宣ちゃんの髪とマーガレット
- カテゴリ:日記
- 2016/03/08 18:36:46
NHK朝の連続テレビ小説『あさが来た』に登場する田村宣(たむら のぶ)の日本髪が気になってます。唐人髷か梅割れでしょうか。自分で手早く結える髪型を好みそうな性格・考え方の持ち主だから、日本髪は演出かな~と思います。
実在の人物がモデルです。ネタバレすると、紆余曲折ありながら日本女子大に入学、卒業後はアメリカに留学して、女性初の学長に就任。
束髪に変わる時が「さなぎが蝶になる」「夢が叶う」という演出だろうなぁと。
ヒロインのあさが、炭鉱で日本髪を下ろして、簡単に結った姿を見て「もう日本髪には戻らない。この後は束髪」と思ったんです。予想的中でした。髪型で登場人物の変化・成長を表現する演出です。
あさの娘は女学校在学中は束髪くずし、卒業後はマガレイト。『花子とアン』でも出てきた髪型です。
マガレイトは三つ編みを折り曲げる「曲がれ糸」の洒落た呼び方です。私の髪は胸まであるので、昔の雑誌を見ながら、マガレイトを結ってみました。
前髪はポンパドール、当時はなかったヘアゴム使用、リボンなし。三つ編みを後ろに編むのが難しいけど、慣れでしょうね。ざっくり適当にやって、10分かからなかったです。
時代が下ると「マーガレット」とも呼ばれるようになり、バリエーションが増えます。
画像の髪型マリアンヌツインは、戦前生まれの夫の母親・うちの母ともに「マーガレット」と呼びます。小さい頃は母に結ってもらって、10才頃から自分でやってました。
日本史がお好きだとブログで拝読しましたが、風俗史もお詳しいのですね。
私の場合、画像のマリアンヌツインがマーガレット、あさの娘の髪がマガレイトという感覚です。
束髪くずしは、ぜひ出してほしいです。
前髪があるほうが、ニコタのアバターに合いますね。
個人的には、耳隠しも欲しいです。
あさの娘はマーガレットだなって思いながら見ていました。
日本髪は結う実演を見る機会があったのですが、
すんごく大変で時間かかるし、結い続けてるとハゲてくるそうで、
アクティブに動きまわるのには非常に不向きですね。
ニコの女性用の髪型で、二百三高地や束髪くずしがあればいいのになあって
今の時期になると思います。