わんすあぽんあたいむ
- カテゴリ:テレビ
- 2016/01/15 16:59:41
明けましておめでとうございます。
今年も去年と変わらず、のんびりマイペースに参加させていただきます。
さて、年末年始のお休みから海外ドラマ「ワンス・アポン・ア・タイム」を見始めました。
面白いと聞いていたのでずっと気になっていたところに、友人から「バッキー(セバスチャン・スタン)が出てるよ」と情報をもらいw
今現在、シーズン2の10話目です。
面白い・・・面白いのですが・・・キャラクター、特に主人公のエマにイライラとするところも多々あり。
続きが気になるのでずっと見てはいますが、どこか区切りの良いところがあればそこで見なくなりそうな予感^^;
「私にはね、特別な力があるの。嘘を見抜く力」
それはとても正確で、外れない。
でも、肝心な時にその力を使わないのはなぜ><
メアリーが「誰が一番悪いのか教えてあげる」とともに、レジーナと白雪の過去をエマに教えて・・・。
「~~の所為で、レジーナの大切な人は母親に殺されたの。だから、私が一番悪い」に対して
「違うよ。悪いのはレジーナ。レジーナよ」って!今の話ちゃんと聞いてた??どう考えても、一番悪いのはコーラでしょう!?
今までの悪行でみんなから嫌われているレジーナ・・・。
でも、ヘンリーの為に頑張って変わろうとしている。この姿にとても好感を抱きます。
ダメだと思っても、過去の事とか色々と同情してしまう。
10話の時点で、レジーナには殺人容疑(濡れ衣)がかかってて。
今後の話も気になります。
どうせ、ヘンリーの父親はベルファイアとかいう落ちなんだろ!
じゃないとピノキオの魔法話を現代人が信じるわけないし!
なんて勘ぐっております。