Nicotto Town


アントワネット


温泉に入れなかった!(T_T)

画像

久しぶりに第2イベント広場に行って
ゆっくり温泉に入るつもりが入れなかった(>_<)(T_T)

アバター
2016/03/07 08:38
俳優だけでなく、人自体も、そして音楽や美術などの芸術から家電まで、
よばいんさん指摘の大物小物の違いを感じますね。

一番強く感じるのは、沖縄に行って、戦争で亡くなった若い人たちの想いを感じた時、
当時の10代の人って、ある意味現代の40代以上の大人以上に思慮深いというか
考えていたんじゃないかと
自分を顧みて、恥ずかしくなりました。
アバター
2016/03/06 08:02
ミランダ・カーばりの青い目と金髪?

レオナルドでカプリオ始め
青い瞳って、希少だからということもありますが、
上の種族って、感じちゃいます。

人類の祖先は、ネアンデルタール人ではなホモサピエンス。
近代になって覆った学説
脳も体も大きい種族が、1個体で優秀なはずの種族が滅びて
脳も体型も2回りも小さく、1個体で到底及ばないホモアピエンスがなぜ?
言語中枢の有無、大小で進化の過程で残った・・・
でも、アジア人が、欧米の体格や白い肌や青い瞳に憧れる(劣等感)に近い感覚を
ひょとしたら、ホモサピエンスは抱いていたんじゃないか?と
夜這ンさんの姿を見て想像してます。
アバター
2016/03/05 13:17
5人の女の子のいい部屋ネットのCMと
川口春奈のリクナビCMが、今お気に入りです。

あまりテレビを見ないので、見た中ですけどね。
桜井日奈子さん等5人は、振付も音楽も
とってもかわいらしく、子供もお気に入り。

川口春奈のは、ブラスバンドって?とっても新鮮でした。
全国大会にも行けるレベルの学校でバスケしていて、
取巻き応援は多かったのですが、なにぶんインドアだったので、
ブラバンの応援なんて考えたこともなく、
ブラバンバックで、野球のビッチャーやバッターって、
学生時代、文字通りの晴れ舞台なんだなぁ~と
改めて感じさせるCMで、
何度もユーチューブで見ちゃいます。
アバター
2016/02/27 10:12
短期間に、変態称号さらにはエロ称号まで授かり、
光栄至極です。

ですが、淫乱夜這ん語会話及び解読のレベル合格基準までは
程遠い低レベルのままですので
理解までの道のりは長い、長すぎるようです。

そらまめは、おっぱい触ったと濡れ衣で、
先生にゲンコツはもらいましたが、
実際に触った方からの苦情は一切ありませんからね。
可愛いレベルなもんです。
アバター
2016/02/25 22:02
男どもを振り回す淫美なヒロイン様

そらまめは、やさしいですよ。
先日北海道に行って、ママと一緒に初めてのスノボ
そらまめなら5分も掛からず滑ってくるクワッドで
午前1っ本、午後1っ本と文句言わずに付き合いましたよ。
あー午後が怖い、えー明日もってこと???
あさっても???
とっても割高なリフト券でしたね。
アバター
2016/02/25 00:03
あー間違えた
ソネットタウンではなくニコットタウンです。

ソネットタウンは、昔ポストペットで遊んでいたサイトですね。
知ってるかな?
バーチャルながら、ポストペットは死んでしまうので
その割り切れない感覚嫌で
気がついたら止めちゃっていましたね。

器用でも不器用でも、どちらでもいいんじゃないの?
文字通り小手先。
夜這ンさんは、異性をぶんぶん振り回す小悪魔みたいなタイプに見えます。
そーゆーの男は大好きですよ。羊だけじゃなくってね。

きっと考えすぎなんでしょうかね。
もっと自由に、
そして、なるようにしかならない気楽さでいましょうよ。
アバター
2016/02/24 11:00
そらまめは、満員電車に揺られるただのサラリーマンです。

ソネットタウンでは、偉そうに子供が、
あーだこうだうるさいので、
おもに、園芸と料理をしています。

アバター
2016/02/20 11:06
真田丸ではありませんが、地の利を生かせるかどうかですかね?
ヒロインさんは、ご自身のこと、よく解かっていらっしゃるじゃないですか。
素の利を生かし、勉強や経験で武装する。
きっと、無意識のプログラムが実行されているはずでしょうから、
あまり決めつけない方がいいと思います。

昔と違って、憧れの的になるような存在だけでなく
デブやブスを売りにしている
普通では変わり者にしか見られないマツコデラックスとか
みんな、真田丸ですよね。たぶん。

そして、その多くは自分がしたいことであるとか・・ではないでしょうね。
その折り合いをつけるのが大人なんだと思いますし、
人の深みなのかもしれません。

結婚も就職も、もっといい人・もの。。。と考えますが、
目の前にある現実をさばかなく事が、人生の開墾で、
そこに面白みがあるのかもしれませんね。

柔道の野村忠宏さんは、オリンピック三連覇の金メダリストでしたが
傍目では、40歳までの落ちぶれを覚悟で、挑戦し続けましたよね。
実際、勝てずかっこ悪いわけですが、
それでも、挑戦し続けた姿は、結果として多数の見る人の心を動かしました。
多数がかっこ悪いと評価→挑戦し続ける姿や姿勢、勇気こそカッコいいとね。
柔道の勝負だけでなく、観衆や視聴者にも勝ったわけです。

野村忠宏氏のように、名を残せる人は一握りもいませんが、
自分なりに、野村氏の様に頑張りたいじゃないですか。
納得は他人ではなく自分でするものですからね。

加齢すると夢や希望も限られるわけですけど、
まだまだ、先には何があるか判らない・・・を楽しみにするのが
と言うかするしかないわけですね。
アバター
2016/02/16 21:26
人もある年齢になれば先が見えてきますよね。
幸運にも続けていることに限界を感じるどころか
さらなる高みが見えたりする人・・・

役者を例にするならば、
子役から老人役まで、各世代を通じて出来る人も少ないでしょうし
そのどこかで限界を感じ飽きてしまったり諦めてしまうのだと思います。

エキストラ登録やテレビのHPなどで募集するエキストラ
何でも貪欲に挑戦することだと思います。
結局、お墓に持っていけるのは思い出だけですからね。
アバター
2016/02/14 21:49
ヒロインさん、こんばんは(*^_^*)
うふふふ(^^)
ヒロインさんたら(^^)/
そのコーデでは、その様になりますよね(^^)/
ヒロインさんは、ユーモアたっぷりの方ですね☆
アバター
2016/02/13 08:04
首都圏で放映中の【フラジャイル】長瀬、武井咲主演の病理職の医療ドラマを
現在、唯一楽しんでみています。
スターを際立たせるため、毎回違う個性派俳優で脇を固める典型的なスター中心のドラマですが、
スターがカッコいいんじゃなくって、色々あるかっこよさを俳優が演じる作りが気に入ってます。
現在医療改革で病院もピラミッド化し、私の知らなかった病理医という存在を通じ、
病院の仕組みが解かる点など、薄っぺらな神の手を持つ外科医的内容とは全く違いますからね。

さて、話が飛びましたが、製作において
あらゆる分野の日常に違和感のない空間を作るには、
ものと人が必要で、その人の部分がエキストラですよね。

スターはなりたくてなれるものとも違いますし、
なったところで、役回りなど自分で選べるわけでもありません。
サラリーマンの人事配置と一緒ですよね。
なら、気楽なエキストラで、番組作成に参加してみるのも楽しいとは思いませんか?

PDCA:プラン・行動・チェック・修正とよくビジネスで使われますが、
日常も一緒ですよ。 自分から見たいくつかの分野において、
見通しを立て、やってみて、 チェックしながら、続行修正中断と進むわけですね。

偉そうなことばかり言っていますが、そらまめは失敗ばかりです。
50点に満たない40点台の人生じゃないでしょうかね。
でも、それでいいんだ。何となく折り合いはついているようですから。

今の時代何でもネットで調べられるので、 積極的に挑戦してみてはいかがでしょうか。
仮に思い通りに行かなくても、 まぁ、ぶっちゃけ多くがうまくいっていないんだから
自分だけが失敗でもないし、 その時々をあれこれ考え行動してこそ
振り返れる過去も出来ると思いますので、積極的に行きましょう。

例えばエキストラなら、一般エキストラで参加して
参加した現場で、事務所派遣のエキストラさんに質問してみるとか?
俳優さんと違い、話しかけても注意されないでしょうし、どうでしょう。
何か見えるかもしれませんよ。
アバター
2016/02/11 22:04
あっ忘れ物

必要な条件?ですが、諦めないで努力を続けることだと思います。
なんでも一緒の様な気がしますね。
アバター
2016/02/11 20:51
08年に、日本テレビ、観月ありさ主演のOL日本と言うドラマに
エキストラ参加した時、
その時も、私の斜め後ろに東幹久さんが、位置していました。
屋内撮影で、教室での何かの研修中の場面でした。
東幹久さんは、声も話し方もテレビと一緒で
スタッフさんと楽しみながら雑談して待機してました。
人柄で、仕事が入る人って、こういう人かなぁ~と

その日のお仕事解散前に
観月ありささんが、その教室にいきなり入ってきて
エキストラさんたちに感謝のあいさつがあって
びっくりでした。

もし、私が俳優なら
観月ありささんと同じように、
エキストラさんが帰る前に、お礼のあいさつはしたいですね。
アバター
2016/02/10 11:22
偶々、応募したエキストラにあたったから参加しただけですし、それも数回です。
業界の人でもないし、良く知っているわけでもないんだ。

テレビや映画を見ると、時より、映っていない多くの人の協力が、裏方にもあるんだよなぁ~と考えます、ファンが見たいのはスターですし、脇役は主役を引き立たせ、エキストラは、ごく自然な風景の一部になること。一風景ではあっても、その一部に満たない役割でも参加すると、ちょっとだけ充実感も感じたりします。
そのエキストラも、事務所から派遣の絡みのある人やセリフのある人と一般エキストラと分かれますね。

養成所には、行ったことありませんよ。素人ですし、あまり興味もないですしね。
エキストラも俳優同様年齢制限はないと思います。これから迎える高齢化社会では、高齢者の需要が多くなるんじゃないか?って思いますね。老後の楽しみにもいいかもって、個人的に思いますね。

撮影現場ってどんな感じですか?
今回は、まだ、放送前(NHK ドラマ10 コントローレ 罪と恋)なのですが、
回想シーンの撮影でした。エキストラにはその日の内容だけの説明がスタッフからありました。
想像からすると、石田ゆり子の旦那?(丸山智己)が、何人も切り裂きながら桜庭ななみに襲い掛かる場面で割って入り、その劣勢に加勢する弁護士(井浦新)が、そのどさくさで、不運にも丸山智己を殺めてしまう回想シーン。
08年の東京品川のクリスマスイベントに来ている客が、エキストラです。切られたり、殺されたり、店員や風船渡すお姉さんは事務所から、それ以外は、エキストラです。あっ、大道芸人や合唱団はなんだろう?
井浦新さんは、3時から17時くらいの絡み以外は、寒い中立ったまま待機でしたし、大変でしたね。
丸山さんは、マット敷いた上でのリハーサル含め、何度も切り裂き魔との絡みを撮り直ししていました。
もちろん、桜庭さんもね。カットでの撮影で、そのカットを何度も撮れば、他は遅れ、スタンバイも長くなりますし、体力勝負でしょうね。

今回の3名は、誰に話しかけるわけでもなく静かな方たちでしたね。
アバター
2016/02/09 21:52
ニーハオ

先日、ドラマのエキストラに参加したあるよ。

何度か参加したエキストラだけど
その都度、スターって???と
色々考えるあるねぇ
アバター
2016/02/07 12:35
こんちわ^^

最近日にちが分かりません(T_T)
アバター
2016/02/07 00:54
ヒーちゃん、こんばろっくけんちく☆彡
ヒーちゃんチはぶろっく積み上げただけ建築?^^

一般ぴーぽーのフリして実は一級セレブざます♪
そもそもそのフレッシュ熟女ってな~に?^^;

ウチには箒などというアイテムは無いざます。
掃除機っていう便利なアイテムがあるのざますよ。
ご存知?ご存知なかったらググってみてね!^〇^
落語くん久々の登場だねぇ!
え?頭の上はホタテでしょ?
掘っ立て小屋だけにホタテなんでしょ?(笑)

あ、もう帰っちゃったの?
せっかく要らなくなったブランド品差し上げようと思ったのに。
4トントラックいっぱいにあるのに~。
しょうがないお庭の肥料にするわね^^

こんどるが~は別に意味ないよ~!^〇^
あ、それと入浴料払わないから入れなかったんだと思うよ~!^^
おやすみ~^^/
アバター
2016/02/06 23:01
こんばんは 寒いよね明日も寒そうだし

温かくして、ゆっくりとしてネ

温泉浮いてるみたいだよね^^;浮いてる箒のせいなんだね

楽しい休日をネ♬^^
アバター
2016/02/06 22:33
( ゚▽゚)/コンバンハ お出かけしててやっと帰宅しましたぁ~(*-艸-*)
温泉入りたいねウフフ♪(。-艸・。)
一緒に入ろう(*˘︶˘*).。.:*♡
アバター
2016/02/06 17:15
ういてるw



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.