Nicotto Town


1日1笑(*๓´╰╯`๓)死ぬこと以外はかすり傷


歌の魅力


歌が上手い人って、いいな~て思います(*´ω`*)

私は人前で目立つのが苦手なのでカラオケは天敵だったりします。。

歌うこと自体は好きだし、音楽も好き!

でもたいして親しくない人の前で無理やり歌わされるカラオケは大の苦手なのです(⑅╸▵╺⑅)ㆀ忘年会シーズンになるといつもカラオケが憎らしくて仕方ないですwww

好きな人が歌えばそれでいいのに なんで無理強いしてくるかな~><><ほんとやだ!;;

今の職場は忘年会も一次会でお開き~が多くて、ここ数年は景気が悪いせいか忘年会自体なくなってる状態なので楽でいいです←


人前でも自信持って歌えるくらい上手かったらな~((*´艸`))音楽番組とか見てても、あんなに上手だったら気持ちいいだろうな~とか✿

あと、歌の上手い人ってモテますよね!!!(


共感する歌詞の歌に出会った時はすごくジーーーンとします(。◡‿◡。)どこから、こんな素敵な歌詞が浮かんでくるんだろう!とか。

特に恋愛の歌なんかは、口では言えないセリフでも歌だったら言えたりとか。なんでそのままだと言えないことが、音楽に乗せるとはずかしくないんだろうね(˙꒳˙*)?



歌っていいよ(*´ -`)(´- `*)ネー

アバター
2016/01/22 17:10
▷◁透矢さん▷◁

確かに歌声と普段の声は別物なのかもです!普段全然気にならなかった人がものすごく歌が上手かったり。(笑)逆に歌番組とかでコメントしてるの見てて、歌う時は綺麗な声なのにしゃべるとしゃがれ声だったりハスキー声だったりな歌手さん多い気がしますΣ(●゚д゚●)
声量とか音域とかいろいろありそうですしね。奥が深いですね(。-`ω´-)ンー

透矢さんは歌うまいイメージがすごくあります(*゚д゚*)どんな歌歌うんだろう✿
私も歌うこと自体は好きだから一人カラオケとか行ってみようかな~て思うんですけど、カラオケ自体、行くことが少なすぎて一人でお店に入る勇気もない(。_。*)))モジモジ
アバター
2016/01/22 09:46
元接客業の同僚に『地声綺麗だね歌うまそうだねー』って話しかけたら
『接客の声と歌は全然違う~><』って言われました(ง ˙ω˙)そういうもの?

去年の冬は仕事帰りカラオケ楽しかったですw
歌うの楽しいよね└('ω')┘♪♪♪




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.