Nicotto Town


PAMPA -今日の気になる-


「からゆきさん」と売春防止法60年

売春防止法60年 (下野新聞)
http://www.shimotsuke.co.jp/special/raimei/201603/2255335 



紙面に「からゆきさん」の話が出るのは珍しいです。


「からゆきさん」は、19世紀後半に東アジアや東南アジアなど、欧米の植民地に娼婦として(密航した)
渡った女性達です。主に熊本の天草地方など、九州の人が多かったそうです。

貧困で親に売られた者、自らの意思で海外に渡った者、女衒に騙された者など、「からゆきさん」に
なった理由は様々だった様です。

「からゆきさん」の多くは若くして亡くなっており、僅かですが現地に日本式のお墓が残っています。
墓地に埋葬されなかった人の方が多かった様です。



「国家の恥」として縮小していった「からゆきさん」。次に海外に出て行った娼婦は・・・?


アバター
2016/03/16 23:31
韓国人ではないですか。

当時の女性は、家の為に娼婦になったという可哀想な人達です。
現在の娼婦は・・・贅沢をしたいからとか、自分の為に売春をしているのではないかな。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.