Nicotto Town



言葉の暴力

こーいう事件は、何だかやりきれない。

記事 ↓
http://www.iza.ne.jp/kiji/events/news/150603/evt15060320000002-n1.html






アバター
2016/02/25 17:45
>ごまさん
うんうん、人によってだから、なかなか難しいです。
アバター
2016/02/24 23:44
言葉は難しいです。
人によっては大丈夫なものも差別になったり、暴力になったりします。
あとセクハラになりそうなものもありますよね。
アバター
2016/02/24 09:59
>ゆぅにゃんさん
確かに、暴力はどちらも問題だよね。。。
会社にいたころ、上司の言葉で精神的に病んで
いった人、何人もいたし。。。^^;

>マークペケさん
個人会社になってからは、ずいぶん穏やかな心
もちでいられるようにはなりました。。。^^;

>R†るーちかさん
うんうん、確かにもやもや感、残る話だよね。
んで、哀しい気持ちになる。。。
アバター
2016/02/24 00:20
重い事件。
夫は大人しい良い人で、妻が文句を言い出したらその場を離れたり、
それなりの対処法を身に着けていたのでしょうが、それは一時危機を回避できたかもしれませんが
根本的なことには目を背けていたように思います
「お前」呼ばわりされるのが嫌だと一回でも言ったのことがあるのでしょうか
君の態度は気に入らないと正面から喧嘩したことはあるのでしょうか
うまくいえません。夫婦の問題ですし。
でももやもやして、悲しくて仕方ありません。長文失礼しました。
アバター
2016/02/24 00:09
なかなか難しい問題ですね!
力の暴力と言葉の暴力・・・。

私は仕事上でも注意しないと・・・。
アバター
2016/02/23 15:12
やりきれないね。
ただ、どんな理由があっても私は暴力を容認できません。
言葉の暴力も問題ですけれど。



月別アーカイブ

2022

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.