Nicotto Town



汽車は空を走るもの

画像

ようやく空の高見に登る事ができました。

けっこう面倒です。
細く複雑な見えない道筋でした。

銀河鉄道
999を初めて単行本で読んだ時、
生まれて初めて2次元の
登場人物に魂を持って行かれました。
999の映画は徹夜で並んで観ました。
銀河鉄道の夜は
ますむらひろしのキャラクターで
映画になったので観に行きました。
どちらの銀河鉄道も
とても良い思い出です。
その思い出の力が、
面倒くさがりの私を後押ししましたw

アバター
2016/03/23 00:16
あみゅん様

これは中央イベント広場の
中央上の矢印から行けます。
私もニコ友さんに教わりました。
汽車は0分15分30分45分と現れます。
素敵なところですよ^^
アバター
2016/03/22 22:51
あらぁ~素敵な風景だこと!
絵本の一ページのようですね^^

この場所は、何処にあるのかしら?
アバター
2016/03/22 22:24
さっとん様

コメントありがとうございます。
北海道の夜空は綺麗でしょうね☆
東京は昔は大気汚染、今でも明るいので、
なかなか生の星空を楽しむことができません。
そんな私が宇宙に憧れたのは、
漫画や映画にプラネタリウムでした。
余談ですが、徹夜の時は朝6時頃上映してくれたのですが、
眠くてよく頭に入ってこなかったのです。
後日、普通の時間に見直しましたw
アバター
2016/03/22 22:15
お疲れさまでした^^
銀河鉄道の旅、きれいな風景がたくさんありそうですね。
さっとんはどっちも知らないけど。
子供の頃は星空を眺めて星座を見つけるのが好きだったんだけどね。
インドア人間はすごく強力な動機がないと、なかなか外に行きませんよね。
徹夜で並ぶなんてよっぽどの事です。
ステキな思い出はいつになっても褪せずに心に残りますね^^



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.