Nicotto Town



グロー問題(連投)


昨日ブログで書いたグロー問題について進展があった。
というのも、症状などを販売店にメールしておいたのだ。
詳細はここには書かないが、

◎保証の対象になるのか?(エンジンとミッションに関しては6ヶ月以内の有償保証をしている)
◎考えられる原因は何か?
◎(どこも休みになっていて対応してくれない状況で)応急的にエンジンをかける方法はあるのか?

だ。
販売店の営業時間が終わったころに電話が鳴った。

状況についていろいろ話をしたところ、
「やはり見てみないとわからず、前例がないから実際に見てみたい。本来補機に関しては保証の対象外だが、納車してまだ3ヶ月だし状況次第で上と交渉できる」
という。

「他の業者に中途半端に手を突っ込まれてから持ってこられても対応しにくい」
というのはある意味当然だろう。

持って行くのか??
持って行くにも昨日の日曜日が年内最終営業日、年明けは4日以降だ。

どうしよう??

「代車出せますよ!」


ということは、札幌まで70で行って、代車に乗り換えて一旦帰宅、修理が終わってから再び代車で札幌まで、か。

かなり距離のある代車生活だw
片道300kmはあるので、もしかしたら代車だけで1,000kmも走るのか?w

それであればドリカムのライブも行ける!(家から出るときは裏技でエンジンをかければ良い)
車も多分1月中旬ころには直ってくる!

いいことだらけだ♬
気になるのは代車だ。

一般的な商用車とかリッターカーだったらちょっと残念だが、燃費が良ければそれはそれで良しと思える。
リッター20km/L以上走る車だったらガソリン代をかなり抑えられるからいいかもw


ただ、相手はランクル専門店だ。
代車がランクルだったらどうしよう??


最高だww
代車でランクル80のディーゼルターボとか乗れたら最高の代車生活だ♬
さすがに100のディーゼルは代車では出さないだろうw
去年に比べて軽油もかなり安くなっている。
多少燃費が悪くても、ほかのランクルを運転してみるというのもいい経験になる。


車は調子悪いのになぜか楽しみが増えるという不謹慎w
まぁ代車がランクルじゃなければ楽しみ半減ではあるが^^;



そうそう、グローが効かない状態でエンジンをかけるのはドライヤーも有効だが、やはり電源の確保ができないときもでてくる。
そんなときにはアレがいいらしい。。。




「CRC5-56 or パーツクリーナー等」


エアクリーナーからシューッと吹いておけば爆発しやすいからエンジンかかりやすくなるという更なる裏技を聞き入れた!
これなら電源がなくてもいいから車に積んでおける^^
車の緊急対応力レベルが2つほど上がった気がするw


ただし自己責任、バックファイヤーには注意とのこと。

アバター
2015/12/29 23:28
|ω・`)やぁ。
台車・・楽しみだ(○ゝω・)b⌒☆NE!

ドリカム・・(uwu。)。゚.o。スキ。o.゚。
行きたーい・・♪(* ̄m ̄)ぷぷぷ
アバター
2015/12/29 22:23
いっちゃん^^

じゃあドリカム一緒に行く〜??w
まだまだ知らないことがたくさんあるから日々勉強なのです^^

代車は気になるよねw
代車がランクルだったら次もランクルしか乗れなくなるかも^m^
アバター
2015/12/28 22:25
|ω・`)やぁ。
なーんだ・・!!
ドリカム・・行く気満々だったのに・・((,,・з・,,))プゥ ・・。(* ̄m ̄)ぷぷぷ

失敗は・・成功のもと・・ちょっと意味違うけど・・えへへ(〃´∪`〃)ゞ

困難を・・チャンスに変えるのは・・
やっぱり・・諦めないで・・色々行動したからだ(○ゝω・)b⌒☆NE!
偉いぞぉ・・(´・ω・`)ヾ(・ω・。)ヨシヨシ・・♪


アバター
2015/12/28 21:02
ヨコイさん^^

4×4はランクル以外ほぼ置いていないのでジムニーやパジェロミニは多分ないと思います^^
それらの車で長距離は結構大変そうですね^^;

ランクル40とか60あたりだったらそれはそれで貴重な体験になります^^
販売する車両だと走行距離が伸びると価値が下がるから、現実的には商用車のバンかプラドあたりかなとw
80も社用車のようなので、空いてれば80がいいですね♬
アバター
2015/12/28 19:43
代車がジムニーだったら・・・
代車がパジェロミニだったら・・・

いや、まさかね・・・。

代車がダイハツロッキーだったら・・・
代車がRAV4(初代)だったら・・・

いやいや・・・まさかまさか・・・

個人的に代車が

トヨタ・メガクルーザー

だったら萌える。

こぉぉぉぉぉい!! メガクルーザーあぁぁぁぁぁ!!

イスズ・ミュー
でもいい。



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.