Nicotto Town



宮崎、神話巡りの旅 4日目Part2

飫肥の城下町の食べ歩きで観光も終了。

あとは、最終日のグルメ情報をw

お昼は、こちらのお店で頂きました。
「ギャラリー こだま」
http://tabelog.com/miyazaki/A4502/A450201/45004637/
町家を改装したおしゃれなお店ですね~

頂いたのはこちら。
http://1drv.ms/1ptTWB3
日南一本釣り カツオ炙り重です。
宮崎って、カツオも有名なんですね~
初めて知りましたw
そして、これが美味しかった!
生で頂いてもよし、
軽く炙っていただいてもよし!
醤油だれ、ゴマだれで味付けもしてあるので、出汁をかけると、
これがまだいい味に^^
癖になる味ですね(/-\)


また、晩御飯は、宮崎空港のレストランで頂きました。
http://1drv.ms/1QZGR8h
宮崎和牛の焼肉です♪
量は少なめでしたが、なかなか美味しい焼肉でした^^
安くはなかったですけどねw


あとは食後にマンゴージュースを♪
http://1drv.ms/1QZHkr4
じつは、1日目も電車を待っている間に同じものを買って飲んでいましたw

なのマンゴージュースに始まり、マンゴージュースに終わった旅行でした(/-\)


そんなかんじで、宮崎旅行も終了。

結構雨にも降られましたが、
行きたいところは全部回れたし、
食べたいものもすべて食べられたので、満足の旅でした^^


~ お わ り ~

アバター
2016/03/08 20:13
>Mistyさん
そんなブランドが!
そんないいものじゃなかったかもしれません><
次に行くときはもう少し贅沢なマンゴーを!

>ひるかさん
ドレもおいしかったですよヾ(●⌒∇⌒●)ノ
カツオは、高知もおいしいですよ!
高知も遠いですけどねw

>つむぎくん
小京都と呼ばれる地域はいっぱいありますしねーw
ぜひ色々探してみてください^^
宮崎は海産物も美味しいみたいですね~
今度はお魚も色々食べてみたいものです(/-\)
宮崎牛も柔らかくておいしかったです!
このブログは、夜中に読むことを推奨してますよ(*ノノ)
アバター
2016/03/08 10:40
町家の外観って、いろんな場所にあるんですね。
(京都だけだと思い込んでいマシタ汗)

え?カツオなんですか??肉かと思ってしまいました。
(宮崎牛)
宮崎、カツオも有名なんですね~。

↓からの
宮崎牛!でた!
お値段を書かないと言うことは・・・結構奮発しましたね^^
美味しそうです~

マコトさんのブログを読んでると、お腹がすきますw
夜は気をつけなくちゃw
アバター
2016/03/08 08:08
うわ~~どれも美味しそう!
私も昨日特売の鰹のたたきを食べたけど、もっと美味しいんだろうな~^^
次はせめて出汁を用意してみますww
アバター
2016/03/08 07:39
太陽のタマゴ・・・ってブランドがあるアレですね(ʘ‿ʘ)
なんとま! 贅沢な旅でしたこと!
これでアナタもりっぱなニコタの太陽!(?)



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.