Nicotto Town


ヤツフサの妄想


【映画】沈黙の戦艦

  題:沈黙の戦艦
  題:UNDER SIEGE
ジャンル:アクション
映像時間:103分
制 作 国:アメリカ合衆国
制 作 年:1992年
制 作 費:3千500万ドル
上映媒体:劇場公開(WB)
  語:英語
  幕:日本語
  替:日本語
発 売 元:ワーナーブラザーズ
  式:http://wwws.warnerbros.co.jp/fukikaenochikara/pc/movie01.html
購 入 日:2013年12月
予 告 編:https://www.youtube.com/watch?v=fFkYW8dZOEo


ヤツフサ好み度
  本: ★ ★ 
  優: ★ ★ 
  出: ★ ★ 
  楽: ★ ★ ★
  気: ★ ★ ★
  末: ★ ★ ★
お 馬 鹿: ★ ★ ★

お茶の間危険度
  ロ: ★ ☆ ☆ (ポロリ有り)
  ロ: ★ ☆ ☆
画 面 酔: ☆ ☆ ☆
光 過 敏: ☆ ☆ ☆
モラハラ: ★ ☆ ☆


こんばんは、忘れた頃にやってくるヤツフサB級DVDブログです。

今回はなんと「映画」カテゴリーの100個目の投降となる作品です。

B級映画とは、もともと低予算で早撮りされた2本立て用の映画ですが、1970年代

に入ってからは、B級でも一流扱いされる作品が多く誕生し、今では単につまらない

映画をB級と呼ぶようになってしまいましたが、ヤツフサは基本に忠実に、つまらない

からB級ではないと、面白低予算映画を求めてきました。


そして今回100回を記念して書かれるお題は、スティーブン・セガール主演、

トミー・リー・ジョーンズ競演の、低予算で脚本、俳優、演出、音楽、お色気など全て

取り入れたと言うスペシャル作品! 「沈黙の戦艦」 のご紹介です。

って有名だから説明要らんか (^_^;)



1941年12月、アメリカは日本の奇襲攻撃でハワイの真珠湾にあった太平洋艦隊の

基地を攻撃される。 ミズーリは建造途中であったため急ピッチで製造され、第33代

アメリカ大統領トールマンの娘、マーガレットによって命名され硫黄島に行き、そして

沖縄へと向かい、日本が降伏したときにはこの船の上で日本の降伏調印式を行った。

その巨大戦艦も時代の流れとともに老朽化。

湾岸戦争を最後に実践を退いていた。

今後は武装を外され、ハワイの真珠湾で記念艦として展示されることになり、最後の

寄港地真珠湾に到着して追悼式を行い、もう一度最後の航海でサンフランシスコに向かい、

武装解除した後、再度ハワイで展示される予定となったのです。


その時副艦長であるクリル中佐は、艦長退役のビックリパーティーを企画、ヘリで食事と

プレイガールを運び、ヌードモデルをケーキに入れて驚かそうと言う計画を練っていた。

食事に色々仕込むため、コックのライバックともめるクリル中佐。

怒った中佐がブイヤベースに痰を吐いた事から、ライバックが中佐を殴って監禁した。


実はこれがクリル率いる元CIAのテロリストが戦艦ミズーリを乗っ取り、搭載されて

いる核兵器を、盗んだ北朝鮮の潜水艦に移して革命を起こそうというものだったのだ!

閉じ込められたライバックを除き全員拘束され、近づくヘリや偵察機は次々と撃墜され

てしまう。

はたして乗っ取られた戦艦を取り戻すことが出来るのか!?



日本では大人気のスティーブン・セガール親父主演、沈黙シリーズ第1弾!

日本人から見たらコレってA級じゃないの? と言いたくなる人続出でしょうが、

劇場公開してるのはアメリカと日本だけと言うのが多いセガール親父。

基本はランボーやコマンドーと同じで、悪の組織をたった一人でぶっ潰す映画です。

マッチョ、合気道、中国拳法を駆使したセガール拳法を使うセガールの達人!

得意技は手首折り、腕折り、首折り、大阪弁、ごんぶと。

何故かいつも正規兵では活躍しないのがシュワちゃんとの違い。

今回も退役するアイオワ級戦艦ミズーリで働く、訳ありのコック役。

その存在は艦長以外コックとしか誰も知らない、トップシークレット。

悪役は缶コーヒーのBOSSであるトミーリー・ジョーンズ!

ヒロインは本物のプレイメイト、エリカ・エレニアック(雑誌プレイボーイのモデル)
http://coolspotters.com/files/photos/61289/erika-eleniak-and-playboy-gallery.jpg

同じ1992年に公開された映画、フック(ピーターパン)7千万ドルや、エイリアン3

5千万ドル、氷の微笑4千900万ドル、パトリオットゲーム4千500万ドルよりも

ずっと低く、この年の人気映画トップ10どころか20にも入らない映画ですが、テレビ

で公開されれば結構な視聴率になるアクションの王道です。


次々とボキボキ骨を折られる悪党!

爆発する電子レンジ!

キッチン用品を駆使して作られる武器の数々!

BOSS逃げて~ ヽ(`Д´)ノ


この映画の見所はボキボキです。



間違って読んでしまった方は面白くなくても“いいね♪”を押して下さったり、コメント

で励ましてくださると、ヤツフサの凹みが和らぐのでお願いいたします。

アバター
2016/02/29 23:47
>todo様
なんとセガール親父はOKなのですか!? Σ(゚Д゚)
確かにスタローンやシュワちゃんみたいに変な複線はまったくないです。
スタローンだと正義の為とか、シュワちゃんだと子供の為とかそう言うの
が多いけど、セガール親父はほぼ復讐で、美人の女性付き。
007の様に初代の設定そのままの為どうのとかまったく無くて、親父そのまま。

https://www.youtube.com/watch?v=w2YzP4oQt8U

こんな感じですなwww
アバター
2016/02/29 22:57
セガール親父好きー!
ダンナが借りるDVDはほぼいやいや付き合わされてるだけなのでほぼ寝てしまって見ない私だけど、セガールの沈黙シリーズは見るよ!
ランボーというより乱暴、シュワちゃんはなんつーかビミョーに暗いし、ジャッキーは初期は好きだったけど自分が監督するようになってからはイマイチだし、007は役者によってアレだし、そもそも007より0011の方が好きだったし、あ、でも裸の銃も好きだったな。

結局、痛快アクションがいいんだな。
アクションなのにゃあわよくば感動させようとかヤラシいじゃないですか。

セガール親父の関西弁がたまらん(笑)

あ、沈黙の戦艦もいいけど、不沈艦スタンハンセン親父も好きー!
ウィー!



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.