Nicotto Town



Steamセールで購入予定のゲームリスト

あれからじっくり吟味して予算枠内にまとめましたw
結局 前回のブログで紹介したタイトルはあまり含まれてませんw

まずは すでに購入済みの物から

ARK: Survival Evolved
http://store.steampowered.com/app/346110/
うちのPCでは、快適に動きませんw
始まるまでに15分以上かかるしw

RPG Maker VX Ace
http://store.steampowered.com/app/220700/
まだほんの少ししかやってないけど
暇な時にじわじわとゲーム性重視のを作って行こうかとw

Project Zomboid
http://store.steampowered.com/app/108600/
これが思っていたより面白いw
サンドボックスモードで自分好みなバランスに調整できたりして
何度でも楽しめます^^

Hero Siege
http://store.steampowered.com/app/269210/
2Dハクスラですw なかなか良くできてますw
でも 敵の攻撃力が異常に高いので 弱いうちはきついですw
あと ランダムに出現するボスは
種類によって強さが全然違うw
相性悪いのが現れたら
一度タイトルに戻ってロードするのも手ですw

Divine Divinity
http://store.steampowered.com/app/214170/
日本語化しなくてもなんとか進められるかなと思ってたけど
普通に自分の英語力では無理でしたw
幸い 日本語化は結構簡単にできましたが
残念な事に このゲームは敵の数が有限かもしれません;;

以降 これから購入するタイトルになります

Starbound 991円
http://store.steampowered.com/app/211820/
やっぱりこれを買わなきゃ始まらないw
テラリアみたいに後半イライラしなきゃいいがw

Legend of Grimrock Bundle 596円
http://store.steampowered.com/sub/49358/
2だけ買うつもりでいましたが
どうせ大差ない値段なので1&2のパックを買う事にしましたw

Planet Explorers 1240円
http://store.steampowered.com/app/237870/
これは下手したら いま使ってるPCでは動かないかも;;
しかし そのリスクを考慮しても魅力あるゲームだと思ってw

Might & Magic X - Legacy 1740円
http://store.steampowered.com/app/238750/
マイトアンドマジックの10?(エックスかも?w)ですw ちょっと高めw
このシリーズは普通にクソゲーも多いけど
今回はオープンワールドという事で興味を持ちましたw

How to Survive 2 594円
http://store.steampowered.com/app/360170/
ゾンビ系サバイバルですw
1は成長限界の低さが残念だったなあ;;
今作もそうなのかもですが 値段の安さで買ってみようかとw

Grim Dawn 1488円
http://store.steampowered.com/app/219990/?l=japanese
前回も紹介したタイトルですw
数あるハクスラを審査した上で購入リストに加えましたw

Gauntlet Slayer Edition 792円
http://store.steampowered.com/app/258970/
これも多くのハクスラから厳選したゲームw
なかなかのセンスだと思いますw

Stranded Deep 1184円
http://store.steampowered.com/app/313120/
非戦闘型サバイバルw まあサメとの闘いはあるみたいですがw
前回紹介しようと思ったけど迷っていたのでやめておきましたw

Hammerwatch 245円
http://store.steampowered.com/app/239070/
↑のガントレットをドット絵にしたような感じw
安い割に楽しめそうです^^

Besiege 558円
http://store.steampowered.com/app/346010/?snr=1_7_7_230_150_6
昔あったパネキットに似ているサンドボックスゲームw
無数のパーツを使って自由に組み立てた機械を操作し
物理演算の世界でミッションをこなすのが基本的な流れw
ちょっとマニア向けかもw

Garry's Mod 245円
http://store.steampowered.com/app/4000/?snr=1_7_7_230_150_2
これも物理演算を楽しむ内容となっていますw
ゲームというかツールという位置付けですねw

Blockland 333円
http://store.steampowered.com/app/250340/?snr=1_5_9__300
しつこいですが またもや物理演算サンドボックスですw
レゴブロックみたいなのを組み立てて世界を作り
そこで自由に遊ぶゲームかなw

Zombie Driver HD 196円
http://store.steampowered.com/app/220820/?snr=1_7_7_230_150_2
これは予算合わせという意味も含めて加えましたw
前にPS3の北米アカウントで体験版だけはやったようなw


ふうw ようやく終わったw
ここまで絞るのに5日くらいかかったかもw
しかし これだけ買えば相当長期間遊べそうですw
まあ ダウンロードするのはずっと先ですけどねw
まだProject ZomboidHero Siegeに飽きてないしw


アバター
2016/01/03 17:37
さくさくさん

コメントありがとうございます^^
Portalはかなり評判が良いですね^^ 後でやってみたいですw

マイクラはXBOX360版しかやってませんが
動画とかにアップされてるのはみんな凄い物ばかりで 気持ちが萎えましたw 

同じくテラリアもハマっていたんですが 終盤になると敵が壁を貫通してくるので
楽しさよりイラ立ちの方が上回ってしまい クリアまで行ってないですw
何気に ドリルを装備して連射機能付きコントローラーを使うと 超高速で掘れて面白かったなあw
でも スターバウンドはセールじゃなくても安いから マイクラに飽きてからでも問題ないですね^^

ちなみに オススメのゲームは よく調べてない内に書いたので かなり偏ってますし
後から吟味し直したら 大部分が微妙なタイトルでしたw
なので あまり参考にしない方が良いと思いますw
アバター
2016/01/03 13:37
広場からお邪魔します。
今回のホリデーセールはPORTALと後なんかキレイ目なAVGを買いました。
テラリアが大好きなのでStarboundは気になりますが、
マイクラにまだまだハマってるので手が出せない状況です。
オススメのゲームは後でじっくり拝見します(^.^)



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.