで嫌な事があるっていうのは
自動車で事故って自動車のせいにするようなものかと・・・

はい、まず口座を開く所からハードルが(笑)
そのあとで「どうやって買うか」とか
「どうやって売るか」とか操作上の問題も数々・・・
アバター
2015/11/20 10:04
金回りがいいと、その分嫌なことがあるからなー ほどほどがいいなぁ
アバター
2015/11/20 09:57
脳が活性化されそうー。

最近ぬるま湯にひたっている私は見習いたいと思います。
アバター
2015/11/19 22:30
10万円で2年もじたばたゲームをできるって
相当お得だと思います。しかもうまくやれば
儲かるし、いろいろと学ぶ事も多いです♪
アバター
2015/11/19 22:24
ふむふむ
ええ~
おっと~
ふうむうう 楽しめるのね
アバター
2015/11/19 20:35
センスより場数ではないでしょうか(笑)
わたしもど下手くそなものですから、なかなか・・・。
ただ、やはり植物を育てるのと同じで数々の失敗を経験しないと
自分にはどういうのが向いているのか分からない部分もありますしね。
来年は、ニアピン一本に絞ってワラントをやろうと思ってます。
前回のニアピンでちょっとだけ利益が出たので
(全体ではまだマイナスですが)週末はちょっと
夫君と外食でもしようかなあと思ってます♪
アバター
2015/11/19 20:05
ワラントもやっておられるんですか~、すごいなあ。
うちは現物投資以外は全部、鈴ちゃん専務の担当ですが、
先日、ついにブラジル債を売りました。
配当を考えると、やっとトントンと言ってましたが、
売ったんだから、お金になるのかと思ってたのに、
それでさっさと、持ち株のナンピン買いを入れていましたよ。

わたしは、どうも株や債券のセンスはないようです。
かめさん宅で、勉強させていただきます。
アバター
2015/11/19 12:51
これはねー、数字じゃなくて「お金」♪
とりあえず、自分でお金払ってゲームをする。
運が良かったらお金が増える、そんな感じに近いかもしれませんね。
まだ説明のしかたがちょっとイマイチですよねー。
自分では分かっているんだけど知らない人には
ちんぷんかんぷんですよね(^_^;)
もう少し分かりやすく説明できるようになりたいなー・・・
アバター
2015/11/19 12:39
はぁ・・・(尊敬の眼差しを送っております)
私、数字アレルギーなもので、もう、「日本語?これ、日本語?」てなおそまつな脳みそ状態です・・・・。
アバター
2015/11/19 12:02
ギャンブルというより自己責任の世界ですねー。
コントロールできるのは、買うときと売るとき。
どこで買ってどこで売るかを決断するゲームかな(笑)
アバター
2015/11/19 11:45
ほほー。またまた勉強になります。
理解するんに時間はかかりそうだけど(笑)

投資も一種のギャンブル?
かめちゃんの幸運、願ってますわ。

いつか、大儲けしたら何かご馳走してね〜(^∇^)



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.