疲れすぎて眠れない・・・(涙)
- カテゴリ:30代以上
- 2015/11/24 17:26:30
皆様、大変ご無沙汰しています。
55歳からの社会復帰は、やはり大変ですねぇ。。。
12日から初出勤して、月曜、金曜の公休以外
週4日は9時から15時まで、休憩30分と
土曜日はフルタイム、休憩1時間をこなしてみて
体力が無い事をイヤでも実感しやしたぁ・・・
更に毎日、緊張し過ぎているのか
階段を上がるのも苦労するほど疲れているのに
布団に潜っても眠れない。。。チッ!
不思議と、お客様や納品業者からしきりに声を掛けられ
この前など、『店長さんですか?』と、業者から言われ
びっくらこいただよ~~~(滝汗)
まだ、制服支給されてないから通常のパート・アルバイト用の
エプロン姿なのにだよ!!!
他にも勤めに出ているといろんなことがあるねぇ
一昨日は、社員がバイク通勤してるんだけど
通勤途中で単独事故!
お陰で、店舗を開けるのが遅れて
納品が間に合わない上に、店舗の出入り口自動ドアを
全撤去して修理する工事が入っていて
お客様にもご迷惑かけながら、納品準備・・・疲れるぜ!
納車トラックが店舗のひさしに気付かず突っ込んで破損!
その日は公休だった私、みんなから怖かったよ~と
報告受けて、破損箇所観にいったらどえらくえぐれてる。
どこに居ても危険だから注意しようと思いやしたw
年末・年始も関係なく、大晦日まで仕事です。
元旦のみ店舗が休みで、2日から仕事になるかと。。。
ハァ・・・貧乏暇無しざんす。。。。
もぅ、馴染みの店にも顔出ししてないさぁ~
息抜きは「風呂と家飲み、ワンコと遊ぶ」だけじゃ!
人恋しいなぁ・・・ボソッ
色々と心配、お気遣いありがとね^^
免疫力を落とさないための、食事と睡眠は大事だよねぇ。
体の芯が冷え込んでいると、熱いお風呂は肌にしみ過ぎて困ったw
ほどほどがいいんだな~www
今はどこのお店も元旦だけがお休みであとはほぼ年中無休営業ですもんね
特にこの季節はかぜ薬系やマスクとか 保湿クリームとか・・・
いろんなものが必要になる時期だから 来客も多いでしょうね・・・
うん 今は割り切って眠剤の力を借りていくのがベターだと思います^^
臨機応変さが求められる職種だし 自分のペースをつかむまで半年くらいはかかるかもしれないけど
あんなに頑張って勝ち取った仕事ですもん
豆奴さんなら 春過ぎ頃には自信に満ちた頼れるスタッフさんになってそうです^^
接客業は風邪をうつされやすいから 睡眠不足だと免疫力が低下して
体調崩しやすくなるから お休みの日はほんと ゆっくり休んでくださいね
今週もお疲れ様でした^^
お酢かぁあああっ!苦手だよぅぅぅ(´;ω;‘)エーン
あっ!でも「サンラータンメン」旨しwww
んだっ。。。寒いしねぇ、疲れるとさぁ~
お互いに「人恋しい」よなぁああああっwww
ありがとね!見守ってくれて嬉しいじょ☆
慣れてご自分のペースつかむまで、あまりムリしないようにね>w<b
最後のつぶやきが・・・>w<*;
寒くなってきたし、疲れると余計にねー・・・wみーとぅ(ボソッ
アロマエッセンス「タンジェリン」を今、グラスにお湯を張って垂らしました。
私も熱めのお風呂が好きなんだけどねぇ
母が41度でも熱くて・・・と、のたまう。。。チッw
今夜から私が入る時だけ43度にしちゃおうwwww
ありがとね!見守ってくれてうれしいぞぃ☆
ぁい!この仕事を選んだ時から週末休みや連休など無いものとして
自分で決めたのでそれはいいんだけどさ~w
業務に慣れる事がこんなに大変だとは思わなかったよぅ。。。
でもね、コツコツ頑張るよ!無理はしない、倒れたらアカンからね^^
ありがとね!見守ってくれて嬉しいです☆
ホットミルクね!了解!!
うん、今は割り切って慣れるまで眠剤でリズム作るわ~
ありがとね!見守ってくれて嬉しいよ☆
そうなんだよぅ・・・焦るねぇ
健康も自己管理だからねぇ
睡眠不足でフラフラしながらお客様の対応は出来ない。
そっかぁ・・慣れるまで約1ヶ月かぁ。。。
そうだね!それくらいのスパンでコツコツやっくわ~^^
ありがとね!見守ってくれて嬉しいよぅ☆
後遺症害を伏せて潜り込んだのでwww
自己責任で重たいものも運ぶし、動かします。
色んな意味でコツをつかむまで時間が必要みたいです。
年末年始も、あえて休みは取りません
だって、常に一緒に居るのは母とワンコだけですから~w
養っていく立場なんで!しゃーないです!!
気持ちだけは若いつもりでも、体は正直だわ~w
長風呂が苦手な私。。。それでも入浴剤入りの風呂は格別です^^
入浴中にうたた寝できるほど寛げたらどんなにいいか~。
ありがとね!見守ってくれて、嬉しいです☆
気が張っている時はアロマが良いですよ〜
アロマオイルを焚くのもいいですが、コットンなどに染み込ませて
枕カバーの中に入れておくと香りが近いので、
緊張を和らげる効果も幾分早く、寝付けやすいデス
私がよくやるのは、熱めのお風呂に入ってから、すぐ寝る(^^)
ぬるめの、とか、半身浴とかよりも寝付きが良いし、疲れが取れますよ〜
サービス業、接客業は土日は休めないですし、
お客さんはたくさん来てくださいますし、
なかなか休めないですね><
大変だなって思います。
あとは、お仕事になれる!
これで、いろいろと乗り切れるはず!
無理はしなくていいと思うので、
やれることをやるのみ!です。
本当、無理はせずに、
でもがんば!です。
直に慣れるとは思いますが、こういう時期だと割り切ることは大切かなあ。。。
寝なきゃって思うとさらに眠れない。
疲れが取れないと明日に響くと焦る。
経験上ひと月くらいかかると思います。
若い時は無理が利いても歳を取ると思うように動けない。
それが歯がゆい思いとなるのではないでしょうか?
務め出してまだ間が無いので仕方が有りませんが、頑張って下さい!
年末年始も仕事とはちょっと厳しい物が有りますがファイトで乗り切って下さい。
馴染みの店にも慣れてくると行けるようになると思いますので今は我慢ですね。
気が張っていると、眠れないですよね><。
ぬるいお湯に長湯もリラックスできるとか。
でも、お風呂で寝て水没もキケンですね^^;
うんうんw 今日は仕事上がりに店でチョコ買ってきたwwww
母に土産と言いながら、一緒に食べたよ~
やっぱ、甘いもの欲しがるよね!カラダがさっw
ありがとね!見守ってくれてて嬉しいよ☆
疲れすぎたら、とりあえずチョコレートですよ〜
やっぱそうなんだよねぇ~
忙し過ぎて体は疲れているのに、頭が冴えちゃうぅぅう
睡眠不足で仕事は乗り切れないから
心療内科で貰っていた、睡眠剤・・・ためてあったからw
それを半錠だけ飲んで寝てるよぅ。
朝のバタバタはハンパ無いからねぇ・・充分注意します!!
ありがとね!見守ってくれる人が居ると思うと頑張れる☆
頭の中のどこかが冴えちゃっているというか・・・
私は眠れないとき、氷嚢でおでこを冷やしたり、
何度も読んでいる、適当な面白さ(あんまりおもしろいと先が読みたくなる)の短編集を読みながら
ひたすら眠りが降りてくるのを待つことが多いかなあ・・・
朝はみんな焦っているから、事故も多いんだろうね。
どうぞお気をつけて。
ワンコちゃんによろしくね。
ほんと・・・自立するって大変だわぁ~
でも自分で選んだ道だから、しゃぁないw
無理も無茶もしなきゃいけない時があるのが人生だけど
今は、無理も無茶もしないでコツコツ積み重ねる事だけ考えるよぅ。
ありがとね!励みになります☆
くれぐれも無理して病気しないでよ。
眠れないのは辛いよねぇ。
お互いに、良質な睡眠を取れる日が早く来ますようにぃ。
駐車場脇で、外に出している陳列棚に納品することもあるから
自分なりに注意してるけど・・・避けられない時はしゃぁないw
でも!ゆちちゃんの応援メッセージを心に刻んで『気をつける』ね!^^
ありがとう☆
ワタシもここ2日だけなのに、眠れなくて落ち込んでるのに・・
豆奴ちゃんは疲れた心身を休めるためには、絶対的に睡眠は必要だもんね・・。
事故、こわいね。
豆奴ちゃん!じゅうぶん、気をつけてね!
いつも応援してるよ。それしか言えないけど、がんばれぇ~。