Nicotto Town



安心してください。 隣の花は赤いですよ。

ガーデニングのランキングで入賞しました。

2015/12/08 ~ 2015/12/14
順位 大きさ
69位 デージー【赤】 8.35cm

隣の花は赤いとか、


隣の芝生は緑ということわざ、言い習わしがありますけれど。


わからんよ

老眼か色盲で、赤(緑)に見えている、だけ

なのかも知れないし、


或いは、

もしかすると、
水とか肥料は

夜中にこっそりやっているのかも知れないよ。

だから、成長がよくて、
事実、「あか(緑)」の発色がよいのかも知れない。



何が言いたいのかって、
感情的な部分で、”見えているだけ”なのか、

客観的事実として”花や芝生の成長がよい”のか、


その辺の見極めをしておれば、

心の重荷は少しとれるかも知れないよ、ということです。ハイ。

アバター
2015/12/27 03:01
ヌワンダちゃん

そうそう。
そういうこと

仰るとおり!
アバター
2015/12/27 03:00
あぉいちゃん


私もさ。
もうちょっと簡潔に表現出来れば良いんだけれどねー・・・
アバター
2015/12/25 15:10
よく思えてもよそさまには
よそさまのご苦労があるということ
ですね

ほんとそう思います
アバター
2015/12/24 21:30
時々深い事をおっしゃいますね~~!

いや・・・いつもですね!
アバター
2015/12/23 19:41
おまけに、ねたみ、ひがみ、そねみを持つ動物なので
素直に評価できなかったりもしますな。

↑そうそう。

だから、「見えているだけ」なのか、
「こっそり、夜中に水をやっているなどの努力の結果」かを
冷静に判断する必要があると・・・。

あーあ

私も若い頃にこういう考えを持っていたら・・・

ねー

アバター
2015/12/23 10:24
おお、深いお話ですな。
人間は感情でモノの捉え方や評価も変わりますね。

おまけに、ねたみ、ひがみ、そねみを持つ動物なので
素直に評価できなかったりもしますな。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.