Nicotto Town



恒例・新春弾丸ツアー。名古屋と多賀大社(準備12

名古屋に持って行くものは、一箇所において
忘れないようにします。

第一秘書からメールで近くの停留所につく時間を
教えてもらってあるので、その時間まではスーパーで
注文した寿司をとりに行くくらいかな。

とりあえず時間になったのでスーパーに行く。

クジラがあるといいなぁ♪

しかし、当然年末年始のグッズで溢れ帰る売り場です。
普段なら置いてあるものが全くないといっても
過言ではない。

刺し身のスペースも、いつもと様変わり。

あー・・・クジラはないのかorz

第一秘書に「クジラがあるかも」ってメールしちゃって
あるから、ガッカリするだろうなぁ。

仕方なく寿司を注文した惣菜売り場に向かおうとすると
若いバイトのような男の子が売り場に並べるパックを
運んでいくのが目に留まります。

すれ違いざまだったので確信が持てませんけど
あれはもしかして・・・クジラ??

あわてて引き返しておにいちゃんが売り場の前で
パックを並べようとする所に行くとまさしく
クジラですっっ\(^o^)/

いやぁぁぁ、これ1分早かったら絶対出会わなかったぁぁぁ。

もぉね、一番高い奴(量が多い)買っちゃうっっ。
大晦日だしっっ、第一秘書が喜ぶしっっ。

この年、一番のラッキーな出来事だったかも(笑)

お寿司ももらって帰り、台所にあれこれ準備する。
といっても、わが家は年々簡素化が進んでます。

寿司があれば、あとはお吸い物くらいで。
それも今年は出汁とほうれん草とシメジにインスタントの
マツタケのお吸い物を投入して味を調えるみたいな超手抜き。

多めに作っておいて、年越しそばや
元旦の雑煮にも使うという
ズボラさ加減です。

第一秘書も順調にバスでこちらに向かっている模様。

明日に続く

<昨夜のわたし>
鮭の話だったり、地震の話だったり。

さあ今日の一冊
「東京のDEEPスポットに行ってみた!」彩図社
お肉の情報館、ここに行ってみたい(笑)
鑑別所や超激安衣料品の店なども

アバター
2016/01/15 12:35
そーなの。
昔は庶民の食べ物だったのに
すっかりお高くなっちゃってるしねー(^_^;)

もーホントに見逃してもおかしくないタイミングでした(笑)
食い意地がはっているので、怪しいと思ったら
絶対チェックする気持ちでいたのが功を奏した?
マグロかもしれないと思ってたんですけどね♪

ありがとうございますー。
お正月気分もそのうち味わっていただきます(笑)
アバター
2016/01/15 11:59
クジラ。
昔は珍しくもなかったんだけどね。
今は貴重なモノだから。
手に入れることができて良かったわ。

つか、食卓の話。
ほんま、ほのぼのするなぁ(=^x^=)
家族仲良しなんが目に浮かびますわヾ(@⌒ー⌒@)ノ

アバター
2016/01/15 10:52
本当に、絶妙のタイミングでしたね!
第一秘書さんもさぞ嬉しかったことでしょう♪

スーパー、今は節分の巻き寿司と、豆、バレンタインのチョコ、といった様相ですね。
その次は桃の節句関連とホワイトデーでしょうかね(^^)
いつもの所に目当ての商品がないとまごつくんですよねぇ・・・・困った困った☆
アバター
2016/01/15 10:45
なんだか、もう一度大晦日をやれるみたいで、うきうきします。
クジラがあって良かったですねえ~♪



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.