Nicotto Town


マコ時々FC東京 ~どこへ行っても応援したい~


J3参戦に関すること

昨日のことではあるけれど、FC東京がU-23として参戦するJ3が開幕しました。アウェーで相模原との対戦でしたが、1-0の敗戦になってしまいました・・・。オーバーエイジも含めてトップチームの選手が半分以上いたにもかかわらず、この結果になってしまったのはチームとしての完成度が低いからなんでしょうね。
そして、この試合について触れなければならないことがあります。ネットで記事になっていたことですが、7人登録できる控えの選手が3人しかいなかったこと。この記事に対してのコメントを読みましたけど、共感できることがありますね。
負けたから言うわけではないですが、そもそも育成を目的にするチームと昇格を目指すチームが同じ舞台で戦うのはどうかと思います。育成組は昇格関係ないみたいですからね。育成を目的にするなら、記事に対するコメントにもあったのだけど、以前やっていたサテライトのチームとして試合をやった方がいいのではないかと思います。
始まったばかりで良くはわからないけれど、最終的にリーグとして各チームが納得できれば問題はないですけどね。

アバター
2016/03/15 14:26
私も1回くらいは観に行くことを考えたりしていたんですけど、このことがあっていろいろ考えたら躊躇するようになってしまいました。
これでいいのかな?って思うことがあるのは事実ですね。
アバター
2016/03/15 01:30
昨日、J3の試合、こちらもセレッソがやってました。観戦は行きませんでしたが。
観客数はかなり少なかったみたいです。時間があれば観に行ったんですが。
控えが3人というのは、ちょっと問題な気がしますね。
セレッソでは、他チームの主力選手を移籍で獲得したのに、J3のチームに入ってました。。。
サッカー選手は試合で学ぶことが多いので、真剣勝負の場で戦うことは否定しませんが、
個人的にはJ3というカテゴリの扱いが落ちた感じがします。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.