Nicotto Town


ヤツフサの妄想


犬ニュース


この間猫ニュースを書いたので、今度は犬ニュースを書いて見ようと思いました。



虐待され人間不信になった犬に子供たちが絵本を読み聞かせ。アメリカ

http://www.boredpanda.com/kids-read-to-shelter-dogs-buddies-human-society-missouri/

ええ話やなぁ (´;ω;`)


社長が娘に血統書付きコーギーをプレゼント! 従業員が食べちゃった。 中国

http://www.newsclip.be/article/2016/02/25/28466.html

嫌な話だなぁ (´・ω・`)


アメリカで人気の犬種、25年連続ラブらドール・レトリバー!

http://www.cnn.co.jp/fringe/35078616.html

友達の飼ってるラブラドールは、ヤツフサを見つけると飛び掛ってきてウレションします。


犬は訓練すると「ニャン」と鳴けることが判明!

http://www.huffingtonpost.jp/2016/02/25/teach-a-dog-to-meow_n_9323222.html

何故そんな躾をするのだ! Σ(゚Д゚;;)ノ


犬には磁場が見えるっぽい

http://www.gizmodo.jp/2016/02/post_664124.html

ピップエレキ板貼ってるとわかるのか! Σ(・ω・ノ)ノ


おまけ

子猫が戦闘ヘリの隙間に入ってしまった為、米軍兵士がヘリを壊して救出

http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2016-02/27/content_37888516.htm

12億円壊して猫救出 (´;ω;`)


最後に犬ジョーク

アメリカの各地を回っているセールスマンが、ある南部の町の酒場に入った。
テーブルを多くの人が囲んでいるので、何事かと彼はその輪に加わった。

するとそこには、老人とチェスをしている一匹のラブラドール犬がいた。
セールスマンはあまりにびっくりしてつぶやいた。

「こいつは驚いた!すごい犬だな」

すると老人が顔を上げてセールスマンに言った。

「たいした事ねえよ、こんな犬。5回に1回しか勝てねぇんだから」


その2

ある公園のベンチに老人が座っていて、
その横には大きな猟犬が寝そべっていた。

旅行者が車の中から老人に尋ねた。

「すいません、あなたの犬は噛みますか?」

すると老人は彼を一瞥したあと新聞に再び目を戻し、無愛想に答えた。

「いいや」

それを聞いた旅行者が安心して車から降りた。
ところが、車から降りるや否や、その猟犬が彼に向かって唸り始め
ついには腕と足に噛み付いた。
旅行者は転げまわりながら何とか車に戻り、老人に向かって怒鳴った。

「あなたの犬は噛まないと言ったじゃないか!」

それを聞いた老人はぼそっと言った。

「そいつはワシの犬じゃない」 


BGM:銀河鉄道の夜エンディングメインテーマ
https://www.youtube.com/watch?v=foUTKhEhp2A

アバター
2016/02/29 20:10
>todo様
飼い主が居れば食べちゃ駄目、飼い主が居なければ食べて良い・・・
アバウトな判断ですが基本中国の法律がこんなかんじなんでしょうね (^_^;)

レトリバーだけでなくシェパードとか何かしら仕事するために作られた犬は
そう言う性格ですよね (´ω`)<その分運動量も多い気がする

これは12億でも100万円でも同じです!
答えは

猫バンバンしろ!

ですね。

http://www2.nissan.co.jp/SOCIAL/CAMP/NEKOBANBAN/

日産も勧めています ヽ(゚ω゚=)
アバター
2016/02/29 19:45
なんてーかさ、何人でやったのかは知らないけど、子犬を殴り殺してまで食わなきゃならんほど食べ物ないの?それともそんなに珍味なの?と思うけど、これ、日本人が鯨食うのと一緒と言われると、何も言えないのかなあ。

レトリバー種は基本、人のために役立つ事をすごく喜ぶらしいよね。
その気持ちを裏切らないようにしないとね。


12億は税金ではあると思うけど、数千下手したら数万単位で人を殺すための道具なんだから、多少壊しても命を救うためならいいじゃないか。
兵隊さん達、命令1つで人を殺さなきゃならないお仕事だけど、決して命を軽んじてる訳じゃないってわかって、ちょっと救われるかな。
てか!!!
にゃんこは正義!
にゃんこのためなら当然よ!



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.