Nicotto Town



紅葉よりパフェの旅 2日目Part2

すっかり間が空いちゃった^^;

鬼ノ城を後にしJRに再度乗って岡山駅へ。
まずは岡山駅でランチをヾ(●⌒∇⌒●)ノ

「吾妻寿司」
http://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33001111/
岡山駅直結のビルの中にあるお寿司屋さんです。
駅からすぐにいけて便利なので、岡山に行ったときはよく利用しています^^

頂いたのはこちら。
http://1drv.ms/1Nxnypx

これもいつものやつw
岡山地物入り寿司です♪
上から2列目のネタが岡山産のネタになります。
左から、ママカリ黄ニラシャコタコです。
野菜は敵ですが、ニラはいいやつなので、
黄ニラが目当てでいつもこれを注文しています(/-\)


そのあとは、路面電車に乗って岡山上へ♪



と、その前に、路面電車の近くにあるカフェへ。
「コンテンツ カフェ」
http://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33001628/

頂いたのはこちら♪
http://1drv.ms/1TrMpeA
ピオーネたっぷりのフルーツパフェですヾ(●⌒∇⌒●)ノ
以前、テレビ番組の「クチコミ発見!旅ぷら」で取り上げられていて、
気になってたのですよね!

上に載っているのが岡山産のぶどう「ピオーネ」なのですが、
皮を剥いた状態でワイン煮漬け込まれ味がしみこんでいます。
これがまた美味しい♪
ワインは飲まないんですが、たしかにワインの味です!w
ぶどうの味もしっかりと残っていて美味しかったです^^

ちなみに、何度言っても、誰に言っても、「初めて聞いた!」って言われるんですが、
岡山市は「フルーツパフェの街」なのです!
http://www.okayama-cci.or.jp/activation/fruitparfait.html

なので、岡山に行ったら、フルーツパフェを食べないといけないのです(*ノノ)


~ つ づ く ~

アバター
2015/12/10 22:37
>夕貴さん
HPとかもあるんですけどねぇ・・・
まあでも、岡山は桃太郎の町がメインなのかしら?( '')
アバター
2015/12/10 22:31
うどん県のように、<フルーツパフェ県>と全国的にアピールすれば、観光客ももっと増えそうですねo(__*)Zzz
アバター
2015/12/06 18:29
>ひるかさん
('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*) ウンウン
贅沢なパフェですよね!
フルーツパフェの街は、日記で何度か書いているんですけどね、残念><。。

>つむぎくんさん
黄ニラって岡山以外で見たことないです!
岡山特有のニラなんでしょうね^^
パフェ、美味しそうでしょ?
ぜひ、つむぎくんさんも食べに(*ノノ)
「フルーツパフェの街」、試験に出るので覚えておいて下さいね!
アバター
2015/12/06 14:51
ほお~~~~
写真見て「真ん中の黄色いのはなんぞや?」と聞こうと思ってたところです。
ニラ・・・・黄色にニラ・・・・・・・みたことない!

キタパフェー!!!!
なにこの山盛りのピオーネ!ワイン漬け!?おいしそう~~~~♪

>岡山市は「フルーツパフェの街」
・・・・・・・誰からも聞いたことないよw
アバター
2015/12/06 08:28
お寿司も美味しそうですが、フルーツバフェのこれでもかっ!ていうほどの
ピオーネが美味しそうです^^
確かに、「フルーツパフェの街」初めて聞きましたww



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.