Nicotto Town


りおの徒然なるままに(笑)


卵焼き


土曜日の朝に娘が「お弁当を作る」と言い出した。
前々から作るんだ、とは言ってたけど、何の準備もしてないし、
そもそもご飯だって炊いてなかった。
んでしかも娘は「お弁当」なんて一度も自分で作った事などない。

そしてその作る理由は「彼氏へのお弁当」

そう。彼氏からお弁当を作って欲しいと言われたらしい。

まあ、ありがちなイベント?ではあるけどね。
何の準備もなしにいきなりその日の朝にお弁当は作れまい。
さっきも言ったけど、ご飯も炊いてないし。

んで、どうするのかと思ったら、悩んだあげく冷凍庫から「ビビンバチャーハン?」を取り出して、「これでいっか」と言う。

おいおい、ちょいマテ!
初めて作る彼氏へのお弁当だよね?
それはなくない?
え?おかず全部冷凍チンにするつもりなの?
いやいやないでしょ。

「え?だってママのお弁当だって、チンじゃん!」

そりゃ~毎日のお弁当にそんな手間暇かけられないからチンするけどね。
でも貴方のは彼氏への、しかも初めてのお弁当でしょ。そりゃーないでしょ。
今回は彼氏に諦めて貰いなさい。だいたい30分で作るつもり?

ママは毎日してるからそれで作るけど、初めてなのに無理でしょ。
え?ママから受け継いだ器用さがある? いやいや、それはスキルがあっての
もので、やったことがないのに30分で作るには無理があるある!

そんなこんなで説得してその日の彼氏へのお弁当作りは中止。
代わりに自分のお弁当を作ってみることに。それならチンでも冷凍ご飯でもいいしね。

で、やはりお弁当といえば「卵焼き」

「お嬢、卵焼き難しくてうまく出来ないんだよねー」
「練習あるのみよ!」
「で、何いれるん?」
「そこからかい^^;よくそれでお弁当作るなんて約束したなー」

で、仕事行く前の貴重な朝の時間を娘の練習につき合わされるというね。
全く持って迷惑な話でした。

でも作りながら、「友達がお弁当に入ってたママの卵焼きを食べて、
何?めっちゃ美味しい!って言ってた」

と言ってくれたので上機嫌になった単純なりおでした(笑)

で、娘が作った卵焼きは、なんだか不味くはないんだけど私が作ったのとは違う
ちょっと微妙な感じの仕上がりに。
うーん。横についてしてたんだけど、何がダメだったんだろう。

卵は火加減油加減が大事だよねー。

アバター
2015/12/16 23:20
お嬢さんの料理は、自分用だったから、
足りなかったのは、きっと・・・愛情という名のスパイスよ^0^! (←殴)
アバター
2015/12/14 01:51
そうだよね、練習あるのみ!

お弁当ってお弁当箱に詰めるのも、テクニックいるよね~
アバター
2015/12/13 23:26
りおさんのお母様とりおさんも同じ会話をしたのでしょうねwww かわいいですね。
で、20代前後の私ょ、そういうドタバタを留意してウソをつく、心の広さが無かったよなぁ。。。すいぶん長い間、なかったなぁ。今も怪しいwww
アバター
2015/12/13 23:09
ほほ~娘さんは頑張ってるんですねー^^
卵焼きは単純なだけに難しい・・・俺も作るのは苦手かな~^^;

りおさんの卵焼き食べてみたいw
アバター
2015/12/13 21:26
りおさんの卵焼きはうまいんだね。
私もオムライスと卵焼きは得意だけど…
オムライスはフライパン丸ごと皿にひっくり返す裏技だし
卵焼きは途中でぼろぼろに失敗しても
巻き直せるので何とかなってるような…

30分で彼氏にお弁当とは大胆だねぇ
私は今の旦那に作ったときは前日から材料用意したよ。
アバター
2015/12/13 21:26
あは、いきなり彼氏のお弁当にチャレンジは無理がありますよねw
私も翌日は何を入れるか大まかに決めてるし、前日に解凍したり下準備してるから
30分くらいで大丈夫だけど、お嬢にやらせたら家出る時間に間に合わないと思う。

でもりおさんのお嬢さんは頑張って練習してえらいわ~
うちのお嬢はバイトに行くにも私が作ったお弁当持って行ってます。
(飲食店だけど、お茶と和菓子メインのとこなので賄いがないのです)
アバター
2015/12/13 21:17
卵料理って簡単なようで難しいよね
私も誰かお弁当作ってくれないかな・・
アバター
2015/12/13 21:13
やっぱ。。。焼き加減。。。みたいな?



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.