Nicotto Town



好都合!?


人が仕事を変えるのはいろいろな理由がある。
人間関係、独立(野心)、あるいは家庭の事情などなど。
まぁ早い話、最長でも来年度いっぱい(残り12ヶ月半)までだと決めている。

http://www.nicotto.jp/blog/detail?user_id=1340383&aid=60973573


そんな中、今週職場のボスと年度末の査定?に関する面接があった。
事前に今年の振り返りと来年度の課題を提出させられていた。

ボス「今年は総じてどうだったと感じてる?」
私「仕事の出来、仕事の振り分けとかで、、、う〜ん、まずまずですかね」

ボス「そうか。。。4月1日から課長としてやってもらうことになって、理事会でも了承を得ている」

と。
課長か。。。

管理職だ。
係長なら残業代が出ても、課長になると管理手当は出ても残業代が出ないというのが一般的で、給料が減るという人も少なくないと聞く。
が、、、自分にとっては都合が良いことが重なったと考えている。

◎そもそも残業代が出ない職場である。
 毎朝6時半に出勤し、結局毎日2時間程は勤務時間以外に仕事に関わることをしている訳だが鐚一文出たことはない。
 係長でどうせ残業代が出ないなら管理職手当がでる課長でいいのだw

◎堂々と引き継ぎができる
 今は現場職であるが、機械の使い方等々「辞めるから」ではなく「立場が変わったから」他の人に教えて引き継いでもらうことが自然にできるのだ。

◎堂々と事務職の勉強ができる
 これまではやはり現場職だったので事務所の事情や事務手続きなどについては自分自身手薄だったと感じていた。が、これからは会計の勉強なども当たり前のこととしてできるのだ。
 そして他の職場の方とも顔を合わせる機会が増えるので今後の自分自身の人脈として広げることもできるかもしれない。

◎現場を楽させられる
 休日出勤手当がないので、土曜日に仕事をしてもいいのだ。現場の仕事を手伝えば、現場は1人工分の仕事をお金をかけずに進めることができるのだ。まぁ自分にとってはただ働きとなるが、それで現場が進むならそれはそれでいいだろう。

と、デメリットらしいデメリットはない。
上と下との板挟みは係長の今も変わらないし、業務内容は変わるがそれはそれで勉強として受け入れるつもりだ。


結局ボスからはそれ以外質問をされることはなかった。
他の人はいろいろ意見交換をしたようで、
「もう少し頑張ってくれ」
と言われたり、
「こうして欲しい」
など言われたり言ったりしたようだが、自分はその内示通達だけで面接が終わったのだw


さて、年度末手当にどう反映されるのか・・・
期待していいのか??

アバター
2016/03/13 17:18
みーちゃん^^

立派じゃないですよw上司がひどいだけです^^;
最近は陽が長くなってきたから、勤務時間16:30のあとでも
「まだ仕事出来たんじゃないか!?」
って・・・

時間外手当がでないなら時間外の仕事を強要しなければ良いだけなんですが、それができない人なので現場サイドは解散寸前ですよw
男の子の日(怒りたい日)はなにか見つけて誰かしらが怒鳴られるという^^;
アバター
2016/03/12 23:00
けん様 ご立派なお方だったんですね。Σ(o゚ε゚´oノ)ノ
ただ働きしても 現場を楽にさせてあげたいなんて・・・ステキすぎ~でございます☆
お手当ちょっとでも増えるといいでございますね(o^-^o)
アバター
2016/03/12 17:48
ヨコイさん^^

はたしておめでたいんでしょうか!?
昇進しても気持ちは変わりませんよw
退職の意思は伝えていませんが、現場班が今年流行の!?「空中分解しそうだ」と感じているかどうかもわかりません^^;

自分か、上記ブログのやり手営業マンのいずれかが辞めれば恐らくその道を辿ると思います。
その営業マンは他から声かかっていると小耳に挟み、もしかした来年度いっぱいでみんな解散かも知れませんw
アバター
2016/03/12 17:38
いっちゃん^^

おめでたいのかどうかはなかなか難しいところw
定年までいたいなら間違いなく良い話しだろうけど、就職したときから独立したいと思っていたからちょっと心苦しいと言いますか、、、^^;
まぁいろいろな仕事を覚えるのは苦じゃないのでいいかなとw
アバター
2016/03/12 11:16
課長昇進おめでとうございます。
・・・
ん?
昇進させて離職を思いとどまらせようとしている?
まさか・・・
まさかね・・・
アバター
2016/03/11 23:36
|ω・‘)やぁ。
課長・・o(〃>ω<)oオメデェエェェトオォォオオォォ!!!!!
もち・・反映されると思うよぉ・・♪
夏のボーナス・・楽しみだ(○ゝω・)b⌒☆NE!(* ̄m ̄)ぷぷぷ



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.