Nicotto Town


みっくの文句ブーブーブログ


ヤダヤダヤダヤダ

旦那の出す音が、何から何まで嫌だ!!!

今もそば食ってる…くちゃくちゃくちゃくちゃ

歯磨きの音、口をゆすぐ時の音

ホント嫌だ

頭おかしくなりそう



親もそういう親だからしょうがない

だから私は、子どもにはこう言ってる

『くちゃくちゃ食べるのは、下品なんだよ』って

アバター
2016/08/27 23:04
ブロディさん
おならも嫌ですね~><
たまたま出ちゃったなら許せるけど、いつもは困ります^^;
そりゃ、食欲なくなるよね…

同じ感じだね、多分^^
あまりにも嫌で、自分はノイローゼなのかと思っちゃうよ…
アバター
2016/08/26 01:15
うちの父なんかね、
子供の頃、食事中にいつもオナラをする。
もう一気に食欲がなくなってしまうのです。

そして一人で笑ってる。
注意しても 「オナラは健康な証拠だ!」と言い張る。

もう嫌で嫌でしょうがなかった。
同じ気持ちかな。
アバター
2016/01/26 23:42
YUKI ღさん

何から何まで嫌になるよね^^;
なんでさっさと風呂入らないとか、お前が洋服なんか買うなとか…イライラ(更年期かも)
いくらでも、文句が出てくる!!!
私は、爆発できなくて、物や子供にばっかり八つ当たりしてる…><
アバター
2016/01/26 22:33
みっくさん♪こんばんは^^

何かわかるわー

まぁ旦那に限らずとは思うけど、嫌な人ってその人の何から何まで嫌になっちゃうんだよな- 私も。

「我慢、我慢。」って言い聞かせるけど、毎日のように付き合わなくちゃいけない人だと

結局はたまって爆発しちゃうんだよなぁ.。 私の場合;;

アバター
2016/01/22 23:31
ひろむさん

私は、他人の音が気になるので、自分でも気をつけてます
でも、気を付けても出ちゃう音はあると思いますが
アバター
2016/01/22 23:24
ムラジさん

確かに以前は気にならなかった、それが気にだしたら嫌で嫌でたまらなくなりました
無視する、考えるのをやめる、私にできるかな…
聞き流すスキルを身につけなければ!!
アバター
2016/01/22 23:19
秋コアラさん

確かに発生源に嫌悪感ありますよ~
もともと音には神経質なうえ、相手が相手だから余計にです
口にはしないようにしているので、私が一人でイライラしてます><
アバター
2016/01/22 23:15
まさるさん

これでも抑えてるつもり^^;
ホントはもっともっと気に入らないことがあるのよ~
さっさと死んでくれないかなんて…
アバター
2016/01/22 16:39
ブログからお邪魔します。
自分もそういうふうに思われていると思われます。
気をつけないといけませんね。
アバター
2016/01/21 17:09
気にすると 余計気になる そして 他のことも・・・・
無視しましょう  考えるのをやめましょう
気に入らない上司の小言は 頭の上を通り過ぎる 風の音^^
慣れると 耳に入りません  所詮 耳に入れても役に立たない^^
聞き流すのが 得策です^^
アバター
2016/01/21 04:24
深夜にブログ広場から失礼します^^。
そ、それは「音」そのものよりその「発生源」に嫌悪感が生じているのでは^^;?
穏便にコトが収まるのを祈念致します?
アバター
2016/01/20 23:30
(´゚艸゚)∴ブッ
最近、発言が過激だぬwww



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.