Nicotto Town



何を血迷って

アニメのしおりとか、買っちゃいました(笑)

この間、劇場版ARIAで、買おうと思っていたしおりが売り切れて、
それが尾を引いていたのかも知れないです。

この頃レンタルで見始めた「のんのんびより」の
クリアしおりが販売されているのを知って、
Amazonで注文しちゃいました。
ついでに見かけて「咲」のクリアしおりも注文しちゃいました。
全4種、ざっと二千数百円でした。

クリアしおりは、A5サイズの透明シートに4枚の短冊が並んでいて、
シートから自分で抜き取って使うのですね。
絵柄はアニメの中から良さ気なワンシーンを複製してるようです。
もしかしたら、しおり用書き下ろしも入っている? いやいや~
そこまでの手間は掛けないんじゃないかな(^^;
まあまあ、そうじゃなくても、充分キレイでキラキラしてます♪

試しに使ってみたら、落ちやすいように思いました。
紙のしおりより滑りがいいせいか、開くと簡単に落下します。
アニメ絵のしおり、電車の中とかで落としたらちょっと恥かも。

リボンを通す穴がある訳じゃないし、さてどうするか。
ちょいと思案して・・・
ふちを使って、引っ掛けを作ってみました。

しおりの並んでいたシートの枠を切って、
しおりの頭の上にセロテープで貼り付けて、折れるようにして、
書籍に挟まっている補充用伝票?みたいに
ページに引っ掛ける形を作ってみました。
おお、けっこう良さそう。

大人気ない事やってますけど、
これで本を開くのもさらに楽しくなりそうです♪

アバター
2015/12/02 23:44
もとみ様
あー、ありそうな話ですね。
落とした方も、気付いた方も、
しれっと知らん顔を通すのがオタ的マナーかも知れません(^_^)
アバター
2015/12/02 21:20
落とし物を見て、それが何か分かっちゃうコトが
恥ずかしい時もありますねえ・・・(^_-)
アバター
2015/12/02 18:32
ゆこぴ様
見るほどの物でもありません~(^^)
ちなみに、カッターナイフを使う時は、
百均で売ってるまな板シート?を敷くと、遠慮なく切れます。
アバター
2015/12/02 10:46
一生懸命作成しているわびさんを想像し
ちょびっとかわいく思いました(^^ゞ

色々工夫して作る栞。。。いいですね~~。
完成品がみれたらいいのに。。。
アバター
2015/12/01 22:20
ちょみ様
えー、本の帯のほうが、曲がったりするのイヤじゃないですか?
とりあえずなら、書店で受け取ったレシート挟んでもいいです。
しおりの小細工は女子力とは違う物の気がしますけどね(^^) 
アバター
2015/12/01 22:15
ピンクりんご様
いいですよ~無駄に本を開きたくなりますよw
アバター
2015/12/01 21:55
私しおりは持ってても使わないで
本の帯をしおりがわりにする大雑把さ……
わびすけさんの方が女子力が高いわぁ…(^_^;)
アバター
2015/12/01 12:09
見て気分が上がるものはいいですよねヽ(´▽`)/
アバター
2015/12/01 11:20
Mt.かめ様
本を天地逆に持って開いちゃうと、効果少ないですけど、
まあ、けっこうましになりました。納得しています(^^)
アバター
2015/12/01 11:15
風子様
器用なんかじゃ無いですよー(^^)
しおりの事は単純な作業だったので、やってみましたけど。
人目というか、人迷惑にならない程度で、いたします。
アバター
2015/12/01 08:41
なるほどーー。
それなら落ちなさそうですね♪
アバター
2015/12/01 07:34
わびちゃまん、楽しそう^^

自分が喜んでくれているのだから、人目は気にしないで^^

何でも、工夫されるんですね~きっと、アイデア一杯な器用な
わびちゃまnなんですね*^^*



月別アーカイブ

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.