Nicotto Town



あの日見た七草の名前を僕はまだ知らない(≧∀≦)


土鍋で七草粥を作ってみた(。・ω・)っ

米をといで水に浸して、七草の用意(。・ω・)ノ゙どん
http://crt.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2016/01/07/01_2.jpg

歯応えがある方が好きなので、葉っぱの形が残るように粗切りに(。・ω・)ノシとんとん
http://crt.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2016/01/07/02_3.jpg

豚ガラのスープに、粉末の昆布だし入れて、最初は強火(。・ω・)ノ゙ぐつぐつ
http://crt.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2016/01/07/03.jpg

大根と株は皮を剥いて、弱火で一緒に30分(。・ω・)ノ゙ことこと
http://crt.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2016/01/07/04.jpg

火を止めてから七草を入れて、軽く混ぜて蓋をしたら、蒸らして完成(。・ω・)ノ゙しゃきーん
http://crt.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2016/01/07/05.jpg

熱そうなので器を用意したけど、結局土鍋ごと食べた♪(●´ω`●)ちーん

アバター
2016/01/10 00:11
>かじやんさん

鶏ガラスープに麺つゆとは、また珍しい味付けの七草粥ですね(。・∀・。)
京風な感じで美味しそうですね☆彡

正月休みで遊び疲れた体には、食べやすくて体も温まるし、持って来いですね♪笑


>タバサさん

豚ガラなので、洋風と言うより中華粥みたいな感じですかね♪
去年も丸ごと茹でて、かぶりつきました☆彡

まるほと。後乗せも美味しそうですね(。・∀・。)

お粥のお供なら、お漬物だけで充分かと☆笑
それじゃ、お寺のお坊さんお食事みたい?(´・ω・`)
アバター
2016/01/09 23:35
おぉ~、おいしそうですね!
うちは、鶏ガラスープに麺つゆを合わせました。
お正月明けの七草粥、なんだかホッとしますよね^^
アバター
2016/01/08 11:25
ガラスープに昆布だし、洋風でおいしそうですね
すずな、すずしろを丸ごと入れるのですね@@!
ダイナミックだわ~

わが家は葉類と共に湯がいて細かく刻んでお粥に乗せます
夕飯に食すので毎年おかずに悩みます^^;



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.