Nicotto Town


アザミのつぶやき


定期試験の楽屋裏

入試の本番が近づいてます。同時に今いる学生さんたちの講義も、あと少しでおしまいです。

年度末の試験、これまず問題を作る、という面倒くさい仕事があります。

試験問題を全部つくるというのは、めっちゃ大変です。
後期だけで、4暗い同時進行で教えてます。
それぞれ別に試験問題が必要です。
くわえて、試験の日が、クラスごとに違います。
後の方のクラスの子が先に済んじやったクラスの子に、どんなん出てたの?って聞きまわって、それがそのまま試験に出てたなんて噂が広まったら、えらいことになります。

で、いろいろこちらも頭をひねるわけです。
一昨年くらいに出した問題は、一分使ってもいいよね、とか。
文章の内容があってるかどうか、○☓をつけてね、なんて問題も、
こっちのクラスは、それをある章からさくせいしたとすれば、別のクラスはほかの章からさつせいすれば、全然問題なしだよね、とか。

かなり化かし合いみたいなところもあります。
どうしてもダメな子、2人やそこいらなら落とし知やったって大丈夫とか。

いろいろ心を悩ますことは多いです。




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.