Nicotto Town



高島屋北欧展

ちょうど今、名古屋高島屋で北欧展やっていたので
ちょっと見に行ってきました。

裏目的は、先日買った靴を履き慣らすため、もあります。

やっぱりムーミンコーナーが一番目立つ気がしました、
品揃えも豊富でした。
テーブルウエアが思ったより多かったです。
ムーミンのマグカップいっぱい。皿とか、スプーンフォーク、
掴む所がニョロニョロの形したトングは面白かったです。

他にムーミンのタオル、ハンカチ、ペンに手帳、時節柄ダイアリーも。
ジグソーパズルに、ストラップに、クッキーに、
もちろん、本家の絵本や本も並んでいました。
文庫本になったコミックスは、思わず買いそうになりました。

ムーミンコーナー以外でもテーブルウエアは多いですね。
明らかに日本の有田焼を北欧ナイズした青い焼き物など見ました。
女性向け服飾品も色々でした。

でもやっぱり、知名度では、ムーミン一番人気ですよね。

テーブルウエアの隣りに、指人形みたいな物がありました。
これは、何でしょう。
塩ビっぽい柔らかい素材の、ムーミンやミイや他の仲間たちの
親指大の作り物です。
下に穴が開いているので、指に被せられない事も無い、けど。
ペンのキャップには大きいし。食器棚の飾りに置くとか、でしょうか。

中に、ムーミン屋敷もありました。例の三角屋根で円筒形の。
そのムーミン屋敷だけ、なぜかてっぺんに小さな穴が開いてます。
うーん、何の穴だ? と、見ていて、ちょっとひらめきました。
それ、220円で買いました。

帰宅後、壊れたストラップの紐を屋根の穴から下に通し、
通した紐の先に、その辺に転がっていた鈴をつけました。
これでまず、古代の銅鐸みたいな鈴になります。
そして、屋根の穴から出ているストラップ紐の付け根の小さな輪に
キーホルダーからはずしたリングを取り付けます。
よしよし、これでムーミン屋敷型・鈴のアクセサリー出来上がり(^^)
いつも使っているショルダーバッグの脇に下げました。

うむ、なかなか、良いです。
本来の使い方は知りませんが、
自分的には良い買い物が出来ました♪

アバター
2015/12/25 22:47
ガーネット様
Gyao、パソコンから見てみました。
ワラッセとかアスパムとか、行ったなーと思いながら見てました(^^)
もっとも、Gyaoの使い方って、まだ分かっていないので、
並んでいる画像で目に付いた物をクリックしてみる程度です。
アプリの方は、アンドロイド仕様かな?と思ってます。
自分のタブレットはWin8.1なので、やっぱりホームページから見るのかも。
今の所、良く分からないでいます。
アバター
2015/12/25 15:24
ブログとは関係ない話なのですが…
タブレットで見られるアプリ「Gyao」(無料)で
「空から日本を見てみようplus」やってます。
どうやら民放BSの「BS JAPAN」では放送が続いているらしく、
今は12月22日放送分の青森県辺りのが観られます。
BS朝日の「鉄道絶景の旅」もやってます。
たぶん見逃し配信なので、観られる期間は短いですが、無料なのでオススメです^ ^
私は海外ドラマの「コールドケース」とアニメ「ノラガミ」を観ています。
アバター
2015/12/25 03:55
りんご様
持っているんですかー
じゃあ北欧展行くまでも無いではありませんか(^^)
ニョロニョロって、何気に人気ありますね。
アバター
2015/12/24 10:14
いいないいなw北欧展♪
ニョロニョロトング持ってますw
アバター
2015/12/24 00:11
いづみ様
いい年の男が、なんですが、
ちょっと気分が上がりますよね、
鼻歌ぐらいは出そう♪
アバター
2015/12/24 00:09
ごま♪様
最近のムーミングッズは、トーベ・ヤンソン氏の絵から取っているので
ちょっとビターな感じが大人にも釣り合い取れて、いいんですよね。
アバター
2015/12/23 22:45
ムーミンが一緒なら、
おでかけも楽しくなりそうですね♪
アバター
2015/12/23 21:50
おおおおー
ムーミンアイテムは人気ですよね。
つい目に留まりますよ。
アバター
2015/12/23 18:13
みー★様
北欧商品その物は、高島屋に限る訳でもなさそうですよ。
そのうち、思わぬ店とタイアップして出店してきたりして。
アバター
2015/12/23 18:10
ゆこぴ様
飾ってあるのですか、ほのぼの(^^)
ムーミンお出掛け中? 
こちらの売り場には、ご先祖様とかモラン?みたいな、変な連中もいました。
そのうちイオンモールかどこかに現れるといいですね。
アバター
2015/12/23 18:05
ターキー様
確かに。遠いですねえ(/_;)
年末年始にはお子さん達が帰られるのでしょうか。
旅費子供持ちで遊びに行きたいって言ったら、嫌がられますかね(^^)
アバター
2015/12/23 18:00
Mt.かめ様
オーナメントにも出来そうではありますね。
何用に作られた物なのかはともかく、
自分なりに活用できればいいですよね♪
アバター
2015/12/23 17:57
こぐま様
ああいう物って、ぽつんとあっても、キマリませんよね。
と言って、トータルコーディネイト出来るほどの出資はちょっと(^^;

ストラップ、身近に置きたいですからね、ありがとうございます。
アバター
2015/12/23 17:52
ちょみ様
なんだか見かける事が増えている気はします、北欧のあれこれ。
そうそう、買っちゃうとまた欲しくなっちゃうかも。
でも、イラストいっぱいの手帳とか、自分のヘタな字書いちゃいけない気がしてきます。

北欧、遠いですよ~~(;;)
アバター
2015/12/23 13:15
こちらでもやってくれたらいいのに。
高島屋自体ありません。
アバター
2015/12/23 12:07
それ、我が家にもあります!!
よく見たら、確かに上に穴がある???
気がつきませんでしたよ~~。(^^ゞ
そういう使い方あるんですね!
そのほかにパパ、ママ、スナフキン、ミーがいますが
なぜか主役のムーミンがいないというお粗末さ。。。。(⌒▽⌒;)
TVの前に陣取ってます!

こちらでも開催して欲しいけど高島屋がありません・・・。
アバター
2015/12/23 11:22
北欧の雑貨(b^ー゜)イイネ!!。

名古屋に子供がいるけど、遠くてなかなかいけませんヽ(゚∀゚ )ノ。
アバター
2015/12/23 10:48
おお、なんかステキなものができましたね♪
ツリーのオーナメントかなんかなのかな?
ま、自分が楽しんで使える形にするのが
一番ですよね(*^_^*)
アバター
2015/12/23 09:32
北欧の雑貨はデザインが素敵ですよね(*^^*)
すごく素敵で憧れちゃいますが、ちゃんと揃えないと統一感が・・(;´Д`)

ムーミンのストラップ良いですね♪
本来の使いかたは分かりませんが、自分に合った使い方が出来ればそれでいいのです^^
アバター
2015/12/23 09:31
ムーミンブームが来てるのか、来年の手帳売り場にも
ムーミンのコーナーが出来てますねぇ
でもこういうのって、一つ買っちゃうと次々集めたくなるんですよねww

来年は北欧グルメブームが来るのかしら。
そしたら一度は行ってみたいです~
アバター
2015/12/23 00:59
さくさく様
なんだかよく分かりませんけど、北欧、来てるみたいです(^^)
今年は北欧雑貨のフライングタイガーがオープンしましたし、
先日12月15日、北欧がコンセプトのカフェ「オスロ カフェ」がオープンしました。
何故でしょうね? 一応、中部空港から北欧へ飛行機が飛んでいるらしいですが、
あまり関係ないような気も、しますし。不思議です。
スカンディナビアは憧れますよねー、
フィヨルドギリギリに並ぶ町並みとか、魅力感じます。私は行けそうに無いけど(^^;
アバター
2015/12/22 23:07
そちらは今北欧ブームなのでしょうか?w前にもイベントがありましたよね。
私はたぶんその「青い焼き物」の方は好きな食器なのではないかな?と思ってます。
北欧はデザイン性が高いものが多いので、もう何年も前から少しずつ食器や布などをちまちま集めておりますw
いつかデンマークやフィンランドに旅行に行くのが夢ですw
アバター
2015/12/22 20:25
風子様
わんこ飼っているんですか。
ムーミンを分かってくれるといいですけど、
ちょっと贅沢な気も(^^;

忙しさに負けず、元気にがんばりましょう^^
アバター
2015/12/22 19:32
ムーミン、可愛いですね^^
ワンコの毛布に、思わず買いそうになった事があります^^

だって、ほんとに可愛いんだもの*^^*



月別アーカイブ

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.