Nicotto Town



予定どおり順調♪

「はやぶさ2」の地球スイングバイに続いて
さきほど「あかつき」の金星軌道投入が
予定通り順調に行われたそうです。

おめでとーございますーー\(^o^)/

とはいっても、「はやぶさ2」も成功したかどうかは
まだデータ解析などではっきりした事が分かるのは
あと数日はかかるそうですし、「あかつき」も現在データの
解析中ではっきり分かるのは今日の昼過ぎくらいらしいです。

遠く離れた宇宙空間からの刻々と変化するデータを
受け取るのも時間がかかりますしねー(^_^;)

いくら光の速さでも数分以上のタイムラグがあるわけです。

「はやぶさ」初号機のときでも
「はやぶさ」に指令が届くのに17分とか
それで「了解した」というような返事を貰うのに
17分、指令を出して30分以上じーーーっと待っている
しかないんですもんね。

あ、もちろん、その間にもいろいろとやる事は
あるでしょうけど、指令が届いたのか
ちゃんと動いたのか、それが
分かるのに30分以上。

瞬時に音声が届くと言う便利な電話というものに
なれてしまった私たちには、ちょっと
イメージしにくいですよね。

20年ほど前だと、郵便で文通する感覚に近いのでは
ないかと思うのですけど(笑)

手紙を出す→相手に届く→相手が返事を書く→手紙を受け取る

1ヶ月以上かかることもざらじゃないですよね。
電話以外の通信手段って。

いまはネットもありますから
ホントに瞬時。

いや、それが逆に大変な事態になることも
ありますけどね。すぐに既読にしないととか
すぐに返事をしないととか(^_^;)

私自身は、自分に来たメールには
できるだけすぐに返事を出します。

が、相手から戻ってこない場合は
まあそれはそれで仕方ないと(笑)

ちなみに電話は苦手です。

こっちが何をしていてもお構いなしだし
相手が誰だかわかんないし、いまいち
伝えたい事が伝わりにくい気がするし。

さて、フォローしているJAXAや宇宙報道関係者の
ツィートによると、どうやら管制室内は実に和やかな
ほっとした雰囲気のようです。これはどうも成功したのでしょうね。

正式発表はまた後ほどになるでしょうけど
夜のニュースには、きっと「あかつき」の成功が
報じられる事と思います。

まだまだ運用など課題はありますが
5年越しの成功を喜びたいと思います。

おめでとーーー\(^o^)/

<昨夜の私>
時々、ちらっと現れる人が登場(笑)

さあ今日の一冊
「もしもねこがサーカスにいったら」講談社
サーカスの団長にネコがスカウトされる絵本♪

アバター
2015/12/07 19:50
メインエンジンが使えなくて
姿勢制御の小さいやつの噴射で
よくやりましたよねー。しかも5年もたってるから
チームリーダーの人が「思ったより頑丈だったね」と
いってたのが、すごく印象的でした(笑)
アバター
2015/12/07 19:29
今回のスイングバイは惑星の公転軌道面じゃなくて、縦方向にジャンプさせる事で
タイミングを合わせたんですよね~確か。エンジンも故障してるし…
もうスイングバイの最先端でっすヽ(´ω`)ノ じゃぱーん
一度は諦めかけた「あかつき」完全復活頼むよん(-m-)”

↓そうそう よかった。かめさん判っててくれて( ´ω`)~3
アバター
2015/12/07 16:47
温暖化より寒冷化のほうが生物は絶滅しますけどねー。
温暖化で騒いでいるのは、それで利益が出る方面なのかもしれません。
まあそんなことより、宇宙だーーロケットだーーー\(^o^)/
アバター
2015/12/07 14:27
うん、今のとこうまくいっているようですね。
まあ、私の前の携帯のバッテリーも5年もたなかったし
ダメ元みたいなつもりではいるのですが。

金星 常々思っているのだけれど
「地球温暖化」って言葉を「地球金星化」に直したら
もっと皆、真剣になるのかな 
COP21で 何処か誰か提案しないのかな。
アバター
2015/12/07 14:06
5年前の今日、トラブルがありまして
あかつきは金星の軌道に投入できなくて
やむをえず、次のチャンスになる今日まで5年間
宇宙を飛んでいたので、いろいろと劣化が心配されています。
が、「はやぶさ」だって燃料やシステムがお釈迦になる寸前で地球に
帰還してますからねー。日本の技術力の高さと品質の良さが「あかつき」くんを救う・・・
と思ってます(笑)
アバター
2015/12/07 13:25
おお!久しぶりの宇宙ネタですな。
とはいえ、すいません^^;
はやぶさも、あかつきも。
よく…いや全くかな^^;知らない私っす。

けど、かめちゃんのブログで興味が湧いてきましたわ。
久々にニュースでも見てチェックしようかな。

にしても、現代の進歩?すごいよね。
宇宙に行けちゃうなんて。
なんや、別世界の話みたいですわ(笑)



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.