Nicotto Town


ウイルス戦争 神は死んだ


セウォル号船員は乗客より先に逃げた

http://japan.hani.co.kr/arti/politics/23547.html
韓国・セウォル号沈没事故、船員はなぜ乗客より先に逃げたのか
清海鎮海運会社の命令で日常的に過積載をしていたセウォル号。
いい加減な積荷固定だったため、船が傾斜を初め船員達は沈没するだろうと予測した。
しかし救命ボートは大半が故障しており、客を助ける余裕はない。
救助に来た船は1・2隻だったので、とても乗れない。
ここで機関長達は決断した。
「客は客室に閉じ込めたままにして自分達だけボートで逃げよう」
使える救命ボートが1・2隻しかないのだから助かる方法はソレしかない。
このため船内には「絶対に部屋から出るな」と再三アナウンスしていた。
反日教育のため修学旅行していた韓国高校生達は大人しく指示に従った。
高校生達は修学旅行の貴重な体験をしている、といった感じで当初は自分達が救助されないとは全く考えていなかった。
「おもしろーい、俺、おもしろーい」
「本当に浸水するんじゃないの?」
「半端なく揺れてるね」
「危険です。万が一に備えてください」(船内放送) 「本当かよ?」
 「あぁ降りたい、降りたいよ」
 「腕が震える」
 「更に傾いてる」
 「更に傾いてるって?冗談でしょ」
 「私の靴取って」
 「靴を全部ここに捨てたよ」
 「いままさに起きてる状況だよ」
 「誰か救命胴衣を出して」
 「何で救命胴衣出すの?」
 「死にたくないよ」
 「一体どうなっているの?」
 「本当に沈没しているんですか?救命胴衣が配られてるよ」
 「あなたも救命胴衣着て」
 「みんな救命胴衣着て。もうない?救命胴衣」
 「船長は何してるの?(船が)何かに引っかかったみたい」
 「タイタニック号になったみたい」
 「電話通じないって?うん。通じない。だめだ」
 「死ぬ前に最後にひと言残したかったのに」
 「沈没?今、沈没しているよ」
 「沈没しないよ。しちゃだめだよ」
 「あぁ携帯。まだつながらない。今こんな最中に何しているの?」
 「お母さん愛してる。お父さん愛してる。2人とも愛してる」

いよいよ船は沈没し海洋警察が仕方なく船を接近させて、数名を救助していた。
海洋警察は北朝鮮の警備艇と戦うのは得意でも救助作業は不慣れだったのか、ほとんど乗客を救助できていなかった。
セウォル号の窓には、生徒らしい人物が何か叫んでいる。
海洋警察は海に沈みかけた窓には目もくれず、数名だけ救助したと思ったら、さっさと船を引き上げた。
セウォル号のような大型船が沈没する渦に巻き込まれると、こっちも危ない。
実際に救助作業したのは漁船などの民間船が大半で海洋警察はあまり活躍していなかった、との情報もある。
海洋警察は当初「乗客を全員救出」などといい加減な情報を流していたので救助作業は混乱した。
またファックネ大統領は、その時間、行方不明だったが未だに大統領が何をしていたのかは判明していない。
韓国の一部政治家達はこの事故を政治的に利用しようと、事故現場近くの島に押しかけた。
そして救助された乗客を出迎える国民思いの政治家だと自分を宣伝しようとした。
ところが自分達がいる島に救助された学生達が搬送されないので政治宣伝できない。
それで困って海洋警察に「こっちの島に救助された学生を運ぶよう」要求した。
しかし海洋警察は「そんな遠くの島に運んでいたら救助作業が遅れる」と拒否。
「こっちの島の方が病院が大きいから言うとおりにしろ」
「救助現場までの往復に時間がかかるから無理」
そういうやり取りがあったそうな。
韓国の政治家達は事故現場で記念撮影もしていた。

その後、セウォル号の犠牲者遺族連合が政府に過大な要求を次々、突きつけた。
これにファックネ大統領が一々応えていたのだから、韓国は駄目な国だなぁ。
そしてセウォル号は解体せずに、そのまま引き上げるという計画になった。
技術的に無理難題。
中国企業が引き揚げ作業を引き受けたのだけど、ここでも韓国社会が文句を言い出す。
「中国企業にやらせたのでは引き上げ技術が韓国に残らないから韓国企業にも作業を手伝わせろ」
こうして中国・韓国の合弁事業となったセウォル号引き上げ作業は未だ、その進展は報じられていない。
世界的に見てセウォル号を解体せずに引き上げるのは、極めて困難。
そんな難しい作業を中国企業が成し遂げたとすれば、中国のサルベージ技術は世界一なのだろうなぁ。

アバター
2016/03/14 17:00
少なくとも朝鮮人の慰安婦は軍票をもらって儲けていた。
ところが敗戦で軍票が換金できず、失望。
金にならなかったからという理由で慰安婦が怒るのなら分かるのだけど
強制連行だと言うのはキャツラの妄言に過ぎない
アバター
2016/03/14 15:13
従軍慰安婦
売春にたいする 当時の考え方は クリスチャンの考え方とはちがった。

日本人は 遊郭の娘たちを 皆で割り勘で養っている 恋人くらいに考えていた。
強制的に 関係をせまったり したのだろうか。
むすめたちも 自分たちの運命を おおらかに受け入れていたのではないのか。
アバター
2016/03/13 21:57
清海鎮海運会社は宗教系会長の指揮下にあったのだけど
新興宗教『クウォンパ』指導の下経営がなされ「教祖の会社で働けば必ず天国に行ける」と教えていた。
企業と宗教の融合により社員は奉仕の精神で働いていたのだろうか。 
アバター
2016/03/13 14:11
陰険らしい韓国のしそうな事ですね。朴も韓国企業もいい加減ですからね韓国の一流企業は
ほとんどそうですよ。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.