Nicotto Town



恒例・新春弾丸ツアー。名古屋と多賀大社(準備編9

その次の日、クリスマス過ぎていましたが
ケーキを食べに行って、その帰りの道筋にあたる
ドーナツのアウトレットによりまして、最終営業日の確認。

けっこう年末ギリギリまでやってるようなので
この時は特に買物はせず(笑)

それから着ていくコートをそろそろ一着
買おうかなあと、前に下見しておいたリサイクル・ショップに。

コート、ブーツ、バッグ、
その3点を狙ってます(笑)

コートは残念ながら、思ったようなのがなかった。
仕方ない、手持ちのコートでいこう。

ブーツは、前の年に多賀大社に行ったときに
もぉ限界だなと思ったので、同じリサイクルショップで
シーズンオフ寸前のころに500円で買ったのがありますが
同じようなのがないかと2匹目のドジョウをねらって♪

バッグは旅行用じゃなくて
お悔やみ用のがないかと前から何度か
チェックしてます。ここ、安くてそこそこいいバッグが
あるんですよー。1000円以下で買ったと思えないようなのが買えちゃうので
2回ほど黒いビジネス用のバッグを買ってます。

自分がこう言うことで使いたいので
最低限の機能はこれとこれ、
と言う風に絞り込んでおけば
かなりお買い得です。

たとえば、色は黒に限るとか
大きさはA4の書類が入るとか
値段は1000円以下とか(笑)

デザインなどはうるさいことを言わないと
決めておけば、意外とあります。

さすがにお悔やみ用のバッグはなかなかありませんでしたが
前回、目星をつけたバックがありました。

しかしよく見ると、ちょっと離れたコーナーにも
そこそこいい感じのバッグがある。

うーむ,悩む・・・。

結局、2つとも買いました。
2つで1000円。

1つはお悔やみ用、もう一つは旅行の手荷物用。

ブーツはサイズがなかったのでパス。
前に買った奴を履く事にしよう。

あれはかかとが高めなんで
ちょっと歩きづらいから、しばらく
足慣らしをするために1週間くらい前から
できるだけ履いておこうか。

明日に続く

<昨夜のわたし>
久々に、かれんがきてコストコの話などでもりあがる♪

さあ今日の一冊
「まないたにりょうりをあげないこと」講談社
まな板に料理を上げたら??
おもしろい絵本♪








アバター
2016/01/14 07:17
足を靴に合わせると
外反母趾になる可能性が(^_^;)
幸い、そんな足になってないものですから
先の細い靴はちょっとキビシイですー。
アバター
2016/01/13 22:34
そうそう、若い時は
足の方を靴に合わせるんだって言ってたけどね
私のアンヨはコンバースのバッシュ仕様にwww
アバター
2016/01/13 21:32
靴は普段履くものほど、いいものの方が結局は
コストパフォーマンスがいいかもしれないです。
いいもの、というのは高いものということでは
なくて、足にあったものという意味ですけどね♪
アバター
2016/01/13 21:29
ああ、私も新しいトレッキングシューズが欲しくって
時々スポーツ用品店を見て回っているけれど
なんだかピンとくるのがないのです。
山に行くなら多少予算オーバーでも買っちゃうかもしれないけれど
ほとんど日常使いみたいな感じだと思うと、コスパで悩んでしまうのです。
アバター
2016/01/12 21:22
えー、無駄に高いものは買いません(笑)
幸い車の生活なので、ある程度は自分で何度か
リサーチできますから欲しいものがあるときは、何ヶ所か
回って妥当な値段を探ります。もちろん最安値で自分の欲しい
機能が備わっているものがあるのがベストですけどねー。ユニクロや
GU、紳士服屋も意外と安くていいものがある場合が・・・
アバター
2016/01/12 21:15
う~ん、凄い。徹底していますねー。
リサイクルショップでは、食器類しか買ったことがありませんでした。
最近は、例の「爆買い」の影響で、
日本の高級食器は、みんな中国へ行ってしまってるそうです。
だから、リサイクルショップを探しても、
目ぼしい食器類が、すっかりなくなってしまいました。
アバター
2016/01/12 17:26
なかなかリサイクルショップでは靴って
サイズがないことが多いのですけどねー。
普段いつも履いてるのは登山用グッズの店で買った
2万の靴です(笑)
アバター
2016/01/12 17:19
コートやバックはどうでもいいけれど
ブーツとか靴のたぐいは、ええもんが欲しいです。
でも、なかなか普通のお店でも出会えないですねぇ。
リサイクルショップにはニョーボの付き合いで寄りますが
買うのはニョーボの服か雑貨ばかりです。
アバター
2016/01/12 13:56
わかります。
わたしもできるだけ明るい色を選びますから。
こちらでは「夜光たすきと」いうものを配る事もあるので
止む終えない場合は、それをかけます(笑)
アバター
2016/01/12 12:56
本当に寒い時用のダウンとかで、
白か黄色の明るい色のが無いか、時折チェックしますけど、
今年は黒や地味な色しか見当たらなくて、今の所パスしてます。
日が暮れてから自転車乗った時に、目に付く色のやつが欲しいのですよ。
アバター
2016/01/12 12:42
結婚式は何を持っていってもいいけど
お悔やみのときはきらきらピカピカしてるのは
ダメらしい。黒でもエナメル素材はやめたほうがいいとか。
けっこう気を使います(^_^;)
アバター
2016/01/12 11:45
お悔み用のバックかぁ。
あんま気にして無かったな。
とりあえず黒っぽいのでいっか。みたいな?

つか、黒だと逆に結婚式とか?
そっちで使ったりすることも(笑)

ほんま、テキトーな奴よね。
相手に失礼かなぁ(⌒-⌒; )
アバター
2016/01/12 09:59
一応、お悔やみ用の黒いバッグは
あるのですが、ちょっと使い勝手が悪くて。
次にリサイクルショップに行くときは、そのバッグを
引き取ってもらうつもりでいます(笑)車でいける範囲に
3つほどリサイクルショップがあるのですが、その中では
一番こぎれいで商品がそれなりに管理が行き届いている感じかなー。
難点なのは、駐車場の出入りがしにくい(^_^;)
アバター
2016/01/12 09:47
なるほど。リサイクルショップと言う手があったかぁ・・・。
お悔やみ用って普段使わないし、でも急に要るし、で、悩んでたんですよね・・・。
今度覗きに行ってみようかな。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.