Nicotto Town



恒例・新春弾丸ツアー。名古屋と多賀大社(準備19

で、何時ごろに出かけるの?
「3時くらいかな」

えっ、そんな時間に出かけて名古屋に何時に
着くと思ってるの(^_^;)

いつも高速じゃなくて一般道を通ります。
といっても年々とても道が良くなってきて
10年前とは比べものにならないくらいです。

それでも3時間以上はかかります。
それに途中途中で休憩を入れるし・・・。

名古屋では夕飯を一緒に食べるように支度を
しているにちがいないし。

いつもは1時くらいじゃなかった?
コメダでお昼も食べたいしさー。
「じゃあ1時くらい」

夫君、名古屋の実家での食事が苦手なの
わかってますけどねー。一年に1度くらい
ちょっとは我慢してほしいわ。

わたしなんか、ン10年もアンタの両親と同居したんだからっっ。

心の声が漏れないように、この辺は
しっかりセーブしております。(笑)

言ったとて益はございません。

そんなこんなで1時出発に向けて用意と片付け。
要らない場所の戸締り、コンセントのチェック。

カーテンは、あまり締め切った感じだと留守なのが
ばればれになりますから、薄手のレースのカーテンを
さっと閉める程度にしておく。

ホントは、寒くなるから厚手のカーテンも
閉めたいところなんだけど(^_^;)

ホテルに泊まるから、寝間着はいらないしー。
汗をかいたときに着替えるシャツくらいは
余分に持っていくか。夜、風呂場で洗って
干して乾かなかった場合を考えて
念のため(笑)

シャツの上にシルクのタンクトップを重ねて
その上に薄めのセーター、そしてコート。

あとは長いタイプのスカーフを巻いて
リボン結び。黒いマフラーももって行きます。

これは都会では暑いのが予想されるので
2段がまえ♪

コートを脱ぐほど暑くはなくても
マフラーやスカーフで調節するつもり。
手袋はしていかなかったかな。

さあて、そろそろ行きましょうか。

明日に続く。
明日からようやく本編、いきまーす\(^o^)/

<昨夜のわたし>
寒いねー、という話題で修造の話が
やっぱりでる(笑)

さあ今日の一冊
「いるの いないの」岩崎書店
京極夏彦の絵本ですから、そりゃーもぉ
ぞぞぞですよ(笑)寒いのにさらに寒くなります



アバター
2016/01/23 13:22
うーーん、息子だけが顔を見せに来るっていうのも
なんだかなー。まあ結婚してくれれば良し。
結婚しなくても良し。孫が生まれれば良し。
生まれなくても良し。くらいに考えるか(笑)
アバター
2016/01/22 22:42
もう、これは永遠のテーマでしょうねぇ・・・。
本人同士だけじゃすまない、それぞれの「実家」。うーーーー。ってなるわぁ。
もし、将来息子が結婚したら、お嫁ちゃんは無理に私に会いに来なくていいよ~って思う。孫も連れてきたくないならそれもよし。息子だけが顔を見せてくれれば十分です。と、思う。けど、どうなるかなぁ・・・。
あ、息子帰ってきた。
アバター
2016/01/22 20:58
うちのほうは、夫君の両親を送りましたー。
実家は弟が相続するんだろうなあ。
まあ四の五の言わずに相続
してもらいます。私はちょっと
欲しいものがあるので、それだけいただく(笑)
アバター
2016/01/22 20:54
うちのニョーボの親はどちらも送っちゃって
空家になって・・・       いるはず
義姉さんが全部相続して・・・  そっちは一切関わらずにいたからwww

と、いうわけで
旦那さん 頑張れ。
アバター
2016/01/22 15:56
夫君は一人っ子の核家族育ちだから
余計なんでしょうねー。雑多な人間関係で
会話の流れもクリアじゃないのが嫌なのは分かるんですけど(^_^;)
アバター
2016/01/22 14:08
スマホよりお邪魔(=^ェ^=)

やっぱ、かめちゃんのブログ見ないと落ち着かないわ(笑)
奥さんの実家は気をつかうからね。
ウチの弟くんも、なんだかんだ理由つけてかな。
早く帰ってきたりしてますわ(笑)



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.