Nicotto Town



皆さん、温かなコメントをありがとうございます^^

お蔭さまで心配していた脳波の検査は無事、受けられました。
ご心配&温かなコメントをたくさんいただき、心から感謝しております。
心強かったですし、癒されました。
ありがとうございます。

検査後はいつものように近くのファミリーレストランへ。
混み合う時間帯の少し前にお店に入ることが出来たので、オーダー後
すぐに料理が運ばれてきました。

昨日いただいたコメントのなかに「検査後に何か楽しみが…」的なことを
書いて下さった方がいらっしゃいました。
息子に「お腹いっぱいになった?」と聞くと「う~んっ。そうでもない」
というので
たまには良いかな…と思いつつ「何かデザートでも食べる?」と聞くと
即座ににっこり。
抹茶白玉パフェを選びました。

私は珍しくお腹がいっぱいで(ほっとしてお腹が空くかと思ったのですが^^;)
息子が美味しそうに食べる姿を正面から眺めていました^^
お店から出て、大学病院の近くにあるショコラ専門のお店に寄りました。

このお店に置いてあるフォンダショコラというケーキがとても美味しくて
時々買うのですが、今日は特色選抜の受験日で県立高校校はお休みで
娘が家で課題&学年末テストの勉強に励んでいる(きっと…。そう思いたい^^;)
はずなので、買って帰ることにしました。

駐車場には車が2台止まっていたのですが、やたらとスペースを取って停めていて
端っこの軽自動車を停めるようなスペースしか空いていませんでした。
(駐車するラインが書いていない駐車場なので、運転手さんのそれぞれの感覚で
 駐車するので、あまり台数が停められなくなるんです、ここのお店は)
仕方なくそこに停めたのですが、いつもはお店近くの広いスペースに停めていたのと
車を乗り換えて長さのあることを計算にいれてなかった(?)のと、検査も無事に終わった
安堵感も手伝って、駐車スペースの後ろ側に朽ちた木の枠(古い大きな植木鉢が)
放置されていることに気付かずぶつけてしまいました^^;

「ごんっ」とちょっとした衝撃があったので「なんだっ、なんだっ!」と思いながら
車から降りてハッチの部分を確認すると、ちょっと凹んでます^^;
まぁ、スピードが出ていなかったので「エクボ」程度の凹みですから
言われなければ気付かないとは思います。

ですが、見た瞬間に「あ~ぁ」とテンションが↷^^;
でも、まぁ…人じゃなくて良かったと思ったのでした。
カメラが付いているんですが、長年乗っていた車には付いていなかったので
カメラで確認しながらの運転の習慣がないのと、カメラを見ながらバックすると
逆に感覚がおかしくなってしまうので、あまり見ないのが仇になってしまった形です^^;

まぁ、形あるものは傷も付きますよね…。
そう思うことにして…(ごにょごにょ^^;)。
と、まぁ、終わり良ければとはいきませんでしたが検査が無事に終わったので
私のなかでは◎です^^

アバター
2016/02/11 17:06
> ポヨヨンちゃん

はい^^

私は二コタでアイテムを買いあさり、リアでは通販で買いあさり…です^^;
アバター
2016/02/11 17:03
ご褒美は大事かと・・・。

私は、根を詰めて頑張った後は
自分で自分をほめて
美味しいものを食べてほっとしています。
アバター
2016/02/09 19:45
> さゆたまさん

ありがとう~^^
これからもぶつけます…。
って、違うかぁ^^;

今日は脳波の結果を聞きに行きましたが、急な採血がオーダーで入ってしまった息子。
血管を探してもらうのが難しい体質なので、採血ではさんざん苦労してきているから
動揺しちゃうかなぁと思い、がんばれたら食後にデザートを頼んでも良いことにして
乗り切りました。

今日はイチゴパフェを堪能してましたよ…息子^^
アバター
2016/02/09 12:58
お疲れ様です(^^)
いやぁ~、美味しそうなパフェでww

車?新車はぶつけるものです。はい。
アバター
2016/02/09 09:04
> トシraudさん

はいっ♥幸せそうに食べる表情は見る側も幸せにしてくれます^^
それで更にお腹は一杯でした^^;

車、無傷で何よりです。
保険に自分の車の保証は入れなかったので、直すとしたら結構かかりますから^^;
アバター
2016/02/09 09:02
> いーちゃんラブ女さん

ありがとうございます^^

検査結果は「今までと同じと言われるのか」先生が代わるので見解も変わるのか?
これから出かけてきますね。
アバター
2016/02/09 09:01
> エメラルド♥さん

結果もドキドキですが、初めてお会いする先生なので
そちらも、ドキドキです^^;
アバター
2016/02/09 08:04
お子さんが食べてるのを見るママの幸福感ってありますよね!だからいっそうのことだったでしょう!
私もカメラが付いてるにかかわらず、アテたことありますゎwww 無傷でしたが、ブロックにw
アバター
2016/02/09 07:07
検査、無事に受けれて良かったですね(#^.^#)
車はたいした事ではなくて良かったですね。
私は、知らないうちに、凹みがありますね(;'∀')
あまり気にしないようにしてます(;´∀`)
アバター
2016/02/08 23:33
結果がどきどきしますね
アバター
2016/02/08 23:04
> ❀みぃ☑餃子抱枕さん

ありがとうございます^^

何事もなくて本当に良かったです。
そして、ケーキは美味しくて…五臓六腑に染みわたりました^^
(って、違うか?^^)
アバター
2016/02/08 23:03
> Ханиさん

ありがとうございます^^

人身だけはないように、今後…気を付けます><
今日はエアロバイクはお休みにして寝ます^^;

明日は結果を聞いてきます。
初めての先生ですので、どんな感じの先生なのかなと考えてしまいます。
息子と…そして私とも相性が悪くなければいいのですが^^;
アバター
2016/02/08 23:01
> ❁和音❁さん

ありがとうございます^^

息子は普段からスィーツ男子ですっ^^
かなりの甘党ですよぉ~♪

物で釣らないといつまでも…どんなことでも出来なくなりそうで(そうなったら困ると)
思いながらも必要なら仕方ないのかなと思ってご褒美で釣ることもあります^^;
ご褒美という手をどこで使うか…どこまで使うかが悩みどころなのですが
使ってもいいのかな?^^;
アバター
2016/02/08 22:58
> かなたさん

ありがとうございます^^

大学病院受診後はお昼前後になるので、いつもファミレスで食事して帰るので
息子にとって食事することは当たり前になってしまっていてご褒美にはならない
ようだと思い、今日は特別にデザート付きにしました^^;
(今日は特別が特別でなくなってしまう心配があって、デザート付きは設けないように
 してきた事情もありました)

ですが、やはり…苦手な検査が上手に出来たときのご褒美は必要なのかなぁ^^;
技師さんが上手にやってくれたから出来たとしても…^^;
色々と考えてしまいます。

今も電極を白い糊(クリーム)のようなもので貼り付けていくのは変わらないのでしょうが
シャンプー台も美容室のようなものが設置されていて、リンスインシャンプーと
ドライヤーとホテルに置いてあるような厚手の白いバスタオルが積み上げられていて
好きに使うことが出来ます^^

息子の場合は、もっと小さい頃はシャンプーが出来ず…仕方なくキャップをかぶせて
連れて帰ってました^^;
せっかくシャンプー台があって洗えるのに、シャンプーするのが大変な子だったので
外では出来なかったんです><
アバター
2016/02/08 22:51
> ♪はなとり♪さん

ありがとうございます^^

検査が無事に終わった安心感があったのだと思いますが
車を運転する身としては気をつけなければと思いました><

ですが、人でなくて本当に良かったと思います。
アバター
2016/02/08 21:48
ごにょごにょ。。。
アバター
2016/02/08 21:48
検査を受けるのも一苦労だと想像ができます
お疲れ様でした^^

何はともあれ怪我がなくてよかったです^^
アバター
2016/02/08 21:46
疲れたでしょう、お疲れさまでした^^
息子さんも疲れたから、脳が甘い物欲したかな?

対物なら…と納得させるしかないですね(;´∀`)

◎で終われたのなら、いいことなりヽ(◕∀◕)ノ ワッチョーイ♪
アバター
2016/02/08 21:42
検査後の楽しみは大切ですよね〜^^
わたしも検査の後、母によくお茶に連れて行ってもらいました。

当時は子供はノリのようなもので電極を貼らねばならなかったのですが、頭をゆすぐだけでシャンプーさせてくれないので、検査の後は帽子かぶってました^^;
いまのはそういうのがないようでいいですね。

アバター
2016/02/08 21:22
検査が無事に終わり良かったです。
本当にお疲れさまでした。

車の件は誰もが経験する事だと思うな。
私もすでに2個所修理が必要です。
ともあれ人身じゃなくて良かったです。


アバター
2016/02/08 21:04
> あーにゃさん

ありがとうございます^^

主人も同じように言ってくれるのですが、帰宅していないので…まだ、言ってません^^;

検査結果は明日、聞きに行きます。
1月の東京の大学病院から来られたばかりの先生(教授)で、初めてお会いするんです。
てんかんのご専門はその先生だけになってしまうので、これからお世話になることに
なる可能性も大きいです。
相性が良さそうな先生ならいいなぁと思っています^^;
アバター
2016/02/08 20:55
誰かが怪我したわけじゃないんだから、ドンマイドンマイ、大丈夫ですよ~。
って、私も今日は親の会関係の業務でポカをやらかして
みんなに慰められたのでした。
そういう日もあるし、大きなところで問題なければ、それでOKですよね~。
検査の結果の話を聞けるのはいつになるのでしょうね?



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.