Nicotto Town



最悪の事態ダ


秋田の会社で新年会をすることになり、さらに、同業者の新年会へのお誘いもあって、金曜日の仕事が終わってから、家へは戻らずに秋田へ直行。

金曜は早番なので、早く出られたとは言っても、高速に乗る頃にはライトが点灯、程なく日が暮れて夜間走行に。

東北道は乾いていたが、秋田道に入る手前から雪模様。融雪剤で凍ってはいないものの、両脇は完全に雪で覆われている。
何時もよりペースダウンは止むを得ない。

さて、無事に着いたものの問題発生。

持って来たモバイルPCがネットに繋がらない。何故かWi-Fiを捉えられない??
オフラインは問題ないので、完全にイカレたわけではない?

そこで、スマホでのデザリングを試みるか、USBで接続するテもあるし。
と考えてバッグから取り出したスマホは、へな~とした感触? ナ、ナントいう事だ。

オ、折れてる!!

見た目には分かりづらいが、触れば明らかに曲がっている。ガラスは?案の定ヒビが入っている。

当然、反応なし。

マ、マズイ、非常にマズイ!!

この中のデータが使えないと一気に生活に支障が出る。

スマホはショップに行ったが、保険やナンヤで面倒だし、修理は厳しいし、いずれにしても2~3日かかるらしい。
それではどうにもならないので、新しいのを買った方が早い。但し、新しい方へのデータの書き込みは簡単には出来なかった。

メモリーに繋ぐにはプロの手を借りなければならなそうだ。

人伝に電話帳を作ったものの、思い浮かんだ人の半分は不明のままなので、壊れた機械のデータを取り出す事に期待をかける事に。

PCの方はあれこれやって、ナントか使い物になった。

仙台に居れば知り合いの輪で何とかなりそうなことも、ここ(秋田)ではどうにもならない事が有る。
不便ではあるが、暫しこの状態で乗り切らなければ。

原因はおそらくバッグが助手席から落ちそうになっていたのを、確かめずにドアを勢いよく占めた時に中のスマホが潰されたと推察されるから、自らの行動が招いたことナノダ。

その時、中身を確かめずに(確かめても結果は同じだったが)後でシートとドアの間に挟まったバッグを無理やり引き出したとき、バッグの表面を見て、「ほう~ォ、流石はHマークは良い皮を使っているナ。」と、浅い傷で済んだ事をほくそ笑んだに留まった危機管理の無さ。深く反省ナノダ。

壊れたスマホからのデータ移行がうまくいくことを祈って止みません。

アバター
2016/03/20 21:53
ここに失礼します。。。白42

3/17(木)23時半、ふつう、勝負服(部屋着)^^

3/18(金)深夜1時ちょうど、よし残3つ、勝負服(いつものジャージ服)^^

3/19(土)深夜1時5分前(時計を求めて、ずらす)、ダブリまくり・目玉も出ず、勝負服(旧切符、旧時計着用)><

3/20(日)深夜1時5分過ぎ、青時計・赤時計入手、勝負服(時計持たず)^^

誰でも一家言あります。これは私の作戦(時刻・勝負服注)です。。。

あいんさん
アバター
2016/01/15 12:46
こん。。。

れいさんでも、こんなミスをされるんですね><

データ移行が上手く行きますように。。。

あいんさん
アバター
2016/01/14 12:30
やっと状況がわかりました。
負の連鎖は今回の教訓で断ち切れるでしょう。
アバター
2016/01/14 10:05
実は俺もスマホのガラスにヒビ入って

タッチが効かなくり!ショップに行く時間も無く

マウスをつないで使っていたww
アバター
2016/01/12 23:45
個別にコメ致しました通り
無事解決しました。
ご心配頂きました皆様に感謝です。

同じ機種ですが買い替えた形になりましたので、
けっこうな費用は掛かりましたが、元通りに使える喜びは大きいです。

今後は、まめなバックアップと、扱いを大事にします。
アバター
2016/01/12 22:38
今の時代、

PCやスマホが無いと

連絡がとれないことで

大変な思いをするんだろうね^^;

大丈夫なことを祈ります。
アバター
2016/01/12 22:28
プロの技で復旧で来てよかったね

おそらく、れいさんのことだから大丈夫だとは思うけど、もしやってないなら今後のためにバックアップをとっておいた方がいいよ

ただ、常にバックアップメディアを持ち歩いてるとそっちの紛失のリスクもあるから難しいけどね

オイラ、あんまりクラウドって信用してないんだよねぇ^^;;
アバター
2016/01/11 23:36
皆様、コメありがとうございました。

裏蓋がひん曲がり、中身がむき出しになり、
くっついてるカラスが幾筋にも割れてカクカク状態です。
いじって断線しないよう、同じ大きさに切った段ボール板で挟んで、輪ゴムで止めてます。
プロの腕いかんでは、データは取り出せるはずなんですが・・・。
成功することを祈ってます。
アバター
2016/01/11 23:27
わたしだったらパニックになりそう・・
アバター
2016/01/11 22:26
災難でしたね、、被害が最小限になることを祈るだけです。。。
アバター
2016/01/11 22:13
大変だったのですね~
スマホの画面が割れたのはよく見かけますが、
折れたのは初めて聞きました。
アバター
2016/01/11 16:36
実は天然っぽい気がする
アバター
2016/01/11 15:29
ドローン騒動を起こしていた少年の家族が怒ってノートパソコンを破壊した。
それでドローン少年は涙ながらに訴えた。
「このパソコンを壊せる、いや違う。直せる方がいたら連絡下さい」
しかし真っ二つになったノートパソコンを直せるわけもなく。
アバター
2016/01/11 15:03
す・・スマホって折れるんだ・・汗
と思ったら、そりゃ折れるわwwオトコマエなご気性であられるww
気が合いそう♪
アバター
2016/01/11 14:00
それは大変ですね。

スマホがないと今の世の中は渡り切れませんからね。

今はスマホのデータが直ぐに移行が出来れば良い事を願うばかりです。
アバター
2016/01/11 13:28
オーマイガッ!そんな事態だね。
大丈夫かしら。
上手く乗り切れるといいんだけど。

機会オンチな私には全くもって意味不明の世界だから。
パニックだろうな。
つか、逆に放置しちゃうかも(⌒-⌒; )

れいちゃんの場合、そういう訳にはいかないだろうし。
影ながら問題が解決できるよう願ってますわ。



月別アーカイブ

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.