極上恵方巻き
- カテゴリ:グルメ
- 2016/02/04 00:10:08
本日は節分なので、恵方巻きを作るかとおもいつつも、どうせなら、これ以上は無いものを食べたい。
で、
何時ものお寿司屋さんに相談したら、「作ろうと思えばこんなのは出来ますよ。」と言われて想像した結果、「自家製では無理だ。」との結論から、作ってもらう事に。
中身は、中トロ、ウニ、イクラ、鯛、帆立、蒸海老、玉子、煮アナゴ、干瓢、胡瓜。
10種入りでシャリは限りなく薄い。
流石はプロだ。修行の賜物だ。
料理が得意とは言ってもここまでは出来ない。
結局一人では食べきれないので、友達(女性です)を呼んでおいて良かった。
彼女も現物を見て「うぉー!!」だった。
おつまみもお寿司屋さんから戴いてきたので、作ったのはサラダだけ。
シャブリ1級で美味しく戴きました。
目の前で見たら豪勢さにうっとりしそう
でも
食べなれないものばかりで
食べるとお口が腫れるかも( 〃´艸`)
恵方巻きと言うより海鮮太巻の極上品です。
これを作るために、ウニは本日仕入れたものの一番のものを使いました。
形がしっかりしてないと、融けたウニが全体の味を損なうそうなので。
何でも入れればいいというものではないので、巻物はそれなりのルールにのっとり、
全体の味のバランスを考えるとこれ以上のものは作れないとか。
お値段もそれなりでしたが、何時も行ってるお店なので大サービスだと思ってます。
2人で充分なボリュームでした。
充分堪能してから、形だけの豆まきをして、まめをつまみにウイスキーを呑みました。
今回のを参考に来年は手作りでと思ってますが、
このレベルには届かないと思います。
病を寄せ付けず蹴散らしていきそうだわ!
自分は恵方巻き何てのり巻き食べる習慣なかったのにすっかり何時んでしまったよ
豪勢だな^^
俺は恵方巻も食うの忘れてたよ><
節分にこんなすごいの食ったら
いい年になるよ、きっと^^
ところで
豆まきはしたかい?
鬼は外!福は内!
それはスゴイ!
美味しさのオンパレード!
どんな味がしたのかな~気になる~~~~~
恵方巻をTVで見てました
鬼もほっぺが落ちてしまうくらい
美味そうでしたよ ^^
お疲れ様でした。
もしも、野菜たっぷりジューシー肉巻き寿司だったら
羨ましい!連発だったと思うww
海鮮風にアレンジしたよ。
通常、中に入れる7種の具材。
の恵方巻は基本、7種類のはずよね。
あたしが作ったんは変わり種?ww
焼き卵・高野豆腐・胡瓜・おぼろ・椎茸・かんぴょう。
焼き穴子。それらは恵方巻の具材として普通に。
あとは甘エビやマグロやイクラも入れたんだ。
半分は海鮮巻きみたいな感じ?(^∇^)
↑縁起物であるはずの恵方巻になってないって話(笑)
おかんがコンビニで買ってきたんもあってさ。
同じ具材だと芸がない?
コンビニはプロ?なわけだし。つまんないもの。
れいちゃんは、お寿司屋さん。
ほんまもんのプロのあじだったんだね。
そりゃ、美味いはずだ!!!
満足できたみたいで良かったわ^^