Nicotto Town


つれづれなるままに?????


瀬戸うどん


http://www.seto-udon.jp/

今日の昼飯w
品川なんだけどねw

かけうどんに天丼セットにしてみました。

讃岐うどんだから
てんかすとねぎを入れ放題なのだが・・・

今日気が付いたしょっくがあり・・。

いつもは
小諸そばにおせわになっております。
基本的にはそば派なんだけどw

小諸そばもねぎを入れ放題で
たくさん入れて七味も入れてからうまい感じにしてるんだけど、
讃岐うどんのつゆって
いりこだしだから
繊細すぎて
ねぎと合わんw
しかもねぎの種類も違うので
白っぽいネギじゃなく
茎の緑が多いのよーーー

緑が多いと青臭くて・・・。

天かす入れすぎると脂っこくなり
これもまたいりこだしとも
あわないし・・・・・・。

ちょっとがっくりw

明日は隣のすきやにしよw

アバター
2016/01/11 09:03
ひでさん、おはようございます。

朝一番でやったことはゴミ出しでした(^^;)
昨日、お出かけしたんですけれど、残念ながらワイドクロップドパンツ、色違いがなくて。
前回はあったのに〜(T_T)
悩んだ挙句、2着あっても着回すからいいかなぁ、って買ってきちゃいました(^^;)
(安かったんです(笑))

今日は成人の日ですね。
何年前だったかは置いといて(爆)
気持ちだけは、今でも20代のミキです(^^)v
アバター
2016/01/11 00:39
讃岐うどんはストレートで勝負!ってことでしょうか。
近隣にお店が沢山あっていいですね~
アバター
2016/01/11 00:10
ひでさん、こんばんは☆

↑の ブログ^^ ひでさんってこだわりのグルメさんみたいです♫
 明日はすきやさんで、満足できるよう、お祈りしていますね(*^^*)

ブログへのコメント、ありがとうございました。
お寒いところにお出かけになられたのでしょうか^^
それとも、暖かいところにお出かけになられていて、日本に戻ってきてお寒く感じられた? とか・・・^^
だとしましたら、南の島ですね☆ いいな(*^^*)

ひでさんのおっしゃる通りですね。
気楽にいくのが一番!ってことですよね^^
良いことを教えてくださいまして、ありがとうございます。
そして、あとは相性・・・・
ひでさんと私の相性はどうなのかな(*^^*)クスクス

スープや、お味噌汁の缶飲料♫
寒い時、お外で飲むと、とっても美味しそうです♫
でも、なんだか飲みにくそうな気がするのですが、そんなことはないのでしょうか。
私、飲んだことがないので、よろしかったら、教えてくださいね(*^^*)

3連休は楽しまれていますか^^
明日も素敵な1日を☆
アバター
2016/01/10 23:02
私は愛媛県生まれなので白い葱に馴染みが在りませんでした。

関東に住んで長くなりますがうどんの汁は矢張り関西風です♪
アバター
2016/01/10 22:53
今日のお昼は、私も讃岐うどんを食べに行きました~♪

寒かったので、七味とショウガをたっぷり入れたら、体が温まりました(*^_^*)
アバター
2016/01/10 22:18
うどんは関西、お蕎麦は関東って言いますが・・・
関西の8割のお蕎麦屋さんは美味しくなくて、
関東の8割のおうどん屋さんは美味しくないって言いますが・・・
どうなんでしょw
アバター
2016/01/10 19:34
うどんも通なのね♪
アバター
2016/01/10 17:28
うどんもおそばも大好物~♪
今、お腹空いてるから牛玉うどんが気になりました^^
アバター
2016/01/10 13:50
四国出身なので、うすーいお出汁に慣れてます^^
関東の人は濃いのが好きですよね。
青ネギ一杯入ったおうどん、懐かしい~♪
アバター
2016/01/10 12:38
生まれた時から東京でーす^^
アバター
2016/01/10 11:58
とろ玉ぶっかけうどん、お願いしまーす♬

私もそうだけど、関東の人って濃い味が好きだから
駅の構内にある駅そば屋さんの”つゆ”の方が
好きっぽい予感ヾ(✿❛◡❛)ノ

あぁーお腹すいてきた(*ノω・*)テヘ)
stpとお水置いていきまーす♬
アバター
2016/01/10 09:20
ひでさん、おはようございます。

わ〜、私普段、そこまで考えてないです〜(^^;)
でも、おうどんもやっぱり個性があるから、トッピングの合う合わないはありますよね。

今日もいいお天気です。
絶好のお洗濯日和(*^^*)v
早速、洗濯機回してます。

なんだか今日は日曜日という気がしません。
やらなくちゃいけないことは山ほどあるんですけれど、今日は必要最低限だけにしてのんびり過ごすつもりです♪

今週もよろしくお願いします♥



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.