単位の足りない大学2年生の今日。
- カテゴリ:日記
- 2008/10/07 18:07:17
春、朝帰りをした。
もうすぐ家に着くところをスーツで歩いていたら、おばちゃんに「いってらっしゃい」と言われた。
いいえ、ただいまなんです。
せんぱいの卒業式の帰りに、せんぱいとせんぱいの友だちと飲んでただけなんだけどね。
そのときに、土手でつくしを見た。
同じ土手にいま、彼岸花とススキがいる。
どこからか、金木犀の香りがただよってくる。
うむ。秋ですなあ。
こっそり金木犀の香水をつけてもいい季節になった。
季節以外は、香水や練り香水のフタを開けてくんかくんかしているだけである(笑)
バニラかムスクか金木犀のリネンウォータとかピローミストみたいなものが欲しいのである。
なにやら今、ムスカを思い出したのである。
今日の「機械及び電気工学実験」は、RLC回路の特性について、だった。
抵抗R、コイルL、コンデンサCのそれぞれで電圧や電流や周波数を記録。
何十回も実験計測…そしてその結果からまた何十回も計算…
嫌んなるぞ。
明日はまた学校を休んで、未来館でバイトをしてくるです。
おおおお、先輩ですねー!
じゃあ解らないことあったら訊いちゃおうっと♪
きつねさん>>
のーへるは、時々やっちゃいます…;
あれ? なんか頭軽いし涼しい…あっ! ヘルメット!!(笑)
きっと、がんばれば、の~べる賞だ
・・・・
運が良ければ・・・・
間違いがあれば・・・・><
だめなら、の~へる賞でって、違反じゃTT
今日も遅くまで、長いことごめんなさい。楽しかったです。
インピーダンスのセンスですか…えー…
音響に於いてのローインピーとハイインピーの違いしか知りません(笑)
今の大学には、超伝導の話をして入学しました。
きつねさん>>
えへへ。理系の道に進み始めた私です。
実は毎日、???ってなってますが、がんばりますよ!!
なんだぁ・・・・
聞いたこともない文字が・・・・
ちょ~むずかしそ~
がんば~
だったかなんだか、もう忘れた。
抵抗Rは基礎知識として重要だけど、
現実の電気回路を理解するには、
インピーダンスZを感じ取るセンスが重要
などと、最近、よく思います。