Nicotto Town


nekoyama の つれづれ日記♪


休日の風景…


おひさしぶりです、ネコ・マーヤです。
(nekoyamaとは別人格とゆー設定なので、笑)


年末年始はお休みの人出が多くて、
あちこちの観光名所で警備の人手が足りていません。

最近は、警備会社が低予算でいろ~んな場面で
警備を引き受けてくれるので、警察の人員もすこーし
お休みをもらえちゃったり…?

いえいえ、どこも人手が足りない分、シフトを決めて
休日も返上みたいな感じです。

まして、今年はいろいろありましたから。



ほんとのとこ、
あーゆー組織の末端で使い捨てされてる人員は、
だまされてるんじゃないか?

教義に縛られて、あーゆー行為しか選べないよーに
仕向けられてるんじゃなかろうか?

組織の裏の目立たないトコで、指揮を執っているモノ達は、
国や企業を脅して、私腹を肥やしてるんじゃなかろうか?

ちゃんとした頭で考えている?
いくつもの筋道を試してみて、ホントにそれしか結論がないの?

問いかけたい言葉がたくさんあります。



生まれてきた時に、
世界中に、少なくともひとりは、味方についてくれてたハズ、
それは、生みの親じゃ無くても、生き残ってこれたのならば、
誰かが心配したり、お世話してくれた結果として、
自分の足で立てるよーに、歩けるよーになったんだから。
その人は、赤ん坊だったアナタを見て、何を望んだんだろう?
見知らぬひと達を道連れに死ぬことだったんだろうか?

わたしは違うと思うんだ。


冷たい風に吹かれて、なにかを待っている。


…警備中にぼーっとしてちゃダメだよね(苦笑)

アバター
2015/12/29 18:29
そう思うのは「余計なお世話」なのだとしたら、
私は「余計なお世話」が大好きだ☆
アバター
2015/12/29 14:30
ネコ・マーヤ 警備のバイトしてたのか(◎ω◎)!

ホントだよねー
直接お世話してない私たちだって
その人たちに見知らぬ人たちを道連れにして死んで欲しいなんて思わないもん

そんなことをさせる力って
なんなんだろうね?

自分は不当に社会に(あの人たちに)貶められてる?虐げられてる?
って思うのかしら(ღ-ˇ_ˇ-)ウーン
だとしたら、やるべきことはあの人たちを殺すことじゃないよね
アバター
2015/12/29 13:05
ぼーっとしているときこそ
人生のチャージ期間なのかもw



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.