Nicotto Town


ウイルス戦争 神は死んだ


子犬と母犬が再会

http://labaq.com/archives/51866161.html
子犬と母犬が再会

動物保護ボランティアが母犬だけを押し付けられたのだけど、可哀想だからと子犬も一緒に飼うことになった。

朝日新聞 天声人語「だがちょっと待って欲しい」

全部で5頭の犬となれば、新しい飼い主を見つけるのは困難だろう。
だとすれば一生動物保護ボランティアの施設で面倒見るのだろうか。

子犬が大きくなれば5頭もの犬が毎日、吠えまくって大変。
そうなれば、ますます引き取り手はないだろう。

アバター
2016/03/21 19:32
朝日新聞 天声人語は決まり文句として使っただけで、動物ボランティアとは関係ないんですけどね
ただ朝日新聞は国民が監視する必要がある報道機関には違いないです。
アバター
2016/03/21 12:57
朝日新聞ですからね…朝日新聞もそのペット愛好家にウケ狙ってやったんでしょう全部買い取ってくれる
愛好家が居るだろうと安易に考えたその後の事何か朝日新聞は考えませんよ。
アバター
2016/03/21 11:20
今回の犬一家保護の記事とは関係ないけども

動物愛護民間団体には、金を集めるだけが目的の連中がいる。
http://brog.keiten.net/?eid=825671
困った民間団体 アークエンジェルズ
取材拒否の理由が
「記者会見の映像を勝手に編集されて勝手な放送をされたら困る」という理解不能なコジツケだった。
編集で有りもしないコメントを放送されたら困る、編集で何でもマスコミがでっち上げる、という民間団体の理由付けにマスコミが困惑した。
アバター
2016/03/21 09:29
子犬は里親にだして母犬は去勢しましょうよ~
去勢って言うと可哀想だとか、冷たい人間って言われるけど・・・
ワンコもニャンコも生殖器によるいろんな病気がでたり去勢しないと寿命が短くなっちゃうスヨ~
可哀想なってだけでワンコやニャンコをみるボランティアって破たんしかねない。
破たんしたら保護してる子達は路頭に迷って保健所で薬殺になっちゃう・・・
困ったボランティアだなぁ・・・・orz



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.