Nicotto Town



おしゃれじゃ無い店求む(^^)

今着ている部屋着は暖かで気に入っているんです。
厚手だし、裏起毛だし、
ファスナーを上まで閉めると、首全部覆えるハイネックも良好です。

が、着古して傷んできて、さすがに限界を感じます。
例えば、ゴム編みの袖口がすり切れて、袖口が二枚に分裂してるとか
襟の端もすり切れて、中に入ってる芯材が出てきてるとか。
それだけ使い込んでいるって事で、仕方ないのですが。

で、冬物が安くなるこの時期のうちに、次期主力部屋着を導入すべく
地元の清水屋に行ってみました。
ここだって、昔は大きかったんですよ、
イオンがガンガン出店し出す前はね(^^;

イオンやイオンモールでも服は見るんですけど、
お洒落窮屈(←造語w)で、お高いのです。
私が求めているのは、もっとゆるっとして安いやつ。
昔のダイエーにはそう言うのがあったのですが、今はそこもイオンだし。
ワンランク下の生活(^^; を支えるお店と言いますと、
この辺りでは「赤のれん」とか、この清水屋とか、でしょう。

清水屋ではこの時期らしく、冬物半額セールと春物新入荷が
背中合わせで行われていました。
半額商品は、じじくさい色合いとLサイズ中心ですが、
色々掘り起こして、一枚見つけました。
明るい茶色に格子縞、やはり首元がファスナーで閉まるタイプで
今着ているのよりやや薄いですが、まあいいとしましょう。
タグにParis とか書いてある中国製品です(^^) 半額で2000円。
(本当に半額にしたのか?)

なんか適当な服、って言うのを売る店が減っている昨今、
古いセンスで野暮ったい品揃えの店が、
私には貴重なのですよ。

アバター
2016/02/24 07:59
さくらこ様
着心地っていうのは大切ですよね。
こればかりは、見た目では分かりませんし。
着心地のいい普段着は多少傷んでも、手放したくない物です。
しかし、いくらなんでも分解しそうな所まで来たら、仕方ありません(^^)
次の候補がどうにか見つかったのは良かったですよ。
アバター
2016/02/24 07:56
ナオ様
ユニクロも、通り掛ると見に行く事はあるのですが、
電車に乗らないと行けない所なので、普段は寄らないのですよ。
で、行きなれないって事もあるのでしょうが、
気に入った服が探し当らない事が多いんですね。
それでつい、意識から外れちゃうのです。
家具家電のリサイクルはありますけど、服はやっぱり、近所には無いかなぁ。
もし、立ち寄る事があれば、チェックしたほうがいいかも知れませんね。
アバター
2016/02/23 16:37
わびすけさん、こんにちは。

ずいぶん着込みましたねぇ。服もきっと嬉しく思っているかもですね。
気にいったものって、どんなにクタクタになっても着るし、捨てられないのですよね。
そう言う服私も持っています。

さすがに外には着ていけないので部屋着にしています。

いい部屋着みつかったのですね。^^
よかったです。
アバター
2016/02/23 10:57
こんにちは^^
ユニクロはダメですかね?

ウチの近所にハードオフというリサイクルショップがあり、
衣料品も扱っています。
昔は、え~中古(´・д・`) と思いましたが・・・
たま~に掘り出し物があるのです!

この冬はコートを新調したいなあと思っていたのですが、
タグ付き新品のダッフルコートを、約五千円でGET(σ´Д`)σゲッツ!!
タグの元値は一万三千円だったかな? q(・ェ・q)ルン♪

ゆる~い感じの普段着に着られそうなものもあるので、たまにチェックしています。
全く気に入る服がないこともありますよ~(^_^;
アバター
2016/02/22 01:58
ちょみ様
Tシャツは、伸びたらアンダーシャツに配置換えです。
まあ、安いのは何処のでも型崩れ早いですけどね。
って言うか、お久し振りです(^^)
アバター
2016/02/22 01:46
Mt.かめ様
紳士服店って、高価なイメージがあるので、滅多に入らないです。
安いのあるんですか。
いろいろチェック入れているんですね(^^)
アバター
2016/02/21 23:06
シマムラが割と緩々してます^^
でもTシャツ買って一年で首回りとか伸びちゃうのが問題…
アバター
2016/02/21 19:16
あ、あと紳士服のチェーンもいきました。
意外と安くていいものがあるんですよ♪
今回も900円のよさげなのがあったのですが
着てみたらLサイズでもちょっときつく感じたのでパスしましたけど・・・
アバター
2016/02/21 18:55
Mt.かめ様
へえーいい物手に入れましたね。
コートで2500円は随分安さを感じます。
色で避けられたのでしょうか。でも冬に明るい色は良いと思います。
そういう買い物運みたいなのに、あやかりたいです。
アバター
2016/02/21 10:03
わたしも冬の上着、一枚処分するので
見切りセールを狙ってあちこち行ってみてきました(笑)
地元チェーンのスーパーからユニクロ、GU、しまむら、そしてアピタ。
結局アピタで2500円のコートをゲット。色がモスピンクでかわいい感じなんで
ちょっとためらいましたが・・・。家に帰って半額シールをはがしたら、2回半額になってた。
元値は10000円だったようで、大変満足ですー\(^o^)/
アバター
2016/02/20 23:10
さくさく様
独占禁止法に引っ掛からないのが不思議なくらいです。
ユニー系列店もちょいちょいありますけど、ちょっと小さめです。
そうそう、商店街も馬鹿には出来ません。
たまには、見て回るのがいいでしょうね。
アバター
2016/02/20 22:08
案外商店外の中のお店、にあったりしてw
本当にどこみてもイオンばかりですよね。こちらも。
あ、ダイエーというかアピタ(ユニー?)はまだあります。
こちらにはSEIYUはありません…。
アバター
2016/02/20 20:53
風子様
イオンも嫌いじゃないですが、
そればかりだと、食傷気味になります。
こちらの地区では、ららぽーとが進出してくるっていう噂があります。
毛色の違った店を見てみたいです。
とりあえず、次に着る服が見つかって、気持ちが落ち着きました(^^)
アバター
2016/02/20 20:49
いづみ様
日々調査ですね(^^)
それまで気無しで見ていた店に、
案外いい品があるかも知れません。
アバター
2016/02/20 19:41
右を向いても、左を向いても、イオンだらけ~~
あまりイオン1色になってしまうと、却って、ダイエーが懐かしく感じます^^

古いセンスも貴重かと思います^^
イオンも少し考えて欲しいなと、最近思ったりしていました

でも、お気に入りが、見つかってよかったですね*^^*

アバター
2016/02/20 19:05
お気に入りのお店、見つかるといいですね。
日々調査ですかね。
アバター
2016/02/20 17:47
そら様
しまむら、ありますよ~
あそこ、本拠地は埼玉かどっかですよね。男物が少ない気がしますけど。
イオンもゆるい物ありますけど、清水屋の方が、もうワンランク低いような気がします。
いや、私の思い込みかも知れませんけどね。
アバター
2016/02/20 17:18
そっか(´・ω・`)?イオンもそこそこユルユルでお手頃なコーナーがあるけどなあ?
イオンの規模で違うんやろか?
そういう時はしまむらって手もありますよ~?
(名古屋もしまむらあるのかな)



月別アーカイブ

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.