Nicotto Town



世情には疎い私。


 今日は特に何も無かったな…。
 そうさなぁ…。
 最近、何か特筆する事があるかと言えば…。
 えーと…。
 うーん…。
 ZIP!でやってる、朝アニメ。
 あれ、こないだまで7時ちょい前にやってたから、あれ観てから職場に行ってたんだけど、最近、放送時間帯が変わりまして。1時間くらい後になったのかな?
 なんか、だから、特にZIP!見なくなったなぁ…。
 いやまぁ、チャンネル合わせてる事は合わせてるんだけど、東京ネタで情報云々やられても、関係ないしー。つまんないしー。楽しめなくてぇ~。
 てな感じで、今まで4ch固定だった朝のチャンネルが、ちょいちょい変わるよーになりました。
 そうやって考えると、私の今までの朝時間は、ドロンジョ様とカッツェが決め手だったんかな、と(苦笑)。
 そう考えるとすごいなぁ(笑)。
 そんなわけで、ちょっとZIP!が遠くなりつつあります。
 逆に、移動したから新たな固定客がついたってのもあるんだろーな。
 その辺、イーブンなのだろうか。
 もしくは、視聴者は移動した時間帯の方が多いから、プラスに転じてたりとか。
 色んな思惑があるんだろーなー。
 そんな中、私は損した部類に入るのだろーか。

 あ、そー言えば。
 本日、大臣が辞任しましたけど。
 あの辺の話、良く分かってなくて、「何か、とにかく、お金をもらっちゃったんだろうな」という程度の認識なんだけどね。
 昨日の夕刊では、「辞めなくていーですけん!」てな話になってたと思うんで、「はー、辞めたんだー」って思っただけなんだけど。
 いやその、うん、ぶっちゃけ、そう思っただけなんだけどね。
 ごめんね、なんか、関心薄くて。
 それよりも私が思ったのは、この“情報”は、いくらの値段がついたのだろうかな?という事。
 そっちの方が関心あったわ。
 えーと、文春だっけ?
 何だっけ?
 確か、発端は雑誌だよな。
 そこのスクープ記事というか、そんなんでバレたとゆーか、そんなんだったと思うんだけど。
 あの辺、SMAP騒動だとか、不倫騒動だとかで、「いやぁ、週刊誌頑張ってんな~」と思って、そんで私も1度だけコンビニで立ち読みしちゃったんだけどさ(苦笑)。
 いやほら、だから、SMAP騒動はちょっとドキドキしてたからさ。
 その時に見た雑誌で、大臣がモザイクかかった相手と笑顔で握手してる、みたいな写真も載ってたんだよな。
 ちゃんと記事は読まなかったんだけどさ。
 でも、そんな写真が載るって事は、いくらモザイクかかってても、それが誰かなんてすぐに分かるもんだべ?
 相手、すぐに特定出来るじゃない?
 そんでもって、「お金を渡したんですぅ」って事になれば、そんなネタを確実なものとして提供出来るのなんて、要するに渡した相手だと思うんだけども…。
 だから、そういう意味でも、ネタ元とゆーか、そーゆーのってそれなりにすぐ特定出来そうだと思ったわけで。
 不特定多数がネタ元だけど、ガチのネタです、って場合は、まぁ、それもそれで言い逃れ出来ないと思うけども(笑)。
 つまり。
 「どうも、このネタって、1年2組の誰かから出たらしーよ」ってゆーのと、「あの日、給食当番やってたヤツらしーよ」ってゆー感じの確度とゆーか。
 だから、特定されやすいってワケで。
 そんで、大臣が辞任するくらいのネタで。
 それだからこそ、それなりの“リスク”もあるのだろうし。
 そんでもって、発端が週刊誌となれば。
 そのネタの値段はいかほどだろうか、と。
 これが警察だとか検察だとか、お上が最初に上げたネタならば気にもならんのだろーけど。
 週刊誌だったもんで、ちょっとそう思ったのよねー。
 タダじゃ無ェだろ。
 どーなんだろ。

 しかし、週刊誌やら新聞やらも、こうも一気にネタが続出すると、困るんじゃなかろーか(苦笑)。
 順番に並んでー!!押し寄せないでー!!って思わないのかな。
 誌面の構成もあるだろーし、コンスタントにネタが続いた方が、売れ行きとしては安定するだろーに。
 …とか、思いませんか?(笑)
 ホント、たまにしか新聞も読まないし、週刊誌は滅多に読まない私が言うのもなんだけど(苦笑)。

 世の中、イロイロと動いてんだなぁ~。

#日記広場:日記

アバター
2016/01/29 20:57
みきさん>
こーんばーんわー。
豆まき!
節分!
豆まきッ?!
豆まきちゅーか、節分というと、給食で大豆のパックとゆーか、なんか、柿ピーみたいな感じで、大豆が配られたよーな記憶があります。
うちでは、落花生派だったもので、大豆を見て、「これは何ぢゃい?」と思ったのを覚えてます(笑)。
と言っても、家で豆まきしたのって、あんまし回数無いと思うんですけども…(笑)。

節分の豆まき、何豆派でしたか?^^
アバター
2016/01/29 20:50
橘さん、こんばんは。

うんうん、世の中、知らないところでいろいろとあるみたいですものね・・・(>_<)

なんとか、雪にはならないで今回はしのげそうです(^^;)
はっと気づくと、もうすぐ節分。
全く、思考から消えていました(笑)
小さい頃、今のお家にお引越しする前にいたお家のご近所では、豆まきの声が聞こえてきたのを思い出します。
そういえば、豆まきなんてもう何年やってないのかしら?
今年もやる予定はありませんけれど、遠い日の思い出がよみがえりました。



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.