Nicotto Town



そーいや、そういうやつだった(笑)

近くの親戚がリンゴ農園をやってまして
毎年、売り物にならないリンゴを
一箱くださいます。

しかし、現在わが家では私一人しか
食べる人がいない。

夫君は剥いてやっても食べるかどうか分からない。

労力をかけて用意してやって
それが評価されない事に大変むかつくタイプです(-"-)

それならやらないほうがいい(笑)

ということで、毎日一個りんごを食べるプロジェクト発動!

紅玉のような小ぶりの物でしたら
丸かじりするのが大好きです。

が、ふじはそういうわけには行かない(^_^;)

でかい・・・。
毎日1個食べるのはしんどい。

しかしそんなリンゴでも苦にならずに食べれる方法が
コンポート\(^o^)/

それも皮付きでやります。

カンタン、あったかい♪
ヨーグルトをかけてもよろしい。

昨日はバナナもあったので、コンポートと
一緒に暖かくしようと思って熱い鍋にバナナもいれて
ふたをしておきました。

そしてもういいかなーと蓋をとったら・・・

バナナまっくろっ\(◎o◎)/!

ああ、そーいやバナナって加熱すると
黒くなる事があるんだっけorz

いやー見るからにちょっとナニな物体になりはてましたよ。
どこかのブログで「くさったしめじ」という表現の
ものを見かけましたが・・・

もちろん、お構いなしでリンゴと一緒に
いただきましたが、良い子はバナナは加熱すると
黒くなることがあるので焼きバナナには気をつけましょう(謎

<昨夜のわたし>
なんだか盛り上がって10時過ぎまで(笑)

さあ今日の一冊
「もりへいったすとーぶ」ビリケン出版
夏場は用なしで物置にいるらしいですが、
夏も働きたいストーブの絵本♪

アバター
2015/12/23 21:52
味は甘みが強くなりますね(笑)
見た目さえクリアできる自信があればお試しください♪
アバター
2015/12/23 21:40
加熱したバナナって?Σ(*・∇・*)
どんなのかぜひ見てみたい!ってググったら画像が出てきました。
なるほど~^ ^ 傷んじゃったって感じかな~^ ^
って思いながら、これは見た目よりも
どんな味がするのかということの方が興味深々。
アバター
2015/12/23 20:20
焼くときは小さめのリンゴでないと
ちょっと難しいかも??

おお、ももすけさんもシナモンなし派ですかー。
わたしもシナモンいらない派なんです\(^o^)/
アバター
2015/12/23 20:13
う~ん
おいしいんだろうなあ。
うちは生でしか食べさせてもらえないけれど。

アルミホイルで包んで焼き芋みたいに焼く
と、いうのをやってみたいのだけれど なかなか・・・。
アバター
2015/12/23 19:26
うわーおいしそー(くろいシメジは見ない振り)
ワタクシなぞ リンゴは絶対火を通した方がうまいと信じているのですが
なかなか世間に周知されず。
1人分の焼きリンゴを作っては食べている日々です。
うまい(もちろんシナモン抜きで)

たっぷりあったら煮リンゴもつくりたい
アバター
2015/12/23 12:52
一度に大量に作るのって私は苦手なんですよー。
地味に毎日作って食べるのが向いてるようで(笑)
「くさったしめじ」はくれぐれも入れないように\(^o^)/

なべにお湯を入れて、そこに4つ切りにした
りんごを横に半分にして8つになったものを
煮るだけで、カンタンですよ。あ、お砂糖は
お好きなだけ入れてください♪煮えたなと
思ったところで火を止めて少し放置すると
ああらふしぎ、汁がほとんどなくなります(笑)
アバター
2015/12/23 12:49
わはははははっ!!!!
えらいモノが、混じりましたね。

あのね、アップルパイのフィリング(中身)だけを作るつもりで大量生産されたらどうですか?
焼き芋にかけても美味しいし、
食パンに挟んだだけでも、ちょっと高級なサンドイッチ。

あ、わたしも作ろうかな~。
「腐ったシメジ」風でないヤツで。
アバター
2015/12/23 12:35
(笑)(笑)(笑)
「くさったしめじ」のつぎは加熱まっくろナニなバナナ。
食べ物を例えに出したらイカンよぉー・・・(’・0・‘;)

たくさんのリンゴ、羨ましいです!
そういえば、ピンクのリンゴジャム、去年はせっせとつくってくれていた母ですが、ブームは終わったようです。ことしはさっぱり(笑)
アバター
2015/12/23 11:35
コンポート(煮りんご)ならあきさんでも食べれると思うよ♪
スプーンですくって食べてます(*^_^*)
アバター
2015/12/23 11:25
あたし、歯が弱いからね〜。
リンゴは無理だわ。
つか、その前に果物自体、食わんヤツでした(^∇^)

あ、でも産地のリンゴなら美味いんだろうな。
ウチが貰うんは安物がほとんどですわ(笑)



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.