Steamのホリデーセール品を見て
- カテゴリ:ゲーム
- 2015/12/24 22:50:09
個人的にマークしたゲームをまとめてみましたw
まあ 単なる自己満足ですw
Grim Dawn
40%オフ 1488円
http://store.steampowered.com/app/219990/?l=japanese
さほど高いスペックでなくても遊べる ハック&スラッシュ系です^^
ARK: Survival Evolved
40%オフ 1788円
http://store.steampowered.com/app/346110/
オープンワールドサバイバルです^^
こないだ定価で買ってしまい
もうちょっと待てば良かったと後悔しましたw
かなり高いスペックが要求されるので注意w
Gauntlet™ Slayer Edition
60%オフ 792円
http://store.steampowered.com/app/258970/
これもハック&スラッシュ系です^^ ちょっとカメラが遠目かもw
まあ ディアブロ系ハクスラは
広範囲見渡せた方がやりやすいですがw
Shadows: Heretic Kingdoms
http://store.steampowered.com/app/256030/
25%オフ 1485円
しつこいけど これもハック&スラッシュですw
Legend of Grimrock 2
80%オフ 496円
http://store.steampowered.com/app/251730/
過去ブログにも取り上げた レジェンドオブグリムロックの続編ですw
いわゆるダンジョンマスター系のRPGw マニア向けw
Risen
75%オフ 245円
http://store.steampowered.com/app/40300/
オープンワールド系RPGで 続編の2と3もお値打ち価格です^^
かなり低スペックで動くみたいなので ノートでも余裕そうw
Iesabel
90%オフ 49円
http://store.steampowered.com/app/248710/?l=japanese
はい 再びハック&スラッシュの登場ですw
しかし これは値段が異常なまでに安いw 2桁ってw
もう無料でいいじゃんって思いますけどねw
RPG Maker VX Ace
80%オフ 1396円
http://store.steampowered.com/app/220700/
これは結構知ってる人多いんじゃないでしょうかw
RPGツクールVXエースのスチーム版ですw
日本語化にも普通に対応していますが
キャラの名前を日本語にするには少し工夫がいるそうですw
普通に買ったら1万円以上するソフトなので
それくらいの差でこの値段なら かなりの破格かとw
Project Zomboid
33%オフ 991円
http://store.steampowered.com/app/108600/
ゾンビサバイバルシミュレーションです^^
前から欲しかったタイトルの一つではあるけど
見た目にそぐわぬ要求スペックの高さが気になりますw
Starbound
33%オフ 991円
http://store.steampowered.com/app/211820/
これが今回のイチオシかなw
テラリアの続編的位置付けの2Dサンドボックスゲームですw
以前ブログでも取り上げましたw
今回のセール中に買おうと思っている一本ですw
Divine Divinity
80%オフ 119円
http://store.steampowered.com/app/214170/
2Dのクオータービューハクスラです^^
値段もとにかく安いので 軽い体験気分で買えますねw
Sacred Gold
85%オフ 147円
http://store.steampowered.com/app/12320/
知る人ぞ知る人気ハクスラシリーズw
ついこないだ また2にハマったばかりですが
これも面白そうなのでマークしてみました^^
ただ ガントレットと比べて カメラが大分近いかなw
ちなみに3は超ド級のクソゲーなので 絶対買わない方がいいですw
文字数の都合上 全部は紹介できませんでしたが
今はスチームもウェブマネーやコンビニ決済に対応しているので
前よりは大分買い易くなったと思います^^
低価格で良質なゲームが多いので
みなさんも 気が向いたら覗いてみてはいかがでしょうか^^
ただし ほとんど英語ですがw
プロジェクトゾンボイドは買ったんですよw
動作確認では動かないって言われたのに 体験版は動いたのでw
結局 ゾンビの数を最大にしても余裕で動いてますw
だけど 最近になって飽きてきたので
次に買う物を決めるために改めて動画見てみたんですが
なんか どれも微妙に気が乗らないんですよねw
とりあえず スターバウンドは後のお楽しみに取っとくとして
レジェンドオブグリムロック2でも買おうかなとw
ちなみに ↑には書かなかったけど
スペック足らずで諦めたゲームの中には普通にやりたい物があったりしますw
Rising World とか Planet Explorersとかw
まあ 体験版があるから やるだけやってみますがw
紹介してるやつは 古いのが多いですねw
それこそ10年以上前のとかもあるかもw
あと ↑に載せたのは本体価格のみですが それぞれに有料の追加コンテンツもあるので
とりあえず本体だけは安くして 客を引き込んでから搾取しよう みたいな考えっぽいですw
びっくり。
これって、なんでここまで値段落ちるのぉ??
古いとかなのかな。